久しぶりに書き込みます、デルのディメンション8100に決めました、この
掲示板でいろんな人に助言(特にビデオカード)をもらいましたのでまず
は報告しておきます。
1.CPUはペンティアム4 1.5ギガ
2.PC800 256Mのメモリー
3.ジーフォース2GTS 32Mのビデオカード
4.19インチフラットトリニトロン
5.OSはWIN2000
6.その他いろいろ
¥366,240でした
今度は使用レポートを書きます
書込番号:85559
0点
2001/01/13 07:10(1年以上前)
それだけ高いの買うんだったらチップより、メーカーもきちんと
いろいろ考えれる自作がいいと思うのですが・・・。
書込番号:85561
0点
2001/01/13 09:18(1年以上前)
安易に自作を薦めるのもどうかと。
自作することに伴うリスク、知識がないうちに、
耳年増になって自作を試み、玉砕するよりは、
まずは自作と同じパーツが使われているショップメイドや、
BTOメーカー機で、動作保証されているマシンを買い、
そこから1つ1つパーツを交換するところから、
自作の道に入った方が、
もし万一の時に、元に戻せば直るという安心感もあり、
私は、このステップをお奨めしますけどね。
特に、近くに気軽に色々なことを聞ける、
自作マニアがいないときは、
なおさらです。
書込番号:85578
0点
2001/01/13 10:36(1年以上前)
うらやましいのー。使用レポート期待しますど。ところでPEN4の価
格が最近半額近くまで急に値を落としたのしっとる?
書込番号:85591
0点
2001/01/13 13:35(1年以上前)
月間アスキーに書いてあったんですけど、本当にPen!!!やAthronの
1GHzがでた時と比べると、最高レベルのCPUなのにやすいですよね。
あれらは、出始めたころ、CPU単体で\10万くらいしましたが、PenW
のBOXは128MBのRIMMつきでそれくらいの値段らしいです。
ただ、今のPenWの寿命は短そうですね。すぐにSocketが変わるみた
いですし。とはいえ、よしゆきさん、せっかく買ったいいパソコンで
すから、大切に使ってくださいね。
書込番号:85659
0点
2001/01/13 13:48(1年以上前)
ごめん591の続き、で納期が遅れんようメーカーに念を押しとき
や。
書込番号:85671
0点
2001/01/13 16:52(1年以上前)
>4.19インチフラットトリニトロン
純正CRTは、保証期間を過ぎると修理を受け付けてくれんから気を
つけてや。
もっとも、最近のCRTはほとんど消耗品なんで問題ないかもね。くす
書込番号:85727
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 21 | 2025/11/21 6:48:37 | |
| 4 | 2025/11/19 6:14:00 | |
| 8 | 2025/11/18 1:11:52 | |
| 4 | 2025/11/15 8:30:05 | |
| 7 | 2025/11/12 18:28:58 | |
| 8 | 2025/11/12 12:45:26 | |
| 9 | 2025/11/13 1:06:05 | |
| 0 | 2025/11/09 14:09:19 | |
| 6 | 2025/11/08 20:56:37 | |
| 5 | 2025/11/07 6:47:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





