いつも参考にさせていただいています。
六月に新築予定で、勉強がてらエアコン中心に電気屋さん周りをしています。(エアコンについてはここのほうが専門的で参考になりますが、、、、)
本日、ヤマダ電機へ行くとダイキンの商品が一切ありませんでした。なぜか定員にきくと『いろいろありまして。。。』と。。
私は大阪なのですが全国のやまだはダイキンを置いていないのですか? 何か喧嘩でもしているのでしょうか?
で。。。それがそうしたの?とお叱りをうけそうな内容ですが。。。家電業界を詳しくない私からすると不思議な発見でした
書込番号:7538523
4点
>何か喧嘩でもしているのでしょうか?
対立してます。ダイキンは最大手のヤマダと取引しない事でその他の法人に優位性を持たせたのです。ヤマダで扱ってないので、自ずと価格競争が少なくなり、他法人は安心してダイキンエアコンを薦める事ができる訳です。この戦略は成功だったみたいですね。
有名な話ですが、以前、雑誌の取材でそういった戦略を自慢げにダイキンの社長?が話したのを知ったヤマダはダイキンのエアコンをこっそり他法人から購入して破格値で販売するという嫌がらせをやっていました。
ちなみにヤマダでダイキンの名前をだすとケチョンケチョンに言われるという噂です。
書込番号:7539001
6点
ヤマダ電機で販売した商品に
初期不良がおきると
修理ではなく
返品を受け付けるという商売方法が
ダイキンに嫌われたという話を聞きました。
ダイキンにしてみたら
せっかく売ってもらっても
初期不良で返品対応された場合
その損は、メーカーであるダイキンがかぶらなければいけない。
それじゃぁ敵わない、ということで
ダイキンはヤマダ電機とは取引しない、という話を聞いたことがあります。
今では初期不良=返品・交換という図式がある程度成立してきてはいますが
本来の対応は修理が原則。
ダイキンがその方法を嫌った、ということのようです。
そこまでして売ってもらう必要はない、と。
書込番号:7544175
5点
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/26 22:08:01 | |
| 1 | 2025/11/22 13:30:43 | |
| 1 | 2025/11/22 11:13:54 | |
| 15 | 2025/11/23 5:05:50 | |
| 5 | 2025/11/18 22:55:30 | |
| 7 | 2025/11/16 22:54:55 | |
| 4 | 2025/11/22 11:24:49 | |
| 0 | 2025/11/15 23:09:37 | |
| 1 | 2025/11/15 23:29:21 | |
| 2 | 2025/11/15 23:09:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





