『写真ビキナーですが…』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『写真ビキナーですが…』 のクチコミ掲示板

RSS


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 写真ビキナーですが…

2009/03/05 21:13(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

写真愛好家の皆様、こんばんは。

ビギナーの意見として、割り引いて、お聞き下されば有り難いです。

銀塩であろうが、デジタルであろうが、また、フォーマットサイズが何であろうが、高級機であろうが、エントリー機であろうが、スペックが如何なるものであろうが、アマチュアで有れば、フォトライブを趣味にされるのであれば、機材にはこだわりすぎるより、シンプルに考えるべきかなと思いました。

個人的には、銀塩135が好みですが…

書込番号:9197646

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/03/05 21:23(1年以上前)

こんばんは。
>シンプルに考えるべきかなと思いました。
この辺はちょっと分からないです。
シンプルの意味が機材に対して?撮影の態度に対して?それとも?

>銀塩135が好みですが…
これだと機材に対してかな。

自分は写れば機材はどれでもいいです。
ただ、撮したいものが写るにはそれを撮せる機材は必要だなと思います。

弘法筆を選ばず
という言葉があるんですが、何でもいいということじゃなくて、それにふさわしいものならいいということだと感じています。

書込番号:9197705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2009/03/05 21:34(1年以上前)

レス有難うございます。

シンプルという概念が抽象的過ぎました。

機材は、潔く、単焦点で!
撮影態度も、心象に感じたものを、リラックスして撮影するって感じでしょうか…

腕前が無いので、色々とチャレンジしてみます。

アドバイス有難うございます。

書込番号:9197778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2009/03/05 22:04(1年以上前)

アマチュアですから。

趣味ですからいつでも辞められる、自分のための写真だから責任がない、機材は手に入れられる範囲内で好きなものを使う、これですよ!

下手だろうが、自己満足のためですから、持てる資産をつぎ込もうが、シンプルである必要はない。

書込番号:9198010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2009/03/05 22:19(1年以上前)

レス有難うございます。

写真に対する、見識と態度を、アドバイスして頂き有難うございます。

難しい事や、専門的な事が、スレやレスに、多くて、わかりませんでした。

スカッといたしました。

書込番号:9198116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/05 22:22(1年以上前)

>シンプル

難しい課題ですね。
欲だらけの趣味なので。。

理想かもですが、非現実的です。
今のワタクシには。。。

書込番号:9198144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2009/03/05 22:30(1年以上前)

レス有難うございます。

小生はカメラ好きなのですが、腕前なしなので、とにかくチャレンジしかありません(笑)

シンプルにと言うのは怖さ知らずなのでしょうか?

書込番号:9198210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/05 22:45(1年以上前)

>シンプルにと言うのは怖さ知らずなのでしょうか?

そんなことは決してないと思います。
素敵なことじゃないですか。時間と(心の)余裕があれば
のんびりスローライフも宜しいですね。

私も銀塩やりますが、直ぐ手元に置いていますけど
もう3ヶ月くらいはシャッターを切っていません。
レリーズし、直ぐに結果を出したい訳じゃなく
ただスレ主さん同様に銀塩でのんびりやりたい派なのです。
フィルムって、そういう気分にさせてくれますね。とても良い気分になれます。

今はそれどころではないので
ちょっと失礼な書き方をしたかもです。

スレにとても共感を持ちましたもので
レスさせて頂きました。

書込番号:9198324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2009/03/05 23:04(1年以上前)

銀塩は写真一枚に魂を入れて撮るもののように感じます(重〜)

デジイチにしてから、気楽にバチバチ撮ってます。
写真に没頭する気力が無くなったんでしょうね、カメラが重いとか言って軽いの選んでますから・・・、若いって良いですね。

書込番号:9198435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2009/03/05 23:06(1年以上前)

度々、レス有難うございます。

デジタルも所有しているのですが、カメラに使わされている感じがしました。

腕前が無いのは認めますが、ハイスペック過ぎて(笑)

銀塩でも、AF機よりMF機が好きです。

巻き上げてと言わないのに巻き上げてしまう…

カスタマイズも面倒臭い(笑)

