




東芝RAS-285UDRとダイキンAN28CRSのどちらがいいか迷っています。@東芝のパンフには自動・冷房・除湿運転終了後、「セルフクリーン」が4時間自動運転されると記載されていますが、時間の長さと運転音が気になります。(特に、スイッチを切った後、4時間も運転しているというのは。)Aダイキンの「うるる加湿」の運転音はどんなでしょうか。以前、音がかなり大きいと書き込みがあったような気がしますので。B最高冷房能力が東芝3.9kW、ダイキン3.5kW。最高暖房能力が東芝8.1kW、ダイキン7.2kWと差がありますが、この差は大きいのでしょうか、それとも気にしなくても良い程度なのでしょうか。こ存知の方、ぜひ教えてくださるようお願いします。
書込番号:697854
0点


2002/05/12 00:07(1年以上前)
私も上記で迷っては居ます(後三菱WMとも)
エアコンとしての基本性能はダイキンのが高い見たいです
ルーバーが首振りで風が立体に送れます
空気清浄機能とフィルターのメンテナンスやイオン性能は
東芝が有利見たいです
個人的には東芝がルーバー首振りだったら良かったなと
三菱は全部どっち付かず、、、(でもバランス良いとも言え)
まぁ3機種どれかを選べば後悔は無いのでは
後は値段と取り付け条件でしょうかね
書込番号:707860
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 17:35:12 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 17:32:00 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/15 5:38:18 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/14 15:48:53 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/13 13:38:49 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/13 23:13:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/12 2:08:33 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/12 19:00:14 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/13 17:08:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 18:15:47 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





