『LAN接続について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『LAN接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

LAN接続について

2007/11/18 00:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:64件

最近のテレビやDVDレコーダーはLAN接続するような仕様になっていますが、
あれは有線LANじゃなければだめですかね?

無線が使えたらいいなぁと思っているんですが、
どの家もテレビの近くに電話線やモデムがあるとも限らないでしょうに。
まぁなぜか10mくらいのLANケーブルが家にありますが、それ引っ張らないとだめですかね?

書込番号:6996710

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2007/11/18 01:29(1年以上前)

>最近のテレビやDVDレコーダーはLAN接続するような仕様になっていますが、
あれは有線LANじゃなければだめですかね?
>無線が使えたらいいなぁと思っているんですが、

イーサネットコンバータを使えば出来ます。

例:WLI3-TX1-AMG54
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli3-tx1-amg54/

注意が必要なのは、

○その機器設定にPCを使わなければならないことが有ること。

○有線に比べ、外部環境に左右されやすいこと。
特にb,g等の2.4GHz帯を使った規格の場合、電子レンジや他の同一帯の周波数を使った無線に影響を受ける可能性が有ります。
転送速度が落ちるだけなら良いですが、悪い事例では接続が切れる場合が有るそうです。

REGZA Z3500の機種にて外部HDDにLAN経由でLAN-Disk等に録画する場合、転送速度に問題が出る可能性が有りますが、多くのテレビ,レコーダーでは、それほど転送速度を要求されません。

アナログレコーダーの事例ですが、b規格対応のイーサネットコンバータで十分使えています。


書込番号:6996850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/11/18 08:20(1年以上前)

機種によりけりですけど、LAN接続してもそれ程メリットない事もありますよ。
イーサネットコンバータを購入するかはLAN接続が必要かどうかよく見極めてからでも遅くないと思いますけど。

書込番号:6997340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2007/11/18 21:00(1年以上前)

m-kamiyaさん

なるほど。
今はそういうものがあるのですね。
丁度、親機がバッファローの無線LANを使っているので検討してみます。

口耳の学さん

これまたなるほど。
確かにそうですよね。
単純にDVDレコーダーで携帯から番組予約できるのいいなぁと思ったのが。
一番なんですけどね・・・
こちらも検討してみます。

書込番号:6999845

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング