




666556にカキコしたこまった子です。
INAXとTOTOの相談センターにいろいろ聞いてようやく解決しましたので、
参考になればと思って報告します。
INAXのSF-1420SとSF-1420SXを見分ける時には注意が必要です。
TOTOやNationalのホームページに出ている、分岐金具を選ぶときの
説明では「SとSXの見分け方は、カートリッジのカバーとナットが
別体になっていて、カバーの上部にへこみがないものがSX」と
ありますが、初期の1420SはSXと同様の構造をしていて、外観からでは
区別がつきません。違いは、一度レバーをはずし、
カートリッジがビス3本で固定されているのがSX、
大きなカバーナットで固定されているのが初期Sです。
初期Sでも分岐金具は、ホームページにあるように
EUDB300SXF5(CB-SXF6と同等)で取り付け可能です。
また、1420Sの場合、カバーナットを回すのに、挟むところが41mm
以上ある工具が必要です。我が家の水栓は古くてカバーナットが
固まっていて自分達ではできそうになかったので、クランシアンに
頼みました。電話をかけると1時間以内にやってきてまず見積もって
くれます。OKなら工事にかかる。いやなら帰るというシステムでした。
当然、断った場合は費用はかかりません。応対も丁寧で愛想も良く
良かったです。取り付けだけで8000円でした。
近くの水道屋さんに電話しましたが、小さな工事でも職人が動くので
1万2千円くらいかかるといわれたし、電気量販店に聞くと、
「もし、量販店の工事担当が行って、手に負えない場合はやはり水道屋
を呼ぶことになる」といわれたので初めから専門業者にお願いしました。
安心料と考えればまあ仕方ないかなと思っています。っということで
食洗機は今日から快調に活躍しています。こちらの方も別に報告させて
いただきます。
長々とすみませんでした。ご欄になっている人に少しでも
参考になればうれしいです。みつる123さん 参考になりますか?
書込番号:679891
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「食器洗い機(食洗機)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/10 22:01:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:40:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 18:48:37 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 11:47:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/26 20:35:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/15 10:59:06 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/02 23:50:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/18 21:45:01 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/09 11:20:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/02 19:32:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





