『モニターに映らない現象』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『モニターに映らない現象』 のクチコミ掲示板

RSS


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

モニターに映らない現象

2008/08/07 13:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC

クチコミ投稿数:41件

VALUESTAR G タイプXを使っており、今年1月と7月にパソコンとモニターの電源は入るのですが、モニターに何も映らない現象が起きました(無料保証で修理済)
パソコン本体は、電源ランプ・音で確認、モニターは緑ランプからオレンジランプに変わる状態です。

2回とも保証期間内で対応できたのですが、半年で2回、購入してまだ2年半経過という状況に、3年で保証が切れた後が心配です。

修理担当に詳細を問い合わせたところ、マザーボードからモニター出力の信号が出ていない症状だったので、マザーボードを新品に交換しましたと言われましたが、半年で2回も起こったので不信感が拭いきれません。

パソコンは週末に動かす程度で、1日1時間程の稼働です。
保証が期間が過ぎていると48,000円の修理だそうです。

こういった症状はこんなに頻繁に起きるものなのでしょうか?
仕事で使っているパソコン4台・実家1台は過去15年程でそういった症状はないので本当に新品に交換したのか??思いたくなります。。。

自宅での仕様環境にもよるのでしょうか?
何かこういった対策・故障の原因が分かる方がいましたらアドバイスお願いします。

書込番号:8179185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2008/08/20 00:59(1年以上前)

VALUESTAR Gシリーズはカスタマイズ可能製品(BTO仕様)ではないですか?。それでは「どんなモニタを使用
しているのか」が把握できないので、それこそ考えられる原因は山ほどあります。
実際にPCとの接続は何を使用しているのか(アナログRGB、DVI、HDMIやら.....)、電源の接続状況はどうなのか
(かなりたこ足、壁面直接接続、UPS経由などなど.....)、雷対策・ノイズ対策を行っているのかなど.....。

汎用的なモニタであれば、モニタだけ捨てて新しい製品(しかも保証の手厚いメーカー製品)に変更してしまうのも
一策とは思いますけどね。

書込番号:8228798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/08/26 13:01(1年以上前)

はむさんど、さん,遅くなりましたが返信ありがとうございます。
モニターはDELLの2007WFPでDVI接続してます。

先日修理から戻ってきましたが、またしてもマザーボードの不具合で新品に交換したという修理内容でした。
NEC側もはっきりとした原因が判らないみたいで、マザーボード交換すると直るので、結局それで修理終了という事らしいです(原因究明をするわけではなく、故障個所を直すだけですと言われました)

故障発生する時には、フリーズなどの現象が出た時に発生するので、なるべく負荷がかからないように様子見ます。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:8255604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/08/26 17:47(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1018/hotrev276.htm
↑これですよねぇ。型番が解らないのでどんな仕様かまでは分かりませんけど。
もしかしたら、水冷だけにケース内の風量が少ないからチップ類が冷却しきれてないのかも知れませんね。PCIにボード類が無ければJapanValueのPCI万能ステイを使って静音FAN付けてマザー全体を冷却してみてはどうでしょう。
http://www.jjv.co.jp/PF-AAPCI/index.htm
又、安いのでいいからグラフィックカードを追加すれば、オンボードグラフィックを使わない分発熱が少なくなるかもしれません。

書込番号:8256733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/08/26 22:14(1年以上前)

Cinquecentoさん、返信ありがとうございます。
確かにこの機種です。
HDDを冷却する機能がこの機種には無いので、HDDの温度も63度前後まで上昇します。
パソコンする時は扇風機を回して、気休め程度に冷却しています。

ファンが無いので、発熱の件は心配していたんです。
故障の原因は、発熱のせいでは?とちょっと気になってはいたのですが…
ちなみに、2回目の修理では、冷却水を交換しましたと記載されていました。

この商品ちょっと気になるので検討してみます!
グラフィックカードの追加という手もあるわけですね!
参考になります、ありがとうございます。
もしお勧めのグラフィックボードあればお願いします^^

書込番号:8258111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/08/27 00:11(1年以上前)

>HDDを冷却する機能がこの機種には無いので、HDDの温度も63度前後まで上昇します。
HDDに関しては内蔵を2台までにして、可能なら下段にHDDクーラーを付ける位ですかねぇ。あとはデータ用HDDを発熱の少ない5400rpmにするとか
http://www.scythe.co.jp/cooler/itakaze.html
http://kakaku.com/spec/05301715873/
http://kakaku.com/spec/05300415875/

>もしお勧めのグラフィックボードあればお願いします^^
特にゲームとかをしないんであればローエンドで十分です。私自身、タイプTZでミドルクラスのRADEON 9600XT(FANレス)を使ってて問題なかったですし、静音を考えてGeForce 8400GSかRADEON HD3450のファンレスモデルが良いんじゃないでしょうか。以下リンクで検索してみてください。4000〜5000円位で有りますから。
http://kakaku.com/specsearch/0550/

書込番号:8258935

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン > NEC」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
テレビチューナーの機能について 5 2025/09/09 9:08:23
Windowsのバージョンとアップデートについて 8 2025/08/31 21:45:12
送料込み 税込 152800円 0 2025/08/19 2:43:11
HDD換装について 3 2025/07/03 13:08:40
テレビ機能について 2 2025/07/03 10:44:07
... 8 2025/06/09 20:22:28
ネット接続について 22 2025/06/16 9:49:35
テレビcmについて 2 2025/05/28 12:17:35
CPU等 交換可能でしょうか? 10 2025/06/05 14:01:10
画面の表示が突然消えた。 6 2025/05/12 18:29:08

「デスクトップパソコン > NEC」のクチコミを見る(全 34463件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング