初めて書き込みさせていただきます。
今回初めて自作PCに挑戦したのですが、ビデオカードがうまく動かず打つ手が
無い状態です。
ビデオカードのドライバ自体は認識してくれるのですが、640×480 16色以
外の設定を行うとHungUPしてしまいます。
メーカーとNVidiaの最新のドライバを試してみたり、Win98の再インストール
を行ったりしましたが駄目でした。
原因及び対策があるのなら是非教えてください。
よろしくお願いします。
構成 M/B Asus A7V133 CPU Duron800
OS Win98 Memory PC100 256MB
VGA 3D ProfhetGeforce256DDR
その他 Lanボード、SCSI、SB Live
書込番号:80423
0点
2001/01/04 01:11(1年以上前)
その他の物を全部はずして、必要最小限の構成でやりなおしてみて
は?
書込番号:80425
0点
2001/01/04 02:04(1年以上前)
多分あちこち探せば、A7Vの不具合については出てくると思い
ます。構成は大分違いますが、私の場合ドライバーの入れる順番
でまともに認識したように思います。
一番最初に、プロミスのコントローラーのドライバーを入れ、そ
の後VIA4in1等のマザー付属のドライバー、CPU周りか
ら近い順に入れたらまともに動きました。
初めての(完全)自作、私もこのマザーでしたが非常に苦労しま
した。今は何とか元気に動いています。
書込番号:80453
0点
2001/01/04 06:02(1年以上前)
二重投稿になってしまい申し訳ありませんでした。
下のツリーに書きましたと通り、無事解決できました。
ありがとうございました。
書込番号:80489
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/23 8:15:41 | |
| 0 | 2025/11/22 11:49:01 | |
| 4 | 2025/11/22 21:43:09 | |
| 4 | 2025/11/20 20:59:51 | |
| 7 | 2025/11/19 7:33:32 | |
| 0 | 2025/11/18 19:02:39 | |
| 0 | 2025/11/18 12:57:43 | |
| 0 | 2025/11/17 17:50:00 | |
| 7 | 2025/11/20 20:38:30 | |
| 0 | 2025/11/15 16:53:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






