


自宅でワード・エクセルや3Dゲームに使う予定で購入を検討しています。
NANAOの2452Wなどの24インチモニタを考えているのですが、このサイズだと大きすぎて目が疲れやすいということはないのでしょうか?
今は19インチを使っています。
書込番号:8975984
0点

多分、これは、個人個人の捉え方が違うと思うのですが、自分はインチの大きさより、画素ピッチの大きさの方が目に与える影響は大きいと思います。
画素ピッチが大きければ、表示文字も大きくなり、見やすくなります。
文字の大きさは、OSやブラウザーで、大きくしたらと思われるかもしれませんが、なかなかバランスよく大きくならないですし、大きくならない表示や文字もあります。
19インチと24インチでしたら、画素ピッチは19インチの方が大きいので、こちらの方が見やすいと思います。
因みに27インチまで大きくなると、画素(ピクセル)ピッチが、0,303oと大きくなり見やすくなります。
特に、エクセルとかワードでは、画面が大きいと、いろんな画面をディスクトップ上に出しておけますし、エクセルではスクロールしなくても大きく表示できて便利です。
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/monitor_2709wfp?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
書込番号:8976069
0点

アルカシェルさん、ありがとうございます。
画素ピッチというものがあるとは知りませんでした。
カタログを見ますと、インチ数により異なることが確かにわかりました。
因みに24インチモニタで解像度を落として1680×1050にして文字を大きくすることはできるものなのでしょうか。
パソコンとの相性などがありますか?
初歩的な質問ですみません。
書込番号:8976681
0点

画素ピッチは、液晶パネルの物理的な物なので解像度を落としても変化する物ではありません。
ただ、1680×1050を表示する場合ドット・バイ・ドットで表示するか拡大して表示するかの選択ができるモニタがあります。
ドット・バイ・ドットは、選択された解像度分の画素を使用して表示をするので、画面の周辺に黒く何も表示されない部分ができます。
拡大表示は、画面一杯に引き延ばして表示します。1680×1050を1920×1200に拡大してくれますので文字などは大きくなりますが、逆にぼやけた様に見えることもありますので、かえって疲れやすくなりますよ。
動画を見る時にパソコンのモニタがテレビと比べて近くにあるため、画面全体を見渡すのが辛いという意見がありますが、少し距離をおいて全体を見るのに視線の移動をなくせば問題は無いと思います。
個人差がありますので、私の感覚では24インチワイドの画素ピッチで問題を感じたことはありません。
書込番号:8976877
0点

>24インチモニタで解像度を落として1680×1050にして文字を大きくすることはできるものなのでしょうか。
出来ます。文字も表示自体が全体的に大きくなります。ですが、表示、文字が少しボケますし、HPでも左右の本来表示されるべき部分が隠れて表示されなく、全体が見渡せなく分かり難く見にくくなるので、ポインターでHPを左右に動かしながら、隠れた部分を見ることになります。
よくノートパソコンでは、ボタン1つで、解像度を落としてアップすることができる機能が付いたものがありますが、ディスクトップで、PC本体と、ディスクトップとバラバラで揃えた場合は、その機能はないです。
24インチを買われて、もし文字が小さく見にくい場合は、ブラウザーでは、IEよりサファリの方が文字は大きくできますし、ワード、エクセルでも2007でしたら、以前のものよりかは、文字が大きくすることできますよ。
書込番号:8978476
0点

何が疲れる元になるかは人それぞれですからねえ…。
私はギラツキの類はLCD2490WUXiでもアウトですが、
ドットピッチに関してはVAIO type Pでも余裕だったりします。
傾向というものはありますが、最終的には店頭などでじっくり観察するより他ないですよ。
それと、
×ディスクトップ
○デスクトップ
書込番号:8978864
1点

