


アススのP5VD−2MX で コア2ディオのE6300 .メモリーは2ギカ、HDDはSATA300ギカ、DVDドライブ なのですが SATAにしても あまり 速くないので、特にデフラグが、少しは早い!ような、マザーが3ギカ秒非対応だからかな、誰か もっと早い 方法 教えください! 無理なら、マザー 変えますけど バイオスアップ済みです SICAコントローラだったかな…? デバイスで、ビックリマークになので!ドライバーダウンロードしようとしても失敗して え? と思って何回やっても、失敗ナゼ、 バイオスアップ済みなのに?アススは 時々 こうなる ダメなので そのまま、電源は400ワット!
書込番号:9495619
0点

ASUSの表記をアススと表記するのは読んでて意味を理解できるでまあいいとして
それ以外は日本語でおk
HDDではまだシリアルATAのインターフェイスがボトルネックにはなっていないので
マザーを変更してSATA300対応のものにしても大して違いはありません。
NCQに関してもベンチマークの結果を見る限りでは誤差の範囲程度の違いしかないです。
>誰か もっと早い 方法 教えください!
マザーを変更する予算があるならSSDを。
書込番号:9496071
1点

アスースのマザーで5月に 出たマザーなら まだ ましでしょか!? 一番安いマザーですが ご意見また お願いします
書込番号:9496292
0点

綿貫さんが仰っているように、一番遅いのが
ドライブなのでマザー変えても変わりません。
(ベンチマークではもしかしたら数値は良くなる
かもしれないけど、体感はできない)
よって、早くしたいならドライブ自体の高速化
→SSDということになります。
書込番号:9496399
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マザーボード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/01 22:27:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 22:10:07 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/01 20:06:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 23:27:42 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/29 19:47:14 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/28 16:09:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 20:04:37 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/27 12:19:11 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/27 0:10:02 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/26 21:26:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