絞り優先AEとマニュアルだけ有れば良いので…

フィルムも、懐深いネガ!
ポジだと緊張感が有りすぎまして(笑)

小型軽量が楽ですね。

心象に浮かんだ被写体を、アバウトな露出で撮る。

シャッター音もショックも大きめが、良いBGMって感じで…

手ブレも味わいなり(笑)
でも、愛機は、帰宅するとキチント磨いてあげるんです。

心情を吐露して恐縮です。

書込番号:9198448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2009/03/05 23:18(1年以上前)

度々、レス有難うございます。

デジタルは、削除もできますよね。

しかし銀塩は、一期一会みたいですからね。

小生は、ネガでお気楽撮影が、好きです。

デジ1の、ゴミ取りや、後処理も案外、小生には大変なので(笑)

ハイスペック機は、使いこなす腕前が無いので(笑)
銀塩は絞り優先で、感性測光です(笑)

書込番号:9198535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2009/03/06 05:54(1年以上前)

スレ主さんはじめまして&おはようございます。
フィルムカメラがメインになってしまった、ごーるでんうるふと言います。


まぁ、お気楽にやりたいのなら、機材にこだわらないのはまた一つの選択肢なのでしょうね(笑)。
ちょっと共感できます。


ただし、個人的な意見としては、機材的にはある程度こだわりを見せた方が、写真の楽しさを倍加させるかもですえ?
本体のファインダー視野率なんてその典型的な物です。ピントの合わせやすさが違いすぎます。


デジタルが全盛期ですが、それでも私はフィルムを勧めます。
試しにSensiaIIIかVelvia100という、安いリバーサルフィルムを詰め込んでみてください。
デジタルにありがちな補正なんかいらないし、太陽の光にかざしてみたら、フィルムが素晴らしい美しさを示してくれます。
深みが違いますえ?

お金はかかるかもしれませんが、趣味の世界にそれを気にしだしたらキリがないです。
あまり肩の力を入れないで、先入観も持たないでシャッターを切ってください。

なにかフィルムが重たい、入りにくいというデジタル至上主義の意見が出て来たので、反論の意味も込めてカキコミさせて頂きました。

書込番号:9199545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2009/03/06 06:23(1年以上前)

おはようございます。

はじめまして。

レス有難うございます。

小生は、デジタルのハイスペックには馴染めない、カメラ大好き人間です。

腕前若葉マークです(笑)
銀塩のMF機が好きで、中古カメラ店を巡りながら、マスターのいる珈琲店で、のんびり休日を過ごしております。

高級機と言われる機種も所有しておりますが、中級機が、気を張らない感じがして好きです。

中古カメラ店の店主と、カメラ談議も好きな人間でございます。

ニコンFM3Aが最新機種です(笑)
高級機のF3HPは、ほとんど使っておりません。

一度、久方ぶりに、ポジを使ってみる事に致します。
アドバイス有難うございます。

書込番号:9199572

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/06 08:42(1年以上前)

シンプル、いいですね。私も最近、シンプルは大切なことだと思いまして、銀塩に無駄な?投資をしていますよ。

私の写真とは、見たままの風景を写したもの。見たままじゃないと不自然ですからね。

ジャンクカメラ修理が趣味になりそうで怖いですが。

書込番号:9199808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2009/03/06 09:01(1年以上前)

おはようございます。

レス有難うございます。

はじめまして。

人生もそこそこ行くと、リラックスして、マイペースで、生きたくなりました(笑)

写真も、ライフスタイルの延長で考えております。

厳密さや、利便性、スペックより、心地よさを考えると、シンプルという概念に誘惑されました。

防湿庫には、昔、購入した機種が、オブジェになっています(笑)

ライツ時代の、ライカフレックスSL2が、馴染みの中古カメラ店で格安で売っておりましたので、ハムレットの心境です(笑)

OHをして、オリーヴペイントにしたらと妄想してます(笑)

R3サファリより、カッコイイかもしれません。

書込番号:9199868

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る