


音声認識ソフトを同梱したICレコーダーを探しています。
会議などの議事録作成に使いたいので、同梱されている音声認識ソフトは事前登録不要、2名以上の会話なども変換することができる仕様で、高い認識性能を持ったものという条件になります。
ICレコーダー・音声認識ソフト、どちらも持っていないので、できれば一度に揃えたいのですが、無理でしょうか。
書込番号:9223605
0点

まず、低価格の音声認識ソフトにゃその能力は無い。
数百万円レベルのなら売ってるけど。
書込番号:9223723
1点

音声の認識入力ソフトはありますが、通常の市販製品ではすごく活舌の良い人が文節の区切り、強弱、認識の癖を良く知ってマイクに向かってきれいに録音した場合に90パーセント以上の正確さで認識できます。
http://japan.nuance.com/viavoice/premium/
従って二人の人が普通に話している言葉を認識できるようなものではありません。
パソコンの能力は人間の頭脳の足元にも及びません。
訓練をした人がキー入力した方が何倍も速く入力できます。
書込番号:9233468
1点

tarmoさん、みーてつおじさん、ありがとうございました。
私が望んでいるようなものは無さそうですが、もう少し調べてみたいと思います。
書込番号:9237448
1点

基本的には皆さん方のおっしゃるとおりです。
ちょっと無理矢理な方法として、次のような方法もあるかもしれません。
1.リニアPCMレコーダーを人数分用意し、各人が口元とマイクの距離が5cm以内で録音した音声を録音。
2.「WMAファイル形式あるいはWAVファイル形式 16KHz16bitモノラル」に変換。
3.学習不要な音声認識ソフト「AmiVoice Es 2008」で各人の発言を文字化。
4.合体。
AmiVoice Es 2008
http://www.mc2-ltd.jp/amivoicees2008.html
書込番号:9313168
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ボイスレコーダー・ICレコーダー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 23:17:27 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/26 10:00:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/22 18:30:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/20 21:05:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/20 9:48:35 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/09 23:01:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/04 13:32:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/09 20:30:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/28 18:42:16 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/11 18:38:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





