『ジュエリー写真の赤みをとるには…。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ジュエリー写真の赤みをとるには…。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ジュエリー写真の赤みをとるには…。

2008/01/19 15:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:1008件

ダイヤモンドリング

今回、宝石のネットショップの制作をしているのですが、
写真の「赤み」と、「曲面の映り込み」に苦戦しておりました。

最終的に、「ライト」と「鏡面の対策」の問題だという事が判明して、
15000円の「ライト付の撮影用ボックス」を購入して、解決しました。
やはり、お金をかけただけあり、非常に綺麗に撮れるようになりました。(右画像)


しかし、初期に撮影した「赤み画像」を、
撮りなおすまでの間、なんとか利用しておきたいのです。
(再撮影するのがベストなのは承知していますが、カメラマンの予定が取れないので…)

どうやったら、フォトショップを使って
この「赤み」を取ることが出来るのでしょうか?
フォトショップの達人さま方、ご伝授頂けないでしょうか。

書込番号:7266240

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/01/19 16:00(1年以上前)

>フォトショップを使ってこの「赤み」を取ることが出来るのでしょうか?
「新規調整レイヤー」を使用すると簡単にできると思います

書込番号:7266287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2008/01/19 16:13(1年以上前)

ガンマ補正と、コントラストをいじりましたが、どうでしょうか。

書込番号:7266327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/19 16:46(1年以上前)

おいらもやってみました。
色温度とガンマとシャ−プネスです。

書込番号:7266415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/19 16:47(1年以上前)

オリジナル

赤-9、青+7

フォトショップはどんな呼び名か忘れましたが、「色の調整」みたいな項目で
赤の数字を下げるか、青の数字をあげれば良いと思います。
赤-9、青+7ぐらいにしてみました。フリーソフトのVixを使いましたが、
何でやっても同じだと思います。

書込番号:7266418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/19 17:17(1年以上前)

簡易補正

クリックホワイトバランスなら、一発でございますよ。

<メニュー> → <編集> → <色調補正> → <トーンカーブ>

で画像の中の、グレーまたはホワイト部分を任意にクリックしてあげるだけです。

書込番号:7266524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1008件

2008/01/19 22:08(1年以上前)

皆さん、お返事ありがとうございました。

ご伝授いただいた内容を参考にして、自分でも色々と弄ってみましたが、
今回のケースでは「色の置き換え」を利用するのが、短時間にできて簡単でした。
(背景の色を変えず、ピンポイントに部分指定できるので…)

完全に彩度をなくすと、あまりに無機質で温かみがなくなるので、
ちょっとだけ色を残してみましたが、いかがでしょうか?
(結局、再撮影までの一時しのぎのレベルですけど…)

書込番号:7267736

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング