


はじめまして
昨日からここを発見していろいろ勉強になっています。
近々ウイイレ2009とFIFA09が発売するということでPS3の購入を検討しています。
いろいろ調べるとPS3はゲーム以外にインターネット、画像・映像・音楽データの保存などができることを知りました(恥)
そこでいくつか質問させてくださいm(__)m
・PS3でミクシーはできますか?
・PS3からipodにデータを落とすことはできますか?
・SDカード(携帯データ)からPS3に直接データを移すことはできますか?
・PS3でできなくてノートPCでできることを教えてください(多分いっぱいあると思うんで簡単にで良いです)
もしいろんなことができればノートPCを買わずに済むのでよろしくお願いします。
書込番号:8521990
0点

mixiはもちろん、価格.com、Youtube、ニコニコ動画…
要はなんでも見れます。
iPodに音楽転送はできません。
ネットで拾った音声をUSBに移し、それをPCのiTuneで転送はできます。
iPodをまだお持ちでないなら、ウォークマンをオススメします。
転送はできませんが、コンポのように再生できます。
ケータイのmicroSDは読み取り可能です。
少なくとも、auのW51SAでは読み取ります。
動画はBDはもちろん、DVDやネット動画も高画質化して再生してくれます。
書込番号:8524138
2点

余談ですが、一部の人はPS3をLinux PCとして活用してますね。
Linux経由でWindows XPも動きますが、動画を見る限り実用レベルではありません。
考え方次第ですが、PCより便利です。
私の場合、ウォークマンに音楽転送とファイル共有以外はPS3で済ませてます。
書込番号:8524239
2点

インターネットで見られるところは大抵見れます。ただウインドウとか複数開いていると、メインメモリの容量が256MBしかないので表示できないことがあります。
PS3→Ipodはできなかったと思います。
SDカード(マイクロやミニも含む)は、PC用のリーダーライターが使用することが可能です。また携帯電話をUSBで接続すれば、カードリーダーとして使用することが可能です。PS3で携帯電話を認識した場合はきちんと機種名で出ます。対応していなければ認識しません。
それと私が持っていたケータイで認識したのはSDカードやメモリースティック搭載している機種は認識しました。(docomo P2102V N900i SA700is SO903i N906i)
PCでできることはPCでやった方が良いのが正直な話ですね。数字上CPUは申し分ないですが、メモリが256MBしか積んでいないので、まともにPCとして機能は難しいと思われます。
でもPS3とPSPと無線ランルーターとPCがあればある最強ですね・・・。
外出先から、公共無線LAN電波があれば、PSPからPS3に保存した音楽、動画、画像、一部ゲームができますし、またそこからPC内の動画、音楽、静止画が見ることができます。
PS3はゲームでは駄目モード発揮中ですが、その他で秀でていることがありますのでゲーム以外で色々と試してみてください。
書込番号:8524566
1点

iiiさん、新頑駄無さん返信ありがとうございます。
いろいろできますね。ipodダメですか…残念です。
>iiiさん
余談ですが、一部の人はPS3をLinux PCとして活用してますね。
Linux経由でWindows XPも動きますが、動画を見る限り実用レベルではありません。
Linuxってどういうものですか(汗)?
すいませんwikiで調べてもなかったもので…
>新頑駄無さん
PSPすごいですね!PSPについてもいろいろ調べてみます。
>PS3はゲームでは駄目モード発揮中ですが、その他で秀でていることがありますのでゲーム以外で色々と試してみてください。
駄目モード発揮中というのは何か問題あるんですか?
書込番号:8525371
0点

LinuxはOS(オペレーションシステム)で、Windowsの親戚とでも思ってください。
PS3は複数のOSがインストールできます。
駄目モードというのはおそらくPS2ができなかったり、何かとゲームソフトが少ないという意味でしょう。
ソフトの数は多くありませんが、1本1本が濃密って感じです。
今出てるソフトに興味がなければそれまでですがw
書込番号:8525792
2点

要はサッカーゲームに興味があり、PCで出来るようなことをPS3にも期待してて
PS3+ノートPCのような出費は避けたい、ということですよね。
ならXBOX360アーケードを買って、余ったお金で中古のPCでも探し回ったほうが
賢明なのでは?PS3にそこまで期待するのは危険かと。
ゲーム性ではXBOX360に負け、機能性ではPCに大差で負けるPS3を買っても
あなたの用途では不満に思うことだらけだと思います。
書込番号:8526169
2点

返信ありがとうございます。
iiiさん
OSですか。なんとなくわかりました。
一応PS3ではサッカーゲームしかやらないのでその辺は問題なさそうです。
ざっさ〜さん
>要はサッカーゲームに興味があり、PCで出来るようなことをPS3にも期待してて
PS3+ノートPCのような出費は避けたい、ということですよね。
その通りです!
X−BOXはオンラインが有料とかコントローラーの配置とかユーザー数がPS3に比べて少ないとかで今まであまり考えてなかったんですが、ゲーム性はそんなに違うんですか?
書込番号:8526787
0点

ゲーム性ってのはグラフィックの質とソフトの数でしょう。
グラフィックに関しては賛否両論で、話し始めると荒れる可能性もありますが、良い意味で五十歩百歩です。
それぞれに得意・苦手分野があり、独占タイトルはどちらも実写並のグラフィックです。
マルチタイトルではXbox360のほうが開発しやすいためPS3が劣化、もしくは発売が遅れます。
最近では劣化は無くなりましたが、発売はよく遅れますね。
コントローラの形状を考えるならPS3のほうが馴染みがあるのでは?
書込番号:8527060
2点

iiiさん返信ありがとうございます。
ウイイレやFIFAは多分マルチタイトルですよね?
そうか↓でも友達とか呼んだ時はやっぱりPSの方が慣れていると思うんでPS3にしてみます。
X−BOXも機会があれば無料体験できるとこでやってみたいですね。
書込番号:8527077
0点

両機種所有者としての意見です。
>X−BOXはオンラインが有料とか
確かにXBOX360は月400円程度の出費をしないとオンライン対戦できません。
ですが、機能、運営面ではXBOX360の方が上だと思います。サッカーゲームにしても
2年も3年もオンラインでやり続けるものではないですよね。とりあえず3ヶ月とか払ってみて
決めればいいんじゃないんでしょうか。尚、無料でもオンライン対戦ができないだけで
その他の機能(各種DLやメッセ等)は利用できます。
>コントローラーの配置とか
PS3で言う「丸ボタン」と「バツボタン」、「Lスティック」と「十字キー」が逆ですね。
慣れれば問題無いし、XBOX360のコントローラーの作りは中々いいですよ。
>ユーザー数がPS3に比べて少ない
国内では圧倒的にPS3ユーザーが多いですね。ですがサッカーゲームなんかの場合、
言語的な問題はあまり気にしなくていいような気がするのですよね。世界的に見れば
特にFIFA09はXBOX360ユーザーの方が多いかもしれませんよ。
>ゲーム性はそんなに違うんですか?
まぁマルチタイトルであればゲームそのものは、ほとんど変わりないです。
両機種比較して「XBOX360の方が若干綺麗だ!」とか騒ぐ人もいますが(笑)
現状PS3を選ぶ理由としては
・SCE製のソフトでどうしても遊びたい
・BDが見たい
・DVDを少しでも綺麗に見たい
・PSPと連携させたい
・XP(Home,Pro)ユーザーでPS3と連携したい
・オンライン対戦は無料以外考えられない
このぐらいじゃないですかね。ほとんどがゲームに直接関係する部分ではないです。
逆に言えば以上のようなことが気にならないのならばXBOX360の方が絶対にいいと思います。
書込番号:8527117
1点

iiiさん返信ありがとうございました。
ウイイレとかFIFAは多分マルチタイトルですよね?
そうか↓でも友達呼んだりした時はやっぱりPSの方が慣れてるからPS3にしようかな。
でもX−BOXも機会があれば無料体験とかで試してみたいです。
書込番号:8527147
0点