アルカンシェルさん、中原統一さん、特殊用途計画さんありがとうございます。
こんなに丁寧に教えていただいてとても感激しております。
すべてが新しいことばかりで勉強になります。
ただ誠に申し訳ないことに、24インチは店頭で見るとさほど大きくもないのですが、同僚が使っているものを改めてみますと眼の疲れ云々以前に、私の部屋に置くには大きすぎると思え、22インチで検討しようと思っております。
現在候補は以下の3つです。
1.三菱電機VISEO MDT221WG(画素数1680×1050、画素ピッチ0.282mm)
2.三菱電機 VISEO MDT221WTF(画素数1920×1080、画素ピッチ0.248mm)
3.DELL S2209W(画素数1920x1080、0.248mm)
やはり画素ピッチが気になります。1とその他では1割以上の差があるので、これは見え方にかなり違いが出てくるのではないかと。
2や3で拡大表示機能を使う手もあるでしょうけれど、1を選んでくっきりみる方が良いような気がしていますがいかがでしょうか。
書込番号:8979704
0点

私が購入するのならと言う点でお話しします。
ワード・エクセルを使用するという点から、1.三菱電機VISEO MDT221WGを選択します。
今、U12U12さんがお使いの19インチモニタに近い画素ピッチであることが選択理由です。
私の場合、年齢から老眼の影響で文字をじっくり見るのが辛いのでできる限り大きな画素ピッチの物が欲しいです。
2.および3.のモニタは15インチクラスの画素ピッチになり、ワープロや表計算は辛いと感じます。
また、これらのモニタは動画をフルHDで鑑賞するために最適化されているのか、むやみに輝度が高くそれが一層目の疲れを誘発する様に思えます。
あくまでも私の主観ですから、現物をご覧になって違いを確認されることをお薦めします。
では、失礼します。
書込番号:8979876
0点

>>自宅でワード・エクセルや3Dゲームに使う予定で・・・
自分でしたら、1を選択します。
この3機種でしたら、2と3は画素ピッチは0.248mmと小さく、ワードやエクセルの文字は見にくいと思います。でも3Dゲームは出来ます。
1は、ワード、エクセルは、画素ピッチが大きく文字などが見やすいですし、3Dゲームもできます。
昨年の22インチのTNパネル採用の中では、この1のこの機種が一番、メリハリ感があって見やすく良かったと思います。
ただ、1680 × 1050の解像が、パソコンによりましたら設定項目に無いのもありますので、その解像度の有無の確認だけは事前にしといた方がいいです。
書込番号:8980235
1点

昨日からずっと悩んでおります。。。
中原統一さん、アルカンシェルさんありがとうございます。
やはり画素ピッチの大きさを優先すべきことが分かりました。
ただTNで良いかという面もあるのですね。地デジ、DVD、ゲームもしますのでVAの方が良いかとも思えます。
22インチクラスだとほとんどがTNのようなので、当初の方針に戻してちょっと大きいですが24インチで探そうかという気になって来ました。
1.三菱電機 VISEO MDT242WG
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/mdt242wg/index.htm
2.DELL 2408WFP
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/monitor_2408wfp?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
などはどうかと思っていますが、一般的には三菱がお勧めでしょうか?
DELLの品質はいま一つですか?
なんども申し訳ございません。
書込番号:8987180
0点

モニタの選択は仕様や機能も重要ですが、感覚が大きな要素となると思います。
画面のサイズ(解像度・画素ピッチ・設置スペース等)
パネルの種類・仕様(IPS・VA・TN 応答速度・視野角・輝度・コントラスト比等)
表面コーティング処理(グレア・ノングレア)
等の仕様上明確になるポイントの他に、発色や輝度ムラの様に個人個人の感覚により評価が様々に分かれる部分が大きいです。
自分は家庭に8台、会社に12台のデスクトップ所有しています。
予算との相談ではありますが、基本的にはナナオ、NEC、三菱辺りから選択します。
DELL等の海外メーカーはサポートなどがめんどくさいので選択肢には入れません。
(品質が悪いといっている訳ではないですよ。値段なりの性能はあると思います。)
CRTの時代からナナオを愛用していますので、自分個人で使用するものや会社でもプログラム作成などで長時間使用する社員のものは極力ナナオの中から購入する様にしています。
嫁や子供のモニタや長時間使用しない社員のモニタは、申し訳ないですが予算的に少しでも安くするため、三菱のモニタを購入することが多いです。
但し、TNパネルのモニタは選びませんし、本人に現物を見せて納得したものを購入する様にしています。
結局、モニタにどれだけの比重を置くかは、個人の好みと評価に掛かってくると思います。
PCは直ぐに新製品が出て陳腐化しますが、良いモニタはパソコンよりも長く使用できるものだと考えますので、時にはパソコンよりもモニタの方が高い物を購入することもあります。
自作PCが趣味ですのでPCの中身は1年程度で変わってしまいます。(汗)
けれどもモニタに関しては最低でも4年程は同じ物を使用します。
モニタには仕様では分からない部分がありますので、選択肢に入れたモニタは必ず現物を見る様にすべきだと思います。現物を見ないまま購入することは後悔の元になると思います。
画素ピッチが24インチワイドより大きいことからナナオの「FlexScan S2232W」が良いかなと思います。ちょっと他社より高いですがVAパネルですし、個人的には気に入っています。
結局、U12U12さんがモニタに何を求めておられるのかが決断を分ける所ですね。
役に立たない長文で失礼しました。
書込番号:8987445
1点

