『液晶の応答速度』 の クチコミ掲示板

『液晶の応答速度』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶の応答速度

2000/12/16 14:29(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ

液晶モニターの応答速度というものについてご相談したのですが、
例えば、動きの速いFlashを使ったホームページや、
3Dのゲームなどもそれなりに楽しみたいといった場合、
やはり30msあたりの製品と45msあたりのものとでは、
顕著な違いがあるものでしょうか?
もちろん、主観でも結構ですのでお聞かせ下さい。

また、どこかのホームページで
上り 15ms  下り 40ms
といったような表現もあったような気がします
(間違っていたらすいません)。
平均値が同じでもメーカーによって違う印象
になったりするものでしょうか?

ちなみにDSTNってどれぐらいだったんでしょうか?

まとまりがありませんが、この辺りに関してご意見を伺えれば幸いです。

書込番号:71343

ナイスクチコミ!0


返信する
stug3さん

2000/12/16 22:07(1年以上前)

細かいスペックの違いは知りませんがLGの液晶モニタ使ってます
3DグリグリのGAMEやってても全然問題ないです
大昔の液晶は確かに遅かったですけど今のTFTの物ならどれでも絵
画速度の問題ないと思いますよ

書込番号:71530

ナイスクチコミ!0


越後侍さん

2000/12/16 22:31(1年以上前)

わたしが使っている液晶は応答速度が39msです。
Flashなどの表示は差し支えないと思いますが、
3Dはやはりコマ落ちする感じです。
素人なので比較はできませんが参考となるURLを
紹介します。
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/how/qa/win/you/you_01.shtml

http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/how/qa/win/ard/ard_42
.shtml

http://pcweb.mycom.co.jp/news/1999/09/30/03.html
また応答速度に上り下りというのはないと思います。
それは通信速度を混同されているのでは。
応答速度の定義ですが普通(明→暗→明)だと思いますが
たまに(明→暗)だけの時間を使っているのも
あったと思います。注意してくださいね。

書込番号:71539

ナイスクチコミ!0


ZAZABYさん

2000/12/17 00:54(1年以上前)

一般に液晶は(モードにもよりますが)立ち上がり(黒→白)と立下
り(白→黒)で応答速度が違います。
前者をTr、後者をTfまたはTdなどといい、スペックはこれらを単純加
算したものになっています。
しかし、液晶の応答速度を測る明確な基準は無いため、各社バラバラ
の基準を用いています。
そもそも多くの液晶では黒白間よりグレイレベル同士の変化の方が遅
いので、白黒間は最も数字が小さくなります。

DSTNは平等に評価すれば100msを悠に超えるのではないかと思いま
す。

書込番号:71635

ナイスクチコミ!0


スレ主 popさん

2000/12/17 16:47(1年以上前)

stug3さん、
越後侍さん、
ZAZABYさん、
非常に参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:71881

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PCモニター・液晶ディスプレイ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング