『業界再編の行方』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『業界再編の行方』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

業界再編の行方

2008/04/16 08:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

ビクターがいよいよ国内でのTV事業、製造販売からの撤退を検討し始めた模様だ。

昨年ケンウッドと合併事業統合を発表したが、両者とも今期収益は悪化下方修正された。

先頃パイオニアもプラズマディスプレイの自社生産を断念。

海外も含めTV情報家電業界の大幅な淘汰再編は最早避けられない。

果たして2011年までに世界で何社、何グループが生き残って居るのだろう?

興味津々である。。

書込番号:7680510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/04/16 11:55(1年以上前)

日本ビクターが国内の液晶テレビ事業から撤退する方針を決めた、という報道も出たようです。

他にも同様な検討するメーカーがあっても不思議の無い状況のようですね。

書込番号:7681044

ナイスクチコミ!1


sugichan2さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/16 12:32(1年以上前)

新聞記事を見て驚きましたね。

日本で最初にテレビ受像機を開発したメーカーなのに

培ったテレビ技術は何処のメーカーに流れるのであろうか?

書込番号:7681126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/04/17 02:35(1年以上前)

おやじぃぃさん
sugichan2さん
コメント有り難うございます。

此処に挙げた3社は奇しくも皆かつて日本を代表するオーディオメーカーでしたね。

それがご存知の通り近年皆、総合情報家電メーカーを目指して拡大路線を採って来ました。

しかし此処に来て皆頓挫、有り体に言って失敗したと言って良いと思います。

オーディオファンである自分としては、正直彼らの拡大路線には反対でした。

ですから現状は言葉は悪いけど、それ見たことか、言わんこっちゃないって気持ちなんです。

結局日本で総合情報家電メーカーとして生き残る事が出来たのは、SONYだけだと思います。

逆に言えばSONY程までに成って、やっと世界で生き残って行けるとも言えるのでしょうね。

かつて欧米の企業が日本メーカーによって家電事業から撤退を余儀なくされた様に、今度は日本メーカーが追われて行くのかも知れません。

今回の3社には原点に立ち返って、小さくマニアックに生き残って行ける様祈っています。

それも難しいかな?

書込番号:7684419

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング