


素人質問ですいませんが、教えて下さい
自宅とNTTの基地局が遠く(10km)ADSLがやっと?
フレッツモア40でギリギリリンクしました
が・・・出たスピードは下りで80kbps(T_T)
(外れる事無く安定している)
現在モデムからランケーブルにてPCの環境です
ルーターって?無知だったので、ヤマダ・コジマ・ケーズに行って
聞きましたが、店員それぞれ回答が違っていた
1)ルーターを使うと損失が出て遅くなる
2)ルーターを使えば処理が早くなるのでいいですよ
3)1台だったら意味なし
と、バラバラ回答
低速でも使えばメリットがあるのでしょうか?
よきアドバイスをお願いいたします
あまりにも素人質問ですいません
書込番号:7263516
0点

1台だったら速度的には意味なく 損失が出て遅くなる可能性があります
セキュリティは高まりますけどね
書込番号:7263575
0点

sunofanさん こんにちは。
>1)ルーターを使うと損失が出て遅くなる
2)ルーターを使えば処理が早くなるのでいいですよ
フレッツ・ADSLってPPPoE接続だったんでしょうか?
一般的に、ご使用のPCのスペックが低い場合、ルータを入れるとPPPoEの処理を
ルータ側が行うので、PC側の負担が軽くなります。
今回の場合、回線自体の実効速度が、結構低いのですが、ルータを入れても
局側とADSLモデム間は変更ないので変わらない気がします。
>3)1台だったら意味なし
そうなりますね。
FUJIMI-Dさんが、仰るようにセキュリティは上がりますが・・・。
http://buffalo.jp/products/oshiete/what_s/router.html
書込番号:7263633
0点

わかるところだけ・・・
1)ルーターを使うと損失が出て遅くなる
環境、eo光100Mプレミアムを使ってます。
ダイレクト接続だと93〜94Mbps。ルーター「WR6650S」を通すと60Mbpsまで低下
高速な回線だと損失が出ますが低速だと関係ないと思います。
※より高性能なルーターを使えば損失を最小限に抑えれます。
2)ルーターを使えば処理が早くなるのでいいですよ
古いPCだとルーターを使う事によってCPUの負担が減り高速になる場合がありますね。
て、言っても今時のパソコンでは影響ないと思います。
※これも50Mbps以上の回線の時に影響。
3)1台だったら意味なし
確かにそうですが、セキュリィ関係で有利かと・・・
以上です。
書込番号:7263637
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「有線ルーター」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 9:09:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:49:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 7:37:24 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/25 12:01:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/13 9:49:51 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/06 15:02:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/06 11:48:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/12 18:27:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/28 18:49:39 |
![]() ![]() |
17 | 2025/07/12 12:16:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
