ONKYOのSE-U55を 使ってます。
もちろん 自分で 楽しむために音楽を CSから取り込んでいます。
しか〜し・・・。光ケーブルで 繋いでデジタルで PCに録音すると
録音ボリュームの設定が出来ない。当たり前なのかもしれないけど
そのままでは 録音ボリュームが 低すぎる。
やっぱり アナログで 入れるしかないのかな???
書込番号:81944
0点
2001/01/07 00:56(1年以上前)
付属のWAVEファイル編集ソフトでボリュームを上げるってのはダメで
すか?(どの程度音質が劣化するのかは知らないけれど・・・・)
ちなみに私はUA30使っているので、詳しくは知りませんが、SE
−U55にも音量調節のできるWAVEファイル編集ソフトついているだ
ろうと思うのですが・・・・・。
書込番号:81953
0点
2001/01/07 12:11(1年以上前)
RYOU!さん 早速ありがとうございます
付属の編集ソフトは デジタルで
入れると 録音ボユームが 反転して 調節できません・・・。
CD−Rライティングソフトにも 録音ボリュームは 付いていない
し・・・????です。
書込番号:82128
0点
2001/01/22 01:48(1年以上前)
入力信号のインピータンスが違う可能性があります
サウンドカードの基盤上にジャンパーは無いですか?
それで設定を変えてみて下さい
書込番号:90453
0点
2001/02/08 19:48(1年以上前)
ありがとうございます
いろいろ 調べた所 wavファイルを 一括で
音量の ピークを 正当化できるフリーソフトが見つかりました
これで 音楽に囲まれて 生活できます(笑)
書込番号:101107
0点
2001/02/14 22:48(1年以上前)
そのフリーソフトって何ですか?私も使ってみたいので
教えてくれませんか?お願します。
書込番号:104789
0点
2001/02/17 12:58(1年以上前)
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サウンドカード・ユニット > ONKYO」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2024/01/05 16:36:46 | |
| 5 | 2022/05/17 18:36:35 | |
| 4 | 2022/06/06 11:48:42 | |
| 18 | 2025/05/06 16:43:41 | |
| 6 | 2017/12/08 14:08:57 | |
| 2 | 2017/02/06 22:45:35 | |
| 10 | 2016/10/31 22:02:47 | |
| 1 | 2016/10/25 19:16:38 | |
| 6 | 2025/07/27 6:53:30 | |
| 8 | 2016/10/14 16:55:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



