




迷いに迷った末、こちらでの情報を参考にして、8月末日、東芝406UDRを購入。取り付け工事も無事終わりました。手抜き工事のことを、ここの掲示板で初めて知り、私なりに少しだけ勉強して、工事に立ち会いました。その際に、失礼を承知で「今、手抜き工事がいろいろと問題になっていますけど、真空引きはきちんとやってくださいますよねぇ。」と、遠慮がちながら、超ストレートに釘をさし、工事の様子をみていました。真空引き、きちんとして下さいました。電源も貸しました。しかし、時間にしてわずか5分で真空引き終わってしまいました。15ふん程度行われると、ここの掲示板では書かれていたので、その事を尋ねてみると、「今のエアコンは性能がいいので、5分でしっかりガスは抜けます」との事。これは本当の事なんでしょうか?失礼なわたしの言葉にも、笑顔で対応。実際作業も丁寧にしてくれていたと思います。ものすごく、いい感じだったんですけど、どうしてもその5分が気になってしまって。どなたか、詳しい方、教えてください。
ちなみに、ダイキンの初代うるさらからの買い替えでしたが、冷えと音の静かさはダイキンの方がいいかも。でも、性能自体は東芝406UDRの方がずっといい!今のところ満足してます・
書込番号:923860
0点


2002/09/03 19:38(1年以上前)
どーも kuraba です
条件によりますね。 常々言われている通り真空引きの目的は水分の
除去ですので雨天時などの湿気が多い状況以外は5分程度行えば問題は
おこりにくいと思います。
もっと時間をかけると更に良いでしょうけどね
ただ、言われた内容に少々疑問は無い訳でも無いですが ^_^;
>「今のエアコンは性能がいいので、5分でしっかりガスは抜けます」
エアコンの性能と「ガス抜き」の度合いは関係有りませんね。
どういった意味合いでその様な発言になったのかはちょっと「?」(^_^;)
「ガス」とはおそらく「冷媒」のことではなく広く気体一般を指して
言ったとは思いますので本来「エア」か「空気」と言うべきでしょうね
「私の真空ポンプは性能がいいので、5分でしっかりエアは抜けます」
なら納得出来ますが(笑
結果して揚げ足取りの発言になってしまったようで恐縮ですが 工事
内容そのものにはクレームを付けるほどでは無い様に感じますので
合格点を出してあげてもいいのではありませんか? (^^ゞ
書込番号:924028
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 19:02:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 19:59:34 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 14:57:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 17:30:05 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/22 9:47:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 15:13:03 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/20 12:54:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/20 7:13:29 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/20 15:56:32 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/20 7:10:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





