『電力不足』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『電力不足』 のクチコミ掲示板

RSS


「Gateway」のクチコミ掲示板に
Gatewayを新規書き込みGatewayをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 電力不足

2009/02/26 14:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway

クチコミ投稿数:64件

GT5218Jで先日、後付の内臓HDDを320Gから1TBに交換しました。その時からOSの立ち上がり時に黒い画面のままフリーズする事が時々有ったのですが、最近@ PCIEの地デジWチューナー(バッファロー)を追加 A内臓DVDドライブ(SATA)を追加 しました。
すると立ち上がりが遅いときや、酷い時には“GATEWAY”の黒いロゴ画面のままフリーズしたりします。 ブートメニューやバイオス画面にも移行しなくなり、後付けのHDDやドライブを外すと良くなります。 これって電力不足でしょうか?
HDDは2台ともSATA接続 ドライブは1台がIDE 1台がSATA接続です。

書込番号:9158931

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/02/26 14:41(1年以上前)

>内臓HDDを320Gから1TBに交換しました。その時からOSの立ち上がり時に黒い画面のままフリーズする事が時々有ったのですが

このことから電力不足ではないでしょう。

ちゃんとOSは入れなおしましたか?

書込番号:9158972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2009/02/26 15:47(1年以上前)

> ちゃんとOSは入れなおしましたか?
OSの入っているHDDはそのままで、増設HDDを320G⇒1TBへ変更しましたので
OSのHDDは500Gのままです。

書込番号:9159152

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/02/26 16:36(1年以上前)

ストラーさん こんにちは。  思ってある通りかも知れません。
電源交換せずに確かめられるなら、HDD増設した状態からOS立ち上げに不要な追加機器を取り外して起動してみて下さい/電源コネクター抜くだけで十分。
立ち上がるなら、一つずつ追加して様子見を。
また、たこ足配線してあれば見直しも。
http://jp.gateway.com/products/product.html?prod=GT5218j

書込番号:9159299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2009/02/26 18:10(1年以上前)

BRDさん ありがとうございます。さっそく試してみますが
昨日はゲーム中にフリーズし、その後増設したHDDとドライブを取り外しましたが
GATEWAYの黒いロゴが出たまま、何度しても進みませんでした。
今朝、電気店に修理持込しようと思いましたが再確認のつもりで電源入れると、立ち上がってしまいました。原因不明!
その後はHDD、ドライブを繋いでも多少時間はかかりますが起動します。
又、悪くなった時に試してみたいと思います。

書込番号:9159668

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/02/26 18:38(1年以上前)

良くある原因として。
初期不良、接触不良、CPU温度、チップセット温度、ヒートシンク取り付け具合、ケース内外換気、電源劣化、たこ足配線、ウイルス感染、操作ミス、、
寒い日に電源が元気ない場合もあります。

書込番号:9159790

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン > Gateway」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング