『リカバリについて教えてください。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『リカバリについて教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リカバリについて教えてください。

2009/04/19 00:43(1年以上前)


ノートパソコン

クチコミ投稿数:763件

リカバリのCDっていつ入れるもんなんですか?

ある程度ソフトをインストールしてからで、さぁ俺のマシン完成って状態でするのか、買って起動してすぐの時か、いつでしょう?

あとノートのハードディスクを交換しようと思うのですが、いつリカバリをするのでしょうか?

その手順をぜひともご教授ください。

書込番号:9414483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/19 00:54(1年以上前)

 コントルさん、こんにちは。

 リカバリというのは何か不具合等が起こってしまった時、いわば最後の手段として初期状態へ戻すためのものです。
 なので普通の状態ではまず使わないものかと。

書込番号:9414535

Goodアンサーナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/04/19 02:17(1年以上前)

 リカバリとバックアップは違います、リカバリは買った時の状態に戻すということです。現在の環境を記録して新しいHDDに移すならOSコピーソフトを使います(Acronis True Imageなどです)
 新しいHDDに換えた場合リカバリディスクを使えば購入時に戻せますし、OSコピーソフトを使えばアプリや設定ごと移せます。
 HDDを交換後、リカバリディスクをいれて起動しファンクションキーを(機種ごとに違う)を押してやればリカバリは出来ます。

書込番号:9414872

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件

2009/04/19 17:53(1年以上前)

なるほど。 有り難うございます。

要するに、バックアップをしてからHDDを交換して、それからバックアップしたデータを起動させれば良いのですね!

じゃあリカバリは必要ないですね!

書込番号:9417453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/04/19 19:50(1年以上前)

やはり何かよく分かっていないようですね。
少し勉強した方がいいと思いますよ。

書込番号:9417993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件

2009/04/19 19:54(1年以上前)

都会のオアシスさん。
久しぶりですね。
よく解っていない。その通りです。
ならば教えていただきたい。

書込番号:9418015

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/04/19 20:51(1年以上前)

 ここでは長文の説明がしにくいので下記リンクを見て下さい。

http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/beginner/howto/022/index.html

書込番号:9418309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:68件

2009/04/19 21:11(1年以上前)

コントルさんはじめまして

他の方々おっしゃるようにどうやらまだ混乱されているところがあるようですね?

リカバリ と バックアップ は全く別物です。

正常に動作しているパソコンに「リカバリ」は全く不要です。
メーカーパソコンに添付されている「リカバリディスク」の多くは、1回も使われることなく
廃棄されるものの方が多いはずです。

「バックアップ」は様々な原因によるディスクの破損・データの滅失に備えてデータを保存して
おくものです。そして「リカバリディスク」で「バックアップ」は取れません。


コントルさんの考えているものが
 完成されたパソコン環境を、トラブルに備えていつでも復旧できるようにイメージ保存する
というものだとしたらそれ用のソフトもあります。

市販の有名なところでは、ノートンのゴーストがあります。
実際、メーカー製のリカバリディスクの多くはこのノートンゴーストで作られたイメージです。

とは言え、普通、個人で使うパソコンだったらそこまでしなくても自分で作ったデータ
(ワード文書・エクセルシート・アドレス帳くらい)までを定期的にバックアップしていれば
リカバリ用のイメージ作成までは必要ないのではないでしょうか?

書込番号:9418439

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件

2009/04/19 23:45(1年以上前)

酒とTubaを愛する男さん
初めまして。

解りやすく説明して頂き誠に有り難うございます。

初心者には膨大な量の情報があるので混乱しますが、僕なりに頑張っていきたいと思います。

他の先輩方!
これからも、たまにちんぷんかんぷんな質問するかと思いますが、どうぞお手柔らかに宜しくお願いします。

書込番号:9419517

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング