『グラボ認識せず』 の クチコミ掲示板

『グラボ認識せず』 のクチコミ掲示板

RSS


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グラボ認識せず

2009/05/06 17:54(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:272件

以前オクで落としたX1950XTX(ASUS)をPCが認識しません。
グラボ自体が壊れてる可能性もあると思いますが、何をチェックすればよいのでしょう?

デバイスマネージャのレベルで、PCIeに何も刺さって無いことになってます。
黄色い「?」マークすら出てきません。
もちろん映像も映りません。PC本体は正常に起動します。
電源容量皮算用では電力供給は余裕のはずでした。
同じ構成でグラボだけHD3450に換えると正常に動作します。
X1950XTXを刺せるm/bが他には手元に無いので、別のm/bでチェックできない状況です。
構成(グラボ以外は新品です)
g/b:ASUS X1950XTX
cpu:5050e
mem:Team Bulk 2Gx2
m/b:TA74M5
pow:ELT400AWT
hdd:WD5000AAKