以前から気になっていて、未だにわからないことなんですが、メモリのCLx
っていう表記は何を意味しているのですか?
CL3よりCL2の方が速いのだと思いますが、どの面においてどう違うとい
う
細かなところは全くわかりません。
実は今まで64+128MB積んでいたんですが、自分の部屋のパソコンへ6
4Mを
移すので128Mしか刺さってないのです。コレでインターネットくらいなら
何とか大丈夫なのですが、PremiereやVideoStudioDVとか使っていると処理が
非常に重たくなり、不便なので256Mのメモリを追加しようと思ったとこ
ろ、
PC100の128MとPC133のやつがほとんど同じ価格なので133のや
つに
使用と思ったらこちらはCL3とのことで迷っています。
今現在はPC100で足りていますが、133にしたらクロックを揚げてみよ
うと
思ってるので、CL2とCL3の差があまり無ければ、と思ったのですが。
どうするのがベストなのか、私には全くわからないのでどなたか教えていただ
けないでしょうか?
よろしくお願いします。
PS:ゲームも使っていたのですが、最近はよく固まるので、サブのPCでや
っています。
そう言うわけでメインに刺さってた64Mをサブへ移したのですが・・・
書込番号:77736
0点
2000/12/29 14:23(1年以上前)
はま。さん、こんにちは。
>メモリのCLxっていう表記は何を意味しているのですか?
www.goo.ne.jpで『メモリ 解説 CL』で検索して、
http://www.e-words.ne.jp/elements/CL.htm
#検索できたが理解できないということかもしれませんが
>CL3よりCL2の方が速いのだと思いますが、
>どの面においてどう違う
www.goo.ne.jpで『メモリ CL どちらが』で検索して、
http://www.pcua.or.jp/RESQ/DATA/2000804A.htm
#でもこれが正解とは限らないんだな
>PremiereやVideoStudioDVとか使っていると
動画編集をなさる場合は、最適化の指針が普通と違ってくると思いま
す。というわけで、動画編集のサイトを参考になさった方が良いかと
思います。www.goo.ne.jpで『動画連盟』または『あにぺぐ』で検索
してみてください。
書込番号:77773
0点
2001/01/01 19:03(1年以上前)
どうも有り難うございます。CLxについては検索して調べたんです
が、キーワードを(CL2)等と入れたら自分のPCの紹介みたいな
のがわんさか出てきて
結局目的の説明にはたどり着けなかったのでこちらで質問しました。
(コレだけで3時間近く費やした・・・)
>動画編集をなさる場合は、最適化の指針が普通と違ってくると思い
>ま
>す。というわけで、動画編集のサイトを参考になさった方が良いか
>と
>思います。www.goo.ne.jpで『動画連盟』または『あにぺぐ』で検
索
>してみてください。
なるほど。今回メモリを増やす理由は、DVからのキャプチャや編集
時に1作業ごとにHDDがカリカリ言って動作が止まるので、耐えら
れなく
増設を考えたんです。調べてみるとWIN起動直後の空きメモリ容量
はたったの32Mですから。空きリソース確保のために必要最小限の
ソフトしか起動していないんですけど・・・
書込番号:79324
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「メモリー > ノーブランド」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2019/06/12 19:01:33 | |
| 1 | 2019/03/18 22:51:24 | |
| 6 | 2018/04/18 19:03:09 | |
| 6 | 2017/12/10 7:15:04 | |
| 9 | 2017/06/04 23:39:29 | |
| 4 | 2017/04/23 9:55:00 | |
| 6 | 2017/02/26 17:26:27 | |
| 6 | 2017/01/24 14:32:05 | |
| 10 | 2017/01/19 16:46:27 | |
| 9 | 2016/10/06 11:50:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)




