『圧力鍋でたくくらいおいしく玄米が炊ける炊飯器がありますか。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

『圧力鍋でたくくらいおいしく玄米が炊ける炊飯器がありますか。』 のクチコミ掲示板

RSS


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

炊飯器

クチコミ投稿数:26件

今持っている、数年前のIH炊飯器では玄米はおいしく炊けません。最近圧力IH炊飯器では、かなりおいしく炊けるよいう話を聞いたことがあるので、玄米を炊いたことがある方、教えて下さい。圧力鍋でたくくらい、もちもちしておいしく炊ける炊飯器はありますか。

書込番号:9020469

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2009/01/31 23:27(1年以上前)

今の炊飯器の流れは、価格も機能も以下のようです。

高い順に…

@真空圧力IH
A圧力IH
B真空IH
CIH
Dマイコン

時代は真空なんですね!?
しかしガスには敵わないかと…

ガスの圧力鍋が口に合うのでしたら、貴方のベストです(^_^)v

書込番号:9021381

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2009/02/01 20:54(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。

今日お店で見てきたら、玄米がおいしく炊けるのは、超音波圧力IHが一番だったようです。超音波と、真空とではどちらがいいのでしょうか。もし、おわかりになれば教えて下さい。

圧力鍋は、予約炊飯というわけにはいかないので、炊飯器で玄米がおいしく炊けたらいいなあと。思っています。

書込番号:9026206

ナイスクチコミ!1


THE珈琲さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/01 22:22(1年以上前)

キーワードは優先的に@圧力IHA玄米Bもちもちとの旨ですので、おっしゃる通り超音波圧力IHが宜しいのでは?精米前の玄米に限らず、胚芽米・発芽玄米等精米前のカットロス無いお米の炊き方を堪能できるのは、冷めても美味しい吸水性能に優れる三菱系でしょう!!乾燥抑止の保温性重視でツヤ・ふっくら感なら40時間保温を誇る東芝系に軍配ですが!!

書込番号:9026779

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2009/02/02 11:37(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり三菱もいいのですね。超音波圧力IH NJーTE18か、三洋の ECJーJG18
あたりがいいのかなあ、と悩み中です。
玄米であれば、三菱のものの方が良いのでしょうか。
ここでは三洋の評価がとても高いので、気になってます。

ご存じの方がいらしたら教えて下さい。

書込番号:9028777

ナイスクチコミ!2


THE珈琲さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/02 23:34(1年以上前)

三菱の超音波(振動)吸水は、なんせ仕込み(吸水)が「売り」ですから・・・笑
精米前の玄米等には芯まで吸水を行渡らせる・・・が理想的な訳でして
(余談ですが、因みに私の親戚の米屋はNJ-SE18を使用)

サンヨーなら高機能・多機能と評判・往年の名器、7層3.5mm圧釜のECJ-IK18が、お買い得感(ロジャース通販でも¥22800、時に店舗で2万割れ)もあって捨てがたいですよね。

何れにせよどちらも満足されること間違いなし!!
どうぞ大いに選択の悩み、楽しんで下さいね。

書込番号:9032230

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2009/02/04 14:56(1年以上前)

三菱のその機種は私が検討していたものより、上のランクのものなのですね。ここの最安値より安いところがあるとは知りませんでした。ロジャースを見てみます。
情報をありがとうございました。とっても助かりました。

書込番号:9039736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/02/04 14:59(1年以上前)

間違いました。三菱ではなく三洋でした。すいません

書込番号:9039745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:81件

2009/02/25 21:05(1年以上前)

 玄米炊飯の質問が上がると、大体3メーカーの特色に絞って案内しています。

 東芝の真空保温での玄米保温可能、三菱の玄米栄養価残留率、三洋の早くふっくら


 しかしテーマでのもちもちでしたら、三洋の甘味モードが有る機種が一番有力です、これは沸騰までの速度が最も速いメーカーであり、他社メーカーが加熱力以外ででんぷん糖化すると違い、甘味モードがあればおねばの量が多く、粘りの度合いも増すからです。

 加えてふっくらで早いとは、おどり炊きで有る可変圧力の回数を、玄米モードでは12回に増やすのがそれに当りますが、もちもちにこだわらなければ圧力機種全てがこの機能に成ります。

 
 三菱の場合は、健康玄米モード機種がGAB残留を機種によって50%〜70%と残留させるとしています、が釜の形状が都合上で鍋の形状の為に、他社では5合で4合まで可能ですが、三菱は3合までと、気圧も1.2気圧のみなので玄米炊飯は2時間行程。

 ふっくらも、圧力ならばおいしんどう機能が有れば出来ますが、それ以外は圧力機種独特の中央抑圧が発生します。


 東芝の場合は、でんぷん質が多いい玄米は保温すると酸化劣化が著しいのが、真空保温で酸化を防ぐ為に玄米保温でならばとの案内に至ります。

書込番号:9155195

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「炊飯器」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
一番安心感(無難)が有るメーカーです。 0 2025/09/11 18:30:43
送料込み 税込 17650円 0 2025/09/05 20:51:58
送料込み 税込 20140円 0 2025/09/05 1:20:03
送料込み 税込 54800円 0 2025/09/05 0:10:48
使わない時コンセントって外しておくものですか? 4 2025/09/05 18:53:28
一つ欠点あり 6 2025/09/04 22:25:19
ムラウチ 0 2025/08/26 14:41:53
送料込み 税込 5980円 0 2025/08/23 6:39:57
NW-BA10と比較 3 2025/08/18 14:29:04
SR-AX1-W 自動炊飯器 またすぐ壊れた 0 2025/08/13 12:14:08

「炊飯器」のクチコミを見る(全 28560件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング