


携帯電話何でも掲示板
結構よくある話かもしれませんが、他の方も失敗しないように記載します。
ばあちゃん用に707SCllを私名義で買いました。スパボ改訂前なのでパケットし
放題2ヵ月がついています。しかしメールはしない、ホームページは一切見ないと
のことなので、S!ベーシックとパケットし放題の解約をしようと考えました。
(1)まずS!ベーシックを解約しました。S!ベはパソコン上のMySoftbankでは解
約できないので電話で157にダイアルして解約しました。S!ベーシックの解約手続
きでは電話の番号を入力するだけ済み、人間はでてきませんでした。
(2)次にMySoftbankでパケットし放題を解約しようと考えました。しかしS!ベー
シックがすでに解約されているので、インターネットを使用していないとシステム
側で判断されてパケットし放題の解約はできませんでした。このとき、
●システム側でパケットし放題の解約ができないということは、きっとわざわざ
しなくてよいのだ。
●S!ベーシックは解約済でネットに接続できないからパケットし放題の課金はさ
れないはずだ。
と考えました。これは大きな間違いでした。
その後しばらく経過して不安になり157で9番(オペレータ呼び出し)で上記の件
を問い合わせたところ、
「S!ベーシックとパケットし放題はシステム的に連動していないので、パケットし
放題期間が終了して経過した1ヵ月分 980円が課金されます。」という明快な回答が。
しばらく固まりました。
結局、S!ベーシックが解約済みでありパケットし放題を活用できなかったので課
金をやめてほしいとお願いしましたら、案外すんなり課金中止をしてもらえましたの
で事なきを得ました。
今回の正解としては、まずパケットし放題を解約し次にS!ベーシックを解約する
とよかったようです。また先にS!ベーシックを解約した場合、もういちど157にかけ
るなどして、パケットし放題をしっかり解約しておく必要があります。
ぐぐってみると、他にも同じようなことになって困った人が以前にも投稿されてい
ましたが、ソフトバンクのシステム側が対策を実施するまでみなさんも注意してくだ
さい。
書込番号:7462654
2点

ソフトバンクは料金面では安くて良いのですが、サポート面では本当に信用できません。
オペレーターに直接電話して、何度も確認した方が良いですね。
私も何度ソフトバンクに騙され、泣き寝入りをしたことか。
書込番号:7463468
1点

まようじさんは、あれだけ大きな誤案内をされながら、むしろソフトバンクを見捨てなかったのがすごいとさえ思ってしまいます。
ただ、このS!ベーシックとパケットし放題が連動していないのは、確かに不親切といえば不親切なんですが、S!ベーシックは日単位での加入・退会、パケットし放題は加入・退会は月単位で適用は翌請求月と扱いが異なるため仕方が無いような面もあります。
例えば、締め日が月末として、月の途中でS!ベーシックを解約すると、翌日から適用です。パケットし放題は、月単位ですから月末までは生きている。月の途中で、またS!ベーシックに加入すれば、インターネットは再び使えるようになって、パケットし放題は適用されたままです。もし、S!ベーシックを最初に抜けた時点で、パケットし放題が解除の扱いになってしまうと、その月の最初の方のパケットにパケットし放題が適用されなくなってしまいます。また、その月の途中でS!ベーシックに再加入してもパケットし放題が適用されるのは今のルールだと翌月からになってしまいます。
パケットし放題が、S!ベーシックと同じように、日割りで適用できるようになるのが一番いいのかも知れませんが、今のシステムはそこまで親切ではないので、注意した方がよろしいかと。
MySoftBankから変更するときは、先にパケットし放題の解除を申し込んでから(適用されるのは翌請求月)、次にS!ベーシックの解除を申し込む(適用は翌日)か、順番が狂ったら157に電話してパケットし放題の解除を申し込むしかないようです。
書込番号:7463623
1点

