『ネット購入と店頭購入について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ネット購入と店頭購入について』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ネット購入と店頭購入について

2008/02/10 23:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:1件

最近このサイトを知って色々勉強させてもらっています。 
近々42くらいの液晶テレビを購入予定なのですが、サイト内の価格と店頭価格とで8万〜10万ほど差があります。 
サイトでの購入と店頭での購入のメリット、デメリットは何がありますか? 

店頭で、サイトでの価格を出しても変わらないものなのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:7372429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:9件

2008/02/11 03:51(1年以上前)

ネットが安いのは人件費がいらないことと、
店舗を作らなくて良い、つまり、安くできるわけです。

店頭で他社のサイトの値段を突きつけても安くはならないと思います。
ただ、ヤマダ電機の店頭でヤマダ電機のネット価格を提示すれば安くなるかもしれないです。

書込番号:7373349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/02/11 08:46(1年以上前)

ネット販売なら店舗・在庫・販売員が不要で、まったく無名のショップでも安ければ客が着きます。
仕入れ価格を徹底的に下げたり、薄利多売を目指しています。
売れれば後のサポートはメーカー任せとなることを意識しています。
その点、店舗販売は店を構えているという信用取引を意識しますので、販売後のサポートまで意識しますので維持コストがどうしても高くなります。

電気製品の取り扱いに自身のない人や説明書を読まずにすぐに電源を入れてあちこち触るような性格の人は店舗での購入をお勧めします。
ちゃんと説明書を読みながら初期設定をし、故障した場合でもメーカーのサポートセンターと連絡を取り、対応方法をやり取りする自身がある人ならネット販売でも問題はないと思います。
但し、私の場合ネット購入は有名ブランド製品でテレビなどで宣伝されているものに限定するようにしています。ご参考まで

書込番号:7373721

ナイスクチコミ!0


asahikumaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:17件

2008/02/11 13:31(1年以上前)

私の場合は設置が必要ないもの、(電気店で購入しても持ち帰る物といった方がいいかな)はネットショップで、工事が必要なエアコンはもちろん、洗濯機、冷蔵庫は量販店でネット価格を参考に購入しています。

42型TVは迷うところですが、私は最近買った46型は近くのヤマダで実質が2万程度高かったが5年保証がついたので購入しました。

ネットショップでも長期保証をつけるショップがありますが、そのころそのショップがあるかどうかは不安ですね。

ネットショップを利用するときは
@ 自身で設置が出来、説明書のみで理解が出来る自身がある。
A 長期保証は望まない。
B めったにないことですが、詐欺にあう危険性を承知する。

大手量販店でもネットには力を入れていますから、こまめに見ると結構安いものがあります。
但しこの場合でも設置や配線は自分でやるようですが、信用は出来ますね。

書込番号:7374801

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング