


OS用にラプター使ってるんですが、サイズのHDDクーラーを取り付けてみたらエベレスト読みで41℃から31℃になりました。
ケースはP180です。
書込番号:6988032
0点

3Dゲームを3時間した後、10分Web閲覧&MP3ファイル再生時の温度ですが、28度ですよ。
室温22度です。
ケースにHDD冷却用の12cmファン搭載しています。
ケースはSST-TJ09です。
温度の話をするときは、室温も明記されたがいいですよ。あとアイドル中なのかアプリケーション起動中なのかとかもね。
書込番号:6988779
0点

新谷かほる さん こんにちは
なるほどおっしゃるとおりですね。
室温は22℃
起動後1時間位のアイドル時です。(ブラウザ起動位)
書込番号:6989460
0点

個人的にはHDDの温度は30度台なら全く問題無いと思っています。
40度前半までなら許容範囲とも思っています。
危険信号は50度台かな〜
まぁ、何の根拠もないですけどね(^^;
書込番号:6989770
0点

新谷かほる さん こんにちは
HDD温度って高いとなんとなく気になります。
ところでお使いのSST-TJ09のHDD冷却用の12cmファンというのは
6台分一気に送風できますか?
http://www.casemaniac.com/goods_image/A517_Z3.jpg
この写真の右下部分がHDD用のシャドウベイ(3台*2)ですよね。
HDD冷却用の12cmファンは2つのシャドウベイの間に挟まる感じ?
そうすると一方は吸気なのでしょうか?
書込番号:6990131
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/03 8:52:28 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/04 16:07:19 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/02 23:25:52 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/30 9:46:42 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/29 6:06:41 |
![]() ![]() |
25 | 2025/09/29 5:36:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 12:32:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 21:20:10 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/19 14:26:27 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 16:27:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