パケットし放題の日割り・・・・140円で1日だけヘビーユーザー、良いですね、そんなのあったら。
書込番号:7463747
1点

僕はSベーシックパックだけを外してパケット定額料980円を半年間位?払ってました
書込番号:7465133
2点

simamktさん
現在はハンドル名にiマークがついているので、ソフトバンクにあきれて
ドコモにMNPされたのでしょうか。
同じような目にあった人が、157に返金を申し入れて返金されたという
投稿もありました。ここの投稿です。 www.yza.jp/blog/item/553
ソフトバンクに契約されていて、スパボ付きで契約後、S!ベーシックをはずして
SB専用機で使う人も結構いると思うので、実は多数の方が同様なことになってい
る気がします。
Keystarさんのご指摘もわかりますので、157の自動音声でS!ベーシックをはずす
客にはパケし放題も解約するようにアナウンスする必要がありそうです。
書込番号:7470584
0点

今更話を蒸し返してなんですが、別スレで関連コメントを戴いたので、
こちらにもコメントします。
Keystarさんの説明には、
パケットし放題の適用が月単位
S!ベーシックの適用が日単位 だから、S!ベーシックを月の途中で
解除申込みしたときに、パケットし放題も連動して自動的に解除申込み扱い
されると、月初めに遡ってパケットし放題が適用されなくなるので不都合、
ということですね。
しかし、パケットし放題の適用が月単位というのは、月途中で解除申込みを
しても、実際に解除されるのが翌月からということです。
また、月途中で解除申込みをしても、月末までに再度加入申込みすれば、
解除申込みを撤回できます(SBSおよび157にて確認)。
ですから、自動的に解除申込みされる扱いとしても、その月のうちに
S!ベーシックとパケットし放題の加入申込みをすれば、パケットし放題が
適用されない空白期間はできません。
なお、パケットし放題を解除申込みし、その月のうちに、再度加入申込み
したときは、システム上、適用されている状態になっています。そのため、
「解除申込み済」と言わないと、間違った加入申込み手続と受け取られ、
解除の撤回に失敗する可能性があります。ご注意。
書込番号:7535266
0点

つかんこさん こんばんわ。
日割り、月割りの違いについて了解です。
最初の一ヶ月目に料金が取られるのはよいとして、上のsimamktさんのように、その後気が付かないと数ヶ月もパケットし放題の料金を取られつづけてしまうシステムはなんとかして欲しいものです。
書込番号:7538550
1点

VVVVVさん
去年の初め頃に前の会社をリストラされて電話代の節約の為にショップにてゴールドプラン→ホワイトプランに変更すると同時にSベーシックパックを外したのですがパケット定額は外れてなかったみたいです。
今は別の仕事をしてますのでSベーシックパックを復活してますが何だか損した気分です。
ちなみにドコモとソフトバンクの2台持ちでMNPしたわけじゃないです。
書込番号:7540497
1点

私の単純な解釈の仕方なのですが…
S!ベーシック→メールボタン(MMS)の為の315円/月の契約
パケットし放題→Y!ボタンの為の980円〜上限/月の契約…
但し、S!ベーシックに入ってないとパケットし放題は契約しても使えない。
だからと言ってS!ベーシックを解約してもパケットし放題は解約されない…だって契約が別々だから…
単純に考えたら分かり易いと思いますが…
私だけかな…f^_^;
書込番号:7544740
0点

Xeno。さん
おはようございます。珍しく朝でてきました。
内容よくわかります。
Xeno。さんの言われるように、S!ベーシックとパケットし放題の契約は別々のものです。
問題と思うところは、
・S!ベーシックをはずしていると、回線としてパケットし放題を使えない状態でも、パケットし放題の料金を取られることがある。
ということです。回線として使えない状態なのに、ユーザは支払った対価を受けていません。
契約は別々なのでパケットし放題とするかどうかユーザーが選べて良いのですが、この結果、支払った対価を受けられない場合が生ずることは法的にまずいのではないかと思うわけですよ。
だれか法律の専門家がでてこないかな。白旗。
書込番号:7545296
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「携帯電話何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 13:07:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/16 14:04:22 |
![]() ![]() |
28 | 2025/08/13 15:31:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/24 15:13:27 |
![]() ![]() |
21 | 2025/06/28 0:50:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/21 12:14:14 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/14 14:54:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/28 0:26:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/10 16:03:44 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/06 19:20:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)