>>ただTNで良いかという面もあるのですね。地デジ、DVD、ゲームもしますのでVAの方が良いかとも思えます。
そうですね。TNパネルよりVAパネルの方が、目には優しいです。TNパネルは、見る角度をちょっと上下に変えるだけで、色の変化が起きて長時間では目が疲れます。
MDT242WGは、液晶パネルにAUO製が使われており、DELLが採用しているサムスンの液晶パネルより、チカチカした感じが無く、見やすいと思います。
初期設定では、可成り照度が明るく設定されているので、照度を下げて使用されたらいいと思います。
それと、ゲームでも、ほんとに動画のブレも少なく、見やすいです。
2408WFPは、DELLの24インチVAパネル採用の最新モデルで、DELLのショップでもまだ置いてなくて、実際、まだ見たことがないのですが、前モデルの2407WFPは、サムスンの液晶パネルの影響か、ちょっとチカチカした感じがありました。ただ、24インチのこのクラスは、プレミアルパネル保証というのがあって、常時点灯のピクセル欠陥の場合、無料で交換してもらえる保証があります。それと、時々、DELLのサイトで、可成り安くなるときがあります。
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/monitor_2408wfp?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
書込番号:8989132
0点

みなさん、ありがとうございます。
十分な情報がいただけたと思います。
あとは、自分自身がどう考えるかというところに来ていると思います。
近々改めて実機を見に行ってみて、判断したいと思います。
本当に参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:8996104
0点

今日改めて実機を見てきました。
いろいろ教えていただいた後なのでずいぶん見方が変わりました。
サイズは22インチ、24インチこだわらずにニュートラルな気持ちで比較しました。
最終的に残ったのは以下の3つでしたが、MDT243WGにしようという気になりました。
MDT221WTF
・22インチサイズは魅力でした。
・しかしVAに比してTNはみづらいなと実感(十分見やすいのですが相対的なものです)。
・画素ピッチが小さいのはやはり眼が疲れそう。また下記24インチより少しぼやけて
見える感じで、自分には合わないと思いました。
MDT243WGとHD2452W
・動画、ウェブ画面などいろいろ試しましたがどちらも素晴らしかったです。
・ただ、動画やゲーム画面では、HD2452Wは画面はきれいだったのですが、一つ一つの輪郭が異様にくっきりしすぎている上、白色がきついせいか、不自然でかつ眼が疲れそうな感じがしました(たとえていうなら、度の強い眼鏡で視力2.5ぐらいを出している印象)。
・その点MDT243WGはほどよくソフトであり、なんとなくほっとしました(視力1.5位のイメージ)。
実は内心「ナナオブランド」にあこがれており、出来ればナナオを買う理由が見つかれば良いという気もしていたのですが、MDT243WGに決めました。
色はサテンブラックが良さそうです。
書込番号:9000826
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCモニター・液晶ディスプレイ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/12 2:17:39 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/11 21:00:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 22:31:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 22:30:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 20:36:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:39:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:17:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:14:10 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/06 13:50:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 4:12:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



