


家電量販店と比べて、このサイトに出ているネット通販店は、比べものにならない程、安い為、購入を考えておりますが、保証面は、どうなっているのですか? 店によって、違いがあると思いますが… 購入を考えているのは、液晶テレビです。宜しくお願いします。
書込番号:7939840
0点

保証を付けてくれるかどうか聞けば?
後は、ヤマダ電機でカードを作れば、他店で購入した機器には保証を付けられますよ。
書込番号:7939884
0点

同じ製品でも価格が安い!
何かある?と普通は考えないの?
保証以外にもいろいろある
いちいち教える気もないけど。
書込番号:7940208
0点

恐らく知りたいのは、延長保証の有無ですよね?
全ての業者を把握してるわけではないのですが、やはり業者ごとに差があると思います。
ですから、値段が安いからといって延長保証の有無を確認せずに購入するのは危険だと思います。
私はTVではなくデジレコを通販で購入したのですが、事前にHDDも延長保証対象になるのかを確認後購入しました。
TVを通販で購入する際の注意点は、TVを配達してくるのは家電店と違って、一般的な配送業者ですので、階段のみの団地等の場合は玄関口まで運ぶのを手伝う必要が出てきます。
ですから、大型TVを購入希望であっても手伝えない場合などは、通販での購入は止めておいたほうが無難です。
当然、設置・設定などは自力でやらなければなりませんので、自信のない方は止めておいたほうが無難です。
料金の支払方法は、トラブルにならないように絶対に先払いはしてはいけません。
多少の手数料払ってでも、代引きで購入してください。 代引きでの支払方法がない業者では購入しないのが常識と思います。
書込番号:7940759
3点

のら猫ギンさん! 大変、親身に、丁寧にありがとうございます! ネット通販で、大きな買い物をした事が無い自分には、大変、参考になりました。 ありがとうございました!
書込番号:7940786
0点

バイデザインなどのメーカーの一部製品を除いて、メーカー保証は通常1年(国内大手液晶メーカーの中ではソニーだけが表示デバイス部のみ2年保証)です。
通販で購入した製品がこの期間内に故障した場合、ユーザーはメーカーに直接連絡を入れることになります。家電量販店で購入すればメーカーとの橋渡しをしてくれるものなのですが、通販ショップの場合は購入後のアフターはノータッチという店がほとんどのようです。
通販ショップの延長保証に関しては、有る店と無い店がありますのでショップのサイトで確認する必要があります。期間も掛け金も保証によって様々のようですが、3〜5年保証で販売額の5%というのが一番多いようです。
保証主についてですが、ショップが保証主になっているものと、ワランティのような損保会社が引き受けるものなどがあります。
ショップが保証主になっている場合は、その販売店が倒産するとおそらく保証も消滅することになる可能性が高いと思います。
一方、ワランティのような損保会社が引き受けるタイプのものだと、販売店が倒産しても損保会社によって保証は引き継がれることになりそうです。以前サクセスという通販ショップが倒産したとき、その店の保証がワランティのものだったようですが保証は継続されたという例があります。ただ、これから先同様の対処が取られるという保証もないですし、損保会社自体が倒産してしまえばどうしようもないんですけどね。
なお、ワランティの保証の場合、販売店によって保証の内容が違うこともあるようですので内容を店ごとにチェックしてください。僕の場合だと、商品購入と同時に申し込んだのですが、電子メールで保証IDが送られてきただけで郵送物は一切無かったですが、故障したらワランティに電話して保証IDを告げ、製品を自分で梱包して送料自腹で送りつけることになるようです。引き取りサービスのようなものはなく、量販店に比べて手続きがかなり繁雑になるようなので戸惑う人も多いのではと推測します。
なお、大型薄型テレビの梱包・配送サービスを行う運送会社も限られるようですし、梱包代がバカ高になる可能性もあるので製品の外箱は極力保存しておくのが無難だと思います。
このように、アフターを考えるとやはり近所の電気屋さんで購入した方が心強い点は多いものなので、値段差との兼ね合いをご自身がどう考えるかということですよね。
それと、TWSさんが少し触れておられることなのですが、ヤマダ電機の「ザ・安心」という家電総合延長保証サービスに加入すればヤマダ以外の店(もちろん通販ショップも)で購入した製品に延長保証を付けることが出来ます。サービスの大まかな内容や年会費、特典については下記リンク先でご確認ください。個人的にはこのシステムは非常に便利だと思います。
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/7962982016
それと、通販ショップでも別途有料で設置サービスを設けている店もありますし、玄関先までの配送のみ(のら猫ギンさんの書かれているような場合もあるようですが)で自分で設置することが無理な場合でも、近所の電気屋さんに設置だけ依頼するという手もあります。
通販で購入する前にそのようなサービスを行ってくれる電気屋さんが近所にあるのか、設置料金はいくらぐらいになりそうなのかを確認しておくとよいでしょうね。
書込番号:7941288
4点

デジ好き素人さん! とても詳しく、御丁寧に教えて頂き、有難う御座居ました。 家電通販で、高額な買い物をした事が無いので、生の声が聞けて、大変参考になりました。 有難う御座居ました!
書込番号:7942226
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/29 14:25:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 23:53:27 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/29 12:46:31 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/29 6:50:44 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/29 7:54:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 15:56:22 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 16:44:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 16:22:13 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 8:34:39 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 11:36:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





