


携帯電話何でも掲示板
PC君ーでーす>さん こんにちは
反撃?それはナンバーポータビリテーで失ったauとソフトバンクへの反撃じゃないかな。
docomoは新規台数でもお客様満足度(第三者機関調査)でも昨年一年間auに負けっぱなしですから。
書込番号:6348248
0点

定額制着うた配信(うたホーダイ)、AUに対抗反撃のつもり
http://imode-press.jp/imode/top/topics/904i/music/index.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0704/23/news092.html
2in1、セカンド携帯市場をホワイトプランから奪回、反撃のつもり
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0704/24/news052.html
なんだかねえ・・・・
書込番号:6348358
0点

22日のauの発表次第だと思うけど・・・
また、別の点で先越されたりして。
書込番号:6349041
0点

あまり期待出来そうに無いですね!本気で気合い入れてくれよドコモ…俺も何の反撃だか解らないぞ!返り討ちにあわなければよいが…
書込番号:6349552
0点

そういえば、Vodafoneのシンボルカラーになってる!???
書込番号:6359935
0点

2in1てサービス有りますが 二つの電話番号やメールアドレスを持つのは 結構ですが バッテリー切れや圏外の時に 二つ共利用出来なくなるので ダメダメだと思います。(笑)
書込番号:6361014
0点

>[6361014] 感度良好.さん
端末にロックのかかっていないFOMAならば一時的に借りることができますし、A番号ならばDNSも使えます。
安物ばかり使っておつむも安物になりましたか?
文末に(笑)を入れるからにはこれくらいの煽りは覚悟の上なんでしょうが、すごく程度が低く見えますよ。
書込番号:6361439
0点

[2in1]サービスで一人で2回線契約した場合、契約数を一人ではなく二人として累計→結果的に純増したと報告できる=反撃に成功。
↑
DoCoMoさん、まさかこのような偽装純増数UP提示を考えていませんよね?
書込番号:6363062
0点

>>偽装純増数UP提示を考えていませんよね?
いや、考えてると思いますよ^^;
ITmediaの2in1の記事でも2回線分として数えられると記載してありましたし、
オプション料金もソフトバンクのWプランを意識してると考えられます。
そもそもWプランは同キャリア間の通話料・メール料金が安く、かつ月額が安いから強いわけで、
ただ、2番号・2メアドが持てるから2in1の魅力が素晴らしいとは一般の方の目には映らないと思います。
このサービスによる純増数UPの効果のほどはいささか疑問です。
書込番号:6363311
0点

2回線として数えられるのですね。まっしろさん、回答ありがとうございます。
この記事を読んでるハズなのに、DoCoMoから離れてからDoCoMo関連記事に記載されてる内容の記憶力がおちたみたい、お恥ずかしい。。。
ITmediaから引用
〜「他社の白いプランにぶつけてみた」と夏野氏が語る通り、価格はソフトバンクの「ホワイトプラン」(月額980円・税込み)を意識し、ホワイトプランよりも35円安い月額945円(税込み)に設定した。1端末で2回線分の契約となるため、契約数の上積みにも貢献する。〜
書込番号:6363521
0点

>ほぃほぃさん
A番号に デュアルネットワークサービスが適用しての メリットって何ですか?
安いおつむの私には解りません。
書込番号:6364409
0点

>[6364409] 感度良好.さん
あなたが言った『バッテリー切れや圏外の時に』使えるんですよ。
書込番号:6364564
0点

>ほぃほぃさん
それって 従来のデュアルネットワークサービスと変わりないんじゃないかな?
書込番号:6366520
0点

感度良好.さん、 ほぃほぃさん、何だか不毛な話をされているように思いますので、仲良くお願いします。
反撃したはずのドコモですが、やはり2in1はオプションという位置づけなので(高い基本料に付加される)、完全に独立して使えるホワイトプランとは競合しないでしょうね。ドコモユーザーだって、本当は基本料の安いプランがあった方が良いと思っているはずですし。この発表があったあとでホワイト家族24の発表がありましたから、逆襲に遭ってしまったのかも知れません。
家族間のオープンな関係をより好ましいものとすると、いつかの別スレにもありましたが、家族間に秘密を持たせ易い携帯電話のあり方というのはある意味両極端かも知れません。B番号は証拠が残らないようにWEBメール対応というのもある意味すごいと思いました。
書込番号:6367010
0点

>[6367010] 巨神兵さん
基本料だけ安くても仕方がないでしょう。
必要とするオプションを加えた合計金額で評価すべきです。
私の場合にはホワイトプランにすると劇的に高くなるのでブルーLLです(これもDoCoMoより安くなるわけではない)
私くらい通話料を支払うとDoCoMoの最新機種でも全部ポイントで賄えますのでDoCoMoの方が安いです。(予備電池などがDoCoMoの方が安いため)
B番号のメールへは着信通知が残りますよ。
これも消去できますが、通常のメールでも消去はできますから、証拠を残さないためというのは苦しい主張ではないでしょうか?
書込番号:6368163
0点

ほぃほぃさん、こんばんは。
基本料金を下げて欲しいと言ってるドコモユーザーの大半はほぃほぃさんのようなヘビーユーザーではないですからね。それにしてもブルーLLというのはすごいですね。単位時間の通話料がおよそホワイトプランの1/3ですから、ヘビーな人には向いてますね。ホワイトプランだったら3万円以上の出費になりますものね。
>証拠を残さないためというのは苦しい主張ではないでしょうか?
ごめんなさい、私は感想を述べただけで何も主張していません。
書込番号:6368638
0点

>[6368638] 巨神兵さん
DoCoMoもLLです。auだけはLLが(私の使い方では)安くないのでSSにしていますが。
できればLLLプランが欲しいですね、特にDoCoMoで。
ホワイトで基本料金が安くても他キャリアの無料保証と比べて安心パック498円は高いですね。
文の構成が誤解を招きやすいですよ。
書込番号:6369210
0点

現状では通話料金が高いことからくるライトユーザーが非常に多いですから、
その点で見れば月額の基本料が下がるのはキャリアにとってもライトユーザーにとっても十分に有益だと思われます。
ただ、オプションやその他も人によってケースが異なるので単純比較するのは難しいです。
ただ、「通話料金が下がれば・・・」っていうのは常々思うところですね。
通話料が下がれば通話時間も増え、ヘビーユーザーも増えると予測されますから。
現在のキャリアの戦略はライトユーザー(契約数、若しくは純増数)をターゲットにしている感があるので通話料金に手をつけないですね。
ところで、
「2in1」ですが、B番号をOFFにしていたらメール通知って来ないんじゃないんですか?
書込番号:6369286
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「携帯電話何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 13:07:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/16 14:04:22 |
![]() ![]() |
28 | 2025/08/13 15:31:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/24 15:13:27 |
![]() ![]() |
21 | 2025/06/28 0:50:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/21 12:14:14 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/14 14:54:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/28 0:26:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/10 16:03:44 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/06 19:20:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)