駄目モード発揮中とは、出ているソフトが少なかったり他のハードにソフトが取られたり、PS2ができなかったり…という意味です。
こう言っていますが、PS3(60Gモデル)は毎日使っていますし、3機種の中で一番良いと思います。(トータルで…。)
書込番号:8533825
0点

サッカーゲームしかやらないならPS3で充分ですよ。実際、ウイイレやFIFAシリーズは日本やヨーロッパではPS3版を買う人の方が多いですから。やはりPS2のコントローラに慣れているというのが一番の理由みたいです。
書込番号:8536913
0点

サッカーゲームしかやらないなら、
それこそ360アーケード(19800円)で十分だと思うのですが?
流石に倍額出してやるのがサッカーゲームだけは無駄が多すぎると思いますね。
書込番号:8539817
1点

>・PS3でできなくてノートPCでできることを教えてください(多分いっぱいあると思うんで簡単にで良いです)
ゲーマー的に言うと、WindowsゲームはPCでないと出来ませんな。先進的な海外タイトルとか無料ゲームに興味がないなら関係ないですけど。
さらに致命的なのが、Windowsからの移植ゲームはやっぱりWindowsでやったほうが楽しいしきれいってこと。少なくてもFPSかMMORPGをやりたいならWindowsですね。海外にも目を向けるとビッグタイトルも多いです。
特にFPSはゲーム性が変わってしまいます。グラフィックもWindowsの方が遥かに上ですし、折角の素晴らしい作品を100%味わえないのはもったいないです。突入時に素早く周囲を見回したり、遠くの敵に次々とヘッドショット決めるとかが快感なんだけどパッドじゃ全然思ったように動かない。
RPGは友達が出来て、連携して戦ったり、切磋琢磨しながら強くなっていくのが楽しいんだけどXbox360やPS3では終始孤独です。複数キャラ同時操作とか出来ないしなぁ。
ところでPS3って見れないサイトはないんですかね。少しでもあるとイライラすると思うんだけど。
現在、最もヒットし続けているゲームと思われるWorld of Warcraftは1,000万ユーザーを突破しています。視野を広げると色々あるということで。
Xbox360はシングルRPGはポツポツ出始めてますんで、コンソールらしいゲームが出来るようになってきましたけど、どっちもほんとに選択肢が狭いんでPS3でしか出来ないゲームがどうしてもやりたいというのでなければ、倍のお金を払うのはもったいないですね。
といいつつ、LBPやりたいがためにPS3も買う予定ですけど、、、
書込番号:8540097
0点

>ところでPS3って見れないサイトはないんですかね。少しでもあるとイライラすると思うんだけど。
メモリが少ないので、一部サイト等で見れないor表示が遅いという事はあるでしょうね。
また、少し前はFLASHver9にPS3が対応出来ていなかったので、その部分が表示されないorサイト自体が表示されないという事もありました。
360の事を書いているBLOGにPS3でアクセス出来ず、”PS3ユーバーをアクセス禁止にしている”と無駄に喚きちらしている人達が居ましたが、結局PS3がFLASH9に対応していないだけっていうオチが有りましたねw
ファームアップでFLASH9には対応しましたが、既にFLASH10が出てきていますので、今後見れないサイトは出てくると思われます。
>ゲーマー的に言うと、WindowsゲームはPCでないと出来ませんな。
流石に考えている構成だとノートPCでのゲーム用途には比重を置いていない気が。
大型ノートPCクラスならPS3や360の画像表示を越えるFPSも可能でしょうが、
流石に普及帯に物だと、厳しいかと。
書込番号:8542210
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ゲーム機本体」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/29 14:08:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 15:25:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 14:32:47 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 18:58:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 10:25:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 13:01:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/06 20:19:56 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/29 8:49:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 16:47:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/25 18:35:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


