


いままで使用してきた10年前の東芝製大清快。
今夏とうとう連日の猛暑でさっぱり効きが悪くなって入れ替えを検討。
当方2階6畳間(西日が当たって夏キビシイ斜屋根)
上記条件で代替機は8畳サイズにしようと思って購入計画
皆さまのコメントなどを参考に、と思ったのですが
省エネや大風量でランキングが高いのでしょうか?富士通製nocria
(最小サイズが他メーカーの8〜10畳用なので、また次上モデルは200V使用なので6畳間にはパワフル過ぎるでしょう)
私が重視したいのはヘビースモーカーなので空気清浄機能と機能劣化を防ぐ清掃機能
まぁタバコがエアコン程度で部屋の空気をキレイに出来るとは思っていませんが
無いよりは是非とも有って欲しい機能。
(部屋には他に昔の機種ですが三菱の18畳用HEPA空気清浄機も併設したりしてますが)
そこで当初も大清快にしようと思っていたのですが・・・
あまりコメント無いし、
冬場の寝起き時の乾燥も大いに気になっていたので唯一加湿機能のある
ダイキンのうるるとさらら(Rタイプ)も気になって・・
まぁコチラも加湿機能に過多な期待はしておりませんが、
たぶん加湿器も併用しなければならないのでしょうが(そんなレベルだと思ってます)
やはり無いよりはマシ?
私の主観では
大清快 うるるとさらら
空気清浄機能 ◎ 〇
エアコン清掃機能 ◎ 〇
省エネ ◎ △
湿度調整 〇 ◎
加湿機能 無 〇
以前の書き込みでダイキンのD型で苦労なさった方のコメントも見ましたが
H型にもなっているので改善されているだろう。
と、勝手に推測。本当は電撃ストリーマ空気清浄の06年版のうるるとさららが良かったのですが既に在庫は無いようですし、またコチラにはエアコンお掃除機能も無い。
悩みに悩んだあげく、うるるとさらら(Rタイプ)の購入に踏み切りました。
まだ設置工事は済んで無いので無理(と言うか無茶)を言えば大清快に替えてくれる
とまで電気店にお約束を頂いております。
Rタイプは室外ホースが加湿ホースを含むので通常の60Ф穴では入りきらず
90Фは必要だそうで既設の穴を拡大するのは業者によっては困難で
既設穴を塞ぎ90Фの新設穴を開けるので結構な数のお客から
工事段階で機種変更を依頼されるようです。
上記説明を私も受けて同様にまた悩みましたが
工事前なら機種変更もOKとのことなので・・・
どうでしょうか皆さま
私の選択は・・
間違ってしまいましたでしょうか?
良きアドバイスを!
書込番号:6645387
0点

BestChoiceさんこんばんわ
エアコンの空気清浄力や加湿機能っておまけ程度なのと
フィルタ掃除機能もタバコのヤニでねばりの出てきた
フィルタを掃除しきれないと思います、って言うことで
普通の単機能エアコンの方が、故障や付加機能機能由来の
不具合も少ないので、お勧めじゃないかと思います・・・
ノクリアも新しい型のフィルタ掃除機構に変わってから
(トップグリル跳ね上げるタイプ)これの不具合が報告されています・・
書込番号:6645533
1点

一誠σ(^◇^)ぷららっちさん 早々のアドバイスありがとうございます!
なるほどぉ〜そうですよねぇ確かに単一機能で優れた物がベストですよね。
わかりやすいアドバイスです<(_ _)>
しかし高価な商品を買い求める自分の中にさらなる付加価値の付いた製品
同じ大金払うなら少しでも良い物(付加価値)を!
などと言う貧乏臭い自分が居たりします。(笑)
脱臭気で評判の富士通も気になっておりますので
検討してみます。
書込番号:6645617
0点

一誠σ(^◇^)ぷららっちさん みーっけ!!
BestChoiceさんおはようございます
私も以前ヘビースモーカーでしたので
空気清浄機能のついた大清快を購入しましたが、
埃やヤニ汚れを電気的に引き寄せる為だと思いますが、
毎年、高圧洗浄や空気清浄ユニットの分解清掃をしたりと掃除が大変でした。
結局、今では空気清浄ユニットを取り外して使用しています。
風量も増えて効率もアップしたようです。
私も欲張りな性格なので、機能はいっぱい付いてる方が好きですが、
エアコンに関しては単機能がいいように思います。
ご参考までに(^o^)
書込番号:6646014
1点

お掃除機能モデルの欠点として
昨年度モデルのカタログでは
煙・油の発する場所では不適と明記されてました。
タバコや焼肉・・油?
上記の環境では長期お掃除不要ではないようです。
≪今年のモデルはワカリマセンが・・改善されたのかな?≫
今。今年の東芝さんのhp見たところ、、
改善されてきてるようですね・・
ただし条件付き。タバコに関しては↓
●空気清浄ユニットは10年間お手入れ不要です(JEM基準に準拠した耐久日数、タバコ10本/日で算出。使用条件により異なります)
書込番号:6649015
1点

>フィルタ掃除機能もタバコのヤニでねばりの出てきた
>フィルタを掃除しきれないと思います、
掃除しないよりはぜんぜんましだよ。
それに毎日掃除してるんだぞ。
汚れなんてそうそう溜まらんよ。
ヤニで汚れるフィルターなんホコリでつまりやすいんだから
掃除つきがいいに決まってるさ。
フィルターなんて汚れたら洗えばいいんだよ。
書込番号:6649806
1点

まねきねこさん、あめっぽさん、クイ夕ソの夜影さん
様々な適切アドバイス誠にありがとうございます。
>ヤニで汚れるフィルターなんホコリでつまりやすいんだから
>掃除つきがいいに決まってるさ。
私も色々思うとこがあるのですが
タバコをやめられない身としてはタイソンの夜影さんの意見には
激しく同意してしまいます。
(吸わないのが1番なんでしょうけどねw)
また、下記サイトも大変勉強と言うか役にたちました。
http://plaza.rakuten.co.jp/kafunkaden/diary/?ctgy=12
とりあえず結論としまして
私はこのまま、うるるとさららを導入して
レビューを掲載するとともに
新たに空気清浄機なり脱臭機なども導入したいと思います。
(´∇`)本当に皆さま親身なご意見ありがとうございます!
書込番号:6649835
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 23:11:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 23:15:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/28 10:02:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 21:27:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 19:59:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 23:44:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 19:02:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 19:59:34 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 14:57:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 17:30:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





