『フィルムからデジタル一眼に乗り換えるにあたって』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『フィルムからデジタル一眼に乗り換えるにあたって』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 akira826さん
クチコミ投稿数:5件

初めて投稿させて頂きます。

私はこれまで子供も運動会や発表会などのイベントはフィルム一眼(EOS3)で、日常の写真はコンパクトデジカメ(SONY T30)を使用していました。

デジタル一眼をずっと欲しいと思っていたのですが、家計的になかなか嫁に言えず、我慢しておりました。
最近、友人のEOS kissDXを借りてみたところ、デジカメの気軽さ?(失敗してもフィルム代を気にしなくて良いところや毎回画像が確認できるところなど)が嫁にも気に入ったらしく、デジタル一眼の購入に賛成してくれるようになりました。

モデルとしては発売された時から買うならこれ、と決めていたEOS40Dを考えています。

そこで先輩の皆様に質問ですが、フィルムからデジタルへ乗り換えられた時、フィルム一眼はどうされましたか?
デジタル一眼が故障した時のため、予備として置いておかれているのか、あるいは下取りに出されたのでしょうか?
嫁からは下取りにだせと言われているのですが、EOS3自体かなり古いモデルですので、どれほどの値がつくかわかりませんし、予備機としておいて置きたい気持ちなのですが・・・。

皆様の経験やご意見など、頂けたら幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:7070357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2007/12/04 22:31(1年以上前)

まるっきり使わなくナリマシタノデ防湿庫のなかです。管理して年に1-2回ほど動かして防湿剤入れ替えたりでね。売ってもたかが知れてるしね。まだコンピューターさえ夢みたいな第3世界は存在するので、帰りに処分して荷を軽くとか考えたりするけど撮ってきた写真の管理のことを考えるとやっぱり元に戻りたくないですね。それぐらいデジタルは便利です。電気が確保できないエリアに長期間滞在であれば出番はくるかも。いや単三で動くk100Dがあるじゃないか!とかで・・・
すみませんアドバイスにはなりませんね。
皆さんの意見私も拝見します。

書込番号:7070433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/04 22:33(1年以上前)

こんばんは。

>フィルム一眼はどうされましたか?

手許に残してあります。フィルムにはフィルムの善さがあるので。

やはりデジタル画像と銀塩のそれとは違うと思っています。

書込番号:7070441

ナイスクチコミ!2


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/12/04 22:33(1年以上前)

中古店の店頭で、EOS3は35000円上限。買取はていどのよいもので、二万円台前半でしょうか。
その価格でも、良いとするならレンズの足しにでもしましょう。個人的には年一回でも使うなら、残す。予備というおつもりなら、結局使わないで終わってしまうと思います。
EOS40Dは、少なくとも3並みの性能はありますので、手放しても困ることはないかと。うちにもEOS5他がありますが、デジタル移行時に初代1HSと7は処分しました。勿論、今は中古店経由でどなたかの手元です。使わずに、保管されているよりはカメラとってはこちらのほうが幸せかも。

あとは思い入れのどあいでしょう。

書込番号:7070443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/12/04 22:36(1年以上前)

akira826さん こんばんは

銀塩は1台だけ取ってあります!
おそらく使わないかと思いますが父からプレゼントされたものなので手放せません!

40DはAPS-Cで銀塩35mmの半分程の素子であることは御存じですよね?
ですので広角域が足りなくなりますので
今お手持ちの広角焦点よりワイド側のレンズの買い増しをお薦めします!

書込番号:7070464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/04 22:42(1年以上前)

EOS3はワタシも愛用しています。

キヤノン最後のアイコントロールシステム搭載機ですから。
これが便利で5,55,7,7Sも使ってきましたが、5と3だけは残しました。

また、デジタルもはじめからフルサイズ狙いでしたので、5Dをゲットしました。
特に撮り比べをするわけでもありませんが、「この撮影はフィルムで」などということもあります。

ただ、なかにはデジタルを使い始めてから銀塩は全く使わなくなったという方も多数おります。
下取りにだしても世の中デジタルで席巻されてますので、相当悲しい下取り価格になります。

銀塩機をどうするかは多角的なご判断をされるのがいいと思います。


書込番号:7070512

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:683件 横尾博学研究所 blog 

2007/12/05 00:54(1年以上前)

わたくしは、今年の春に、父が購入して何年もほったらかしにしていたニコンF3を下取りに出してニコンD40xを買いました。
お陰で安くデジイチを入手できたのですが、それをこの掲示板の先輩方は「もったいない」と感想されました。
「70歳になる父は目も足取りも悪くなり、AF,AEでないと写真を楽しめないと思い、ふたりでD40xを楽しめれば良い」と私は記載しました。

半年経って、父がカメラを使うのは月に一回ぐらいです。結局あまり使いません。
私は毎日のように持ち歩いていますが、最近はフルサイズ願望がフツフツと湧いてきて、「いっそのことモデルチェンジの永いF6に逝っちゃおうかな」なんて思った瞬間もありました。

撮れているか現場では判らないし、ISO感度も途中で変えられないし、画像もすぐに見れないから、銀塩は不便でまるで20世紀の遺産のようですが、写真を楽しむのなら残しておいて時折楽しむのも良いかもしれませんよ。
我々は、プロと違い、マイペースでプリント・アウトしても良いのですから。

また、ミーハーな考えですが、銀塩を持ち歩くとステイタスだと思います。

嗚呼、D3買えないから、F6で進路変更しようかなぁ。

書込番号:7071304

ナイスクチコミ!1


スレ主 akira826さん
クチコミ投稿数:5件

2007/12/05 19:32(1年以上前)

早速、たくさんのご意見ありがとうございます。

やっぱり残されている方が多いんですね。

買取もデジタルの時代となった今では安いんですね。

私、個人的にも愛着のあるカメラですし、フィルムの魅力(緊張感?)を忘れられそうにないので、置いておきたいのですが・・・だからといって実際、どれだけ使用するかわかりませんし。

うーん、じっくり考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:7073783

ナイスクチコミ!1


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/12/05 20:18(1年以上前)

>フィルム一眼はどうされましたか?

 EOS 650は全く使わなくなりました。
OM-4Ti(BK)は愛着があり、使うつもりで残したのですが・・・結局全然使っていません。
やまりデジタルは便利・安価です。

Zuikoレンズは、マウント・アダプター経由で EOSデジタルで時々使っています。

書込番号:7073968

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング