『USB1.1』 の クチコミ掲示板

『USB1.1』 のクチコミ掲示板

RSS


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

USB1.1

2002/04/25 07:09(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク

スレ主 新世界さん

当方、FUJITSU DESKPOWER SIV 205、WIN95→98ユーザーです。
外付けHDDを増設したいのですが、電気店員に「USB1.1はサポートしてない」と言われました。
予算もなく、何とかしたいのですが、皆様のお知恵を拝借できればと思い、質問させていただきます。

書込番号:675004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:553件

2002/04/25 07:30(1年以上前)

USB増設ではなくて、内蔵HDDを交換したほうが良いのでは‥‥。

標準仕様で3.2GBですから、交換しても8GB以上は認識しないかも?

書込番号:675012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/25 07:47(1年以上前)

どうしても外付けHDDを増設したいのなら SCSI接続のものにする

書込番号:675023

ナイスクチコミ!0


深山碧さん

2002/04/25 10:28(1年以上前)

>USB1.1はサポートしてない
95マシンだから、という意味ではないですか?
それにベースがWin95だったら、USB接続端子そのものがないのでは?
接続用PCIボードを増設するなら、SCSIでもUSBどちらでも、いいと思います。

書込番号:675155

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/04/25 12:45(1年以上前)

Windows 95のPCでもUSBコネクタがあるのは普通です。
ただ、USBのドライバやデバイスの開発が間に合わずにWindowsへの組み込みを再送りしてただけでしょう。

当機種の新製品時の公式発表
http://pr.fujitsu.com/jp/news/1997/Nov/4-2.html
では、Windows 98対応を謳ってます。

ただ、Windows 95からWindows 98などへのアップグレードでは動作保証が無い場合もあります。でもたいてい大丈夫です。

書込番号:675304

ナイスクチコミ!0


スレ主 新世界さん

2002/04/25 23:42(1年以上前)

皆様、早速のレス有り難うございます。

<おっととさん、今溜まっているデータをセーブできれば、次に内蔵HDDを考えています。

<FUJIMI−Dさん、SCSIにするのは店員さんにも勧められました。
出来ればPCIボードの費用を浮かせたいところなんですが・・・。

<深山碧さん、USB接続端子は付いてるようです。

<きこりさん、問題はデバイスドライバとゆうことでしょうか?

現在テストとしてUSB接続のマウスを挿してみています。最初はドライバを要求するメッセージが出ましたが、以前に入手したWIN98seのROMからインストールでき、マウスは動作しています。で、「システムのプロパティ」の「デバイスマネージャ」に「USB ヒューマン インターフェイス デバイス」と表示されているのですが、この状態でUSB1.1に対応している事になるのでしょうか?
今一度、ご教授下さい。よろしくお願いします。

書込番号:676320

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/04/26 00:47(1年以上前)

97年製の機種なので、問題は無いはずです。

USBの初期の初期は、Intelのチップット側に問題があった様ですが、その頃はまだUSBデバイスが存在せず、確かめ様がなかったという現実がありました。
Windows95が出て、USBデバイスもちらほら出てきていましたが、まだ各社の独自仕様のドライバで動作する物が多かったです。Windows 95の後期に一応MicrosoftがドライバをWindowsに添付して出荷しましたが、USBに問題があってもMicrosoftはサポートしないという態勢でした。
Windows 98になってUSBのハードウェアはそのままにドライバの仕様が1.1に変わりました。Windows 98用のドライバではWindows 95で動かない場合が大半です。

という歴史的背景があります。
プリインストールのWindowsでないと保証しないというメーカーが多く、アップグレードしたWindowsでは動かないと言う販売店側の根拠となっているようです。

書込番号:676507

ナイスクチコミ!0


スレ主 新世界さん

2002/04/26 01:57(1年以上前)

<きこりさん、詳しい解説有り難うございます。大変よく分かりました。
安心してHDDを購入してみたいと思います。他の方々も有り難うございました。

書込番号:676629

ナイスクチコミ!0


某店員(店の売上に貢献せず)さん

2002/05/01 01:22(1年以上前)

本音を言うと本体の買い替えをおすすめします。
HDDの増設をするにも結構な金額が必要になります。
エプソンダイレクトなどで安価に手に入れることも出来ますので
一考してみては?(最終的にはこちらのほうが安上がりです)

書込番号:686353

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング