『AVアンプとの接続について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『AVアンプとの接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AVアンプとの接続について

2008/06/09 18:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:25件

液晶テレビを購入予定ですが、DVDの映画ソフトを見る場合、現在、DVDプ
レイヤーからコンポーネントでプロジェクターに、音声は光ケーブルでAVアン
プに5.1chで出力させております。

プロジェクターを液晶テレビに、DVDプレーヤーをPS3に変えた場合、HDMIで
液晶テレビに接続すると光音声出力でAVアンプに繋いだとき、テレビによって
は5.1chで再生できないと聞いたことがあります。

AVアンプにはHDMI端子は付いておりません。AVアンプは予算上買い換えは
考えておりません。

現在、5.1chの光音声出力が出来るメーカーのテレビを液晶、プラズマ問わず
教えてください。

わかりにくい文書で申し訳ありませんが、ご回答方よろしくお願いします。

書込番号:7918111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/06/09 19:36(1年以上前)

光接続で5.1ch音声で出力できなくなるのはPS3→HDMI→テレビ→光ケーブル→アンプと繋げた場合の話です。
つまりHDMIでテレビを経由するような繋ぎ方だと2ch音声になってしまいます。
ですがPS3→光ケーブル→アンプと直接繋げれば5.1chのまま再生できますよ。

経由する方法でも5.1chで出力できるテレビは私の知る限りREGZA Z3500だけです、モデルチェンジした機種もおそらく可能でしょうけど確信はないです。

書込番号:7918340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/06/09 19:56(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございます。

PS3はHDMI出力と光音声出力の同時出力が出来たんですね。
もう1回取説読み返してみます。

ところで、音声のデジタルスルーが1社しか出来ないのは
すべてのMDMI付き動画再生機が光音声を同時出力できるから
なのでしょうか。需要が無いってことですね。

私の取り越し苦労でした。これで、全機種を対象に選定できます。
ありがとうございました。

書込番号:7918411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/06/09 20:08(1年以上前)

>PS3はHDMI出力と光音声出力の同時出力が出来たんですね

いえ正確には同時に出力できないです、映像と音声を別々に出力するよう設定できます。
映像だけHDMIでテレビへ、音声だけ光でアンプへという使い方です、PS3の場合音声を光で出力するとHDMIからは音声が出なくなりますよ。

書込番号:7918473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/06/09 20:26(1年以上前)

口耳の学さん 、またまたご回答ありがとうございます。
今、取説見て確認できました。

>PS3の場合音声を光で出力するとHDMIからは音声が出なくなりますよ。

でも、このことの記載が目に付かなかったので助かりました。
いざ、繋いだときに「なんでだろう」と思うところでした。

機種選定に際しての疑問が消えたので、皆さんの口コミも参考に液晶、
プラズマからじっくり選んでいこうと思います。

度々のご回答ありがとうございました。

書込番号:7918567

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング