『ドラム式の糊つけについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

『ドラム式の糊つけについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

ドラム式の糊つけについて

2002/04/26 21:08(1年以上前)


洗濯機

スレ主 うさりんさん

ドラム式の購入を希望しています。

我が家ではワイシャツは家で洗いますので糊付けが不可欠です。
シーツも糊付けします。
その場合ドラム式でない方がいいのでしょうか?
過去ログを読むと糊付け後毛布洗いなどでから回しをするようなことが書いてありました。
洗濯後に毎回から回しをするのはちょっとなんとなく抵抗あります。
実際にみなさん本当にそうやっていらっしゃるのでしょうか?

ドラム式を購入したけど今までの洗濯機の方が使い勝手がいいなんて方はいらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:677621

ナイスクチコミ!0


返信する
浄水器さん

2002/04/27 18:24(1年以上前)

うちも、Yシャツは家で洗うのですが、ドラム式に変えてからは
アイロンの時にスプレー糊を使うことにしました。
当初は、洗面台で糊付けして、二層式の脱水機で脱水していましたが、
面倒になり、前記の法方に変えたのです。

ドラム式洗濯機で糊付けして、毎回空洗濯するのも
もったいない話ですよね。

Yシャツだけの糊付けであれば、アイロン時以外では洗面台で糊付けして、
手で絞って干すーという手がありますが、
どうしてもシーツ類にも糊付けしなくては気が済まない、
糊付けの度に空洗濯するのも気が進まない、
という事であればちょっと難しいかも。

糊付けの問題以外では、ドラム式に関しては
十分満足していますので、
変えて良かったと思っています。
あ、ちなみにうちはシーツに糊付けはしません。
タオル地やワッフル地のシーツなので、糊付けの必要がないのです。

少しは参考になったでしょうか?

書込番号:679259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/04/27 19:51(1年以上前)

もし洗濯を分け洗いで行うのなら糊付けしないものをあとで洗うとわざわざカラ洗いしなくても大丈夫なようです(私自身は6ヶ月間しか使用していないのではっきり大丈夫とはいいきれないが、その間結構『洗濯機のり付け→通常洗濯乾燥』という使いたを下が糊が残って問題が出たことはなかった。今使ってる縦型全自動洗濯機でも同様にのり付けの直後に通常洗濯してから洗いは省略している)

書込番号:679399

ナイスクチコミ!6


スレ主 うさりんさん

2002/04/27 21:25(1年以上前)

浄水器さんのお話とても参考になりました。
やはりドラム式での糊付けは面倒なんですね。
スプレー糊

書込番号:679562

ナイスクチコミ!0


スレ主 うさりんさん

2002/04/27 21:37(1年以上前)

書き込み途中で送信されてしまいました。失礼しました。

浄水器さんのドラム式での糊付けは面倒とのお話とても参考になりました。
一番気になっていたのですっきりしました。

そういちさんの使用方法もいいですね。
洗濯物の乾き順からするとワイシャツは一番後だったのですが
頭を柔らかくして最初に洗ってしまえば問題は解決かもです。

それとサンヨーの新製品はかなり魅力的です。
扉の開き方がネックになっていたのでこれでまたひとつ解決です。
でもしばらくは値段下がらないだろうなぁ。

お二方ともありがとうございました。

書込番号:679596

ナイスクチコミ!0


浄水器さん

2002/04/27 22:16(1年以上前)

今度はそういちさんの方法で
私も洗濯と糊付けをしてみます。

書込番号:679667

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「洗濯機」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング