


家の掃除機の吸い込みが悪くなってきたので買い換えるように
せがまれています。
趣味のパソコンでも詳しくないのに掃除機はとても判りません!!
ここの口コミを見ていけばいいんでしょうが、多すぎてくじけそうです。
そこで掃除機に詳しい方の推薦機種を教えてください。
その中から調べてチョイスしたいと考えています。
選定条件が分かりませんが下記のような条件で…
足りなければご指示ください。
家は戸建です。2階建てです。
畳の部屋は一間だけで他はフローリングです。
静かな機種がいいです。
予算はとりあえず4万円以内で。
すみませんがよろしくお願いします。
私の趣味としてはお掃除ロボットが面白そうですが、
反対されるので省いてください。
書込番号:9252434
0点

入院中のヒマ人さん こんにちは
>家は戸建です。2階建てです。
階段の持ち運びには、軽量機が向いていますね。
重さは何kgまで大丈夫ですか?
>畳の部屋は一間だけで他はフローリングです。
カーペット有りの環境の方には、ヘッドがモーター駆動の物をお薦めしますが
そうでなければ、エアー駆動でも不都合は無いと思います。
上位機=モーター駆動となり、
上位機ほど付属ノズルが充実していたり、
細かい機能が追加される反面、大きく重くなります。
>静かな機種がいいです。
「静音性」と「排気」この2つが条件に加わりますと、選べる機種はごく限られます。
音に関しては、現在ご使用の機種の騒音値がわかれば、ある程度の目安にはなりますが、
吸込仕事率が向上している分、以前に比べて、大きい傾向にはあります。
また、騒音値が小さくとも、電源オフ時の自動塵落とし音や、ヘッドのモーター音等を
加えますと、実感音は小さくない場合があります。
感覚の個人差もありますので、出来れば購入前に店頭にて聞き比べをお勧めします。
他には、
・ 紙パック式か否かは、どちらでも構いませんか?
・ 隙間用ノズル等は、パイプに予め付属している(付け替え無しで使える)
ものもありますが、その都度付け替えることは、手間とは感じませんか?
・ 床面以外に、掃除したい場所はありますか?
※家具間・家具下の隙間、高い所、細かい所、布団等
・ 持ち手は、上部固定式、前方固定式、上部折りたたみ式、どれでも宜しいですか?
このあたりを教えて頂けますと、答えやすくなります。
カタログで見比べますと、各社それぞれ「売り」としている機能が様々ですので
難しく感じられるかと思いますが、必要な機能を一つずつ取捨選択してゆくと
掃除機は、PCほど難しくないと思います。頑張って下さいね^^
書込番号:9259366
0点

tachicomaさん 早速のご返事、ありがとうございます。
昨日、一昨日と帰宅後口コミを見て回っていました。
当初はサイクロンと思ってみていましたが、ダイソンは爆音らしいのでパス。
またシャープのキレイオン?はメンテをこまめにしないと駄目みたいなので、
無精者の私にはむりかなと。
そうするとサイクロン自体をはずさないといけないので、また最初から調べないと
いけないとため息をついていました。
参考になるご指導をお願いいたします。
>・ 紙パック式か否かは、どちらでも構いませんか?
どちらかと言えば紙パックがいいかな?でも良く分からないのでどちらでも良いです。
>・ 隙間用ノズル等は、パイプに予め付属している(付け替え無しで使える)
ものもありますが、その都度付け替えることは、手間とは感じませんか?
付け替えなしが良いです。
>・ 床面以外に、掃除したい場所はありますか?
※家具間・家具下の隙間、高い所、細かい所、布団等
挙げておられる所はすべてやりたいです。
>・ 持ち手は、上部固定式、前方固定式、上部折りたたみ式、どれでも宜しいですか?
これはよく分かりません。ですからどれでも良いです。
ご推薦機種を5,6種お願いします。
書込番号:9261878
0点

入院中のヒマ人さん こんにちは
・紙パック式
・付替え無しで使えるノズルが充実
・価格com内で現在4万円以下で購入可
の条件で、幾つか挙げてみますね。
持ち手の形については、各リンク先の写真を比較すると、わかると思います。
三菱TC−AH9P、BH15P、BH10P
http://kakaku.com/item/K0000020206/
「のびる45cmノズル」は、パイプの途中を外すだけで使え、
狭い隙間も、高い所も、細かい所も、万能性が高いです。
2階建ての吹き抜けにも活躍しそうです。
この中で、100均等の汎用パックも排気面で安心なのは
パック無しでも使えるAH9Pになりますが、通販での流通は少ないモデルです。
AH15P、10Pは、自動塵落とし音がうるさいかな?と思い外しました。
手元ブラシ付き。持ち手は前方固定式です。
一部の排気が下方に向いていますので、ホコリの巻上げを心配される方も居られます。
個人的にはこの位の「風」ならば、スリッパを履いて歩けば同様に巻上がると思いますが・・
パナソニックMC−P850W
http://kakaku.com/item/21301310798/
親子ノズルは、足でレバーを押すだけで外れます。取付けも上から押し込むだけです。
こちらの利点はハウスダストセンサーです。フローリングや畳では、軽く一往復位で
ランプが消えると思いますが、布団は最初のうちやや時間がかかるかもしれません。
掃除を効率的にしたい方にお薦めです。手元ブラシ付き。持ち手は前方固定式です。
お急ぎで無ければ、4月発売のP900Wの価格が落ち着いてくるまで待たれても?
ナショナルMC−K8JH
http://kakaku.com/item/21305010718/
親子ノズルはP850Wと同じです。ハウスダストセンサーは付きません。
手元ブラシもありませんが、ブラシ付きの隙間用ノズルを本体内に収納可。
こちらの利点は、軽さ、持ちやすさにあります。持ち手は上部固定式です。
東芝VC−P100X
http://kakaku.com/item/21308010780/
ワンタッチどこでもブラシは、パイプを前方に傾けるだけで外せますが
取付けは、屈んで手で付けないと難しいと感じました。
低運転音を謳っている通り、本体のモーター音は静かと思えますが
自動塵落とし音やヘッドのモーター音等が、人によっては気になるかもしれません。
手元ブラシ付き。持ち手は上部折りたたみ式です。
三洋、日立、シャープは、ヘッドを直接隙間に差し込める設計のため、
付替え無しで使えるノズルは、隙間用又は手元ブラシ、どちらか一方になります。
三洋の逆立ちヘッドは、裏面にあたる部分を壁に密着させるように使うコツが要り
日立、シャープはヘッドを真横にした際、家具間の隙間の幅が必要になります。
その点を納得できましたら、候補に入るかと思います。
音に関して個人的にお薦めできるのは、
シャープのVX200の自動塵落としを手動に切替えて使う、のみになりますが
フローリング、畳であれば、最近の国産機ならば弱運転で十分機能は果たせると思います。
店頭で、弱運転同士を聞き比べるのも方法です。
書込番号:9265190
2点

tachicomaさん 詳しくご教授ありがとうございます。
うゎ〜、いろいろあって頭がこんがらがってきます。(@_@)
この週末に家電の店に見に行きます。
教えていただいた機種を参考にして見て廻ってきます。
どうもありがとうございました。m(__)m
書込番号:9268180
0点

tachicomaさん こんにちは
本日掃除機を購入してまいりました。
機種は パナソニックMC−P885WE5−N です。
価格は37,800(税抜き)でした。
tachicomaさん のご推薦の機種と若干異なりますが、(実はどこがどう違うのか
判りませんが・・・。単に色だけではないと思いますが。量販店向けだろうか?)
ご推薦ポイントと口コミを参考にしていたところ、特価として出ていたので購入い
たしました。
ご教授ありがとうございました。使ってみてから使用感などをリポートしたいと思い
ます。
書込番号:9281075
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「掃除機」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 0:44:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 23:52:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 23:38:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 21:54:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 16:24:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 12:45:27 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 4:19:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 3:54:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 3:45:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 2:05:10 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





