『静音と拡張性とケース内の広さ(扱いやすさ)』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『静音と拡張性とケース内の広さ(扱いやすさ)』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PCケース

スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

皆さんに聞きたいのですが今度新たにパソコンを組もうと思っているのです。
静音と拡張性とケース内の広さ(扱いやすさ)で良いPCケースはどれが良いでしょうか?
今まで自分は適当な安いケースを使って初期のペンティアム4でパソコンを組んでいました。
それでで音がうるさいなと思っていて、今度ゴールデンウイーク3日に秋葉に行ってコア2デュオのパソコンを新たに作ろうという計画なのでケースもどれにしたら良いかわからないのです。
大きなケースは置き場に困るのでなるべく小さくATXマザーが入る大きさでよいものはないでしょうか?
皆さんが良いなと思うケースがあれば教えてください。

PS オーバークロックでもしようと思っているのでケース内が冷える作りになっていればなお良いなと思います。

書込番号:7741043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/04/30 08:02(1年以上前)

小さいケースで中が広いって、そりゃあ魔法でも使わなきゃムリでしょう。
大きなケースで中が狭い、ならありますが。

書込番号:7741849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2008/04/30 09:32(1年以上前)

完全に私の主観ですが。

>静音と拡張性とケース内の広さ(扱いやすさ)で良いPCケース

http://www.links.co.jp/html/press2/sonata3.html
http://www.abee.co.jp/Product/CASE/balance/B640/index.html

静音性とか強度重視ならSOLOの方がいいですけど、SOLOはドライブケージの所為で狭いので扱いやすくはないです。

>なるべく小さくATXマザーが入る大きさ

http://www.links.co.jp/html/press2/news_ns300black.html
http://www.3rsystemusa.com/products/r530.html
http://www.valuewave.co.jp/item/cp-503.htm

ケース内は広くない上に、スリム化のおかげで冷却性・静音性は高くないです。
ハイエンドの大きなビデオカードの増設も難しいので拡張性もちょと……

>オーバークロックでもしようと思っているのでケース内が冷える作り

http://www.links.co.jp/html/press2/news_threehundred.html

冷却性は高いが、中の騒音は漏れるので静音性は高くないです。

冷却と静音、小さいケースと扱い安さは反比例するのでどれを重視するか優先順位をつけて選びましょう。

書込番号:7742050

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PCケース」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング