




みなさんこん○○は。
先日、P3C2000の件ではみなさんに大変お世話になりました。
お礼というわけではありませんが、私が乗り換えたマザー「MS-6301」の使用
レポートを書きたいと思います。
PCスペック:
CPU:Pentium3 600EB+AOpen Converter Card
MB:MSI MS-6301
VGA:Canopus Spectra7400DDR
PCI:
1:N/A
2:TEKRAM DC-390U2B
3:Sound Blaster Live! Digital Audio
4:TEKRAM DC-390F
5:3Com Fast EtherLink XL (3C905TX)
私は始めにSOLTEKのドーターカードを使ってインストールを試みましたが必ず
ファイルコピーの段階でフリーズしてしまいます。
100%止まるのでやけになっていろいろ試しましたが、結局はAOpenのドーター
に交換した時点で何事もなかったように動き始めました。
その後、起動中にリブートしてしまうという状況に見舞われましたが、SCSIカ
ードを1スロット離して入れるという事で落ち着きました。
その後は何事もなかったようにインストールは進み、今は3DMark2000を12時
間以上連続でやってもフリーズしないようになりました。
P3C2000の時は5回通ればいい方でしたから、かなりの進歩ですよね(^^)
というわけで、このマザーは気に入って使っています。
他のP3CなFSB133MHzユーザーの方で、安定性に悩んでいる人の参考になりまし
たらと思い長々と書き込ませていただきました。
P.S.今になって600Eを買ったおいた方がなんて思う今日この頃です(^^;
書込番号:7077
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マザーボード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/09/10 20:14:37 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 15:04:40 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/09 0:03:31 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/08 18:08:37 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/08 13:05:16 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/08 12:20:06 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/07 10:31:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 16:06:15 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/10 20:07:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 13:42:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





