先日、DVD-ROMを購入しました。次に5.1chドルビーデジタル対応のサウンド
カードを購入しようと考えています。
私なりに調べてみますと、対応OSにWindows2000が入っていません。
Windows2000では5.1chドルビーデジタルは無理なのですか?
ご存知の方がいらっしゃったら、どうか教えてください。
書込番号:68240
0点
2000/12/10 16:51(1年以上前)
例えばどのカードなんだろ……?
http://www4.plala.or.jp/mpc/dvd_sound.htmここの
各サウンドカードをクリックして、メーカーサイトで調べて
みたら対応しているものがあります。
書込番号:68254
0点
2000/12/11 20:58(1年以上前)
有名メーカーとしてcreativeのSBLIVEシリーズ。
ただし再生ソフトも対応してないとだめですよ。
ちなみにCPUの性能が無いならソフトウェアデコーダーはやめた方が
いいです。
書込番号:68838
0点
2000/12/12 00:43(1年以上前)
サウンドブラスタープラチナ1394はVIAのチップセットとは相性が悪そうです
自分もそうでしたが クリエイティブ自体がインテル推薦のドライバーで出してく
るのです 今はAMDもインテルも互角だと思うのですが..
書込番号:68979
0点
2000/12/23 14:18(1年以上前)
SBLIVEは、ASUSのP3B-F(440BX搭載)でも不具合があった
のは有名な話ですが、BIOSバージョンUPでやっとこ解消されま
した(もう1年以上前の話ですケド)。インテルチップでもペケな時
はペケです。あの時はシステム止まりまくりで参りました。P3V4X
(アポロプロ133)のときはAWE64GOLD(古っ!でも一番使
える)では、全く問題ありませんでした。
書込番号:74804
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サウンドカード・ユニット > CREATIVE」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/06 18:46:23 | |
| 2 | 2025/09/27 15:55:32 | |
| 2 | 2025/08/19 11:47:16 | |
| 3 | 2025/07/31 13:29:50 | |
| 3 | 2025/07/14 20:17:55 | |
| 8 | 2025/06/21 7:52:23 | |
| 0 | 2025/05/11 20:29:39 | |
| 0 | 2025/04/28 5:27:50 | |
| 12 | 2025/04/29 18:55:50 | |
| 2 | 2025/04/18 21:56:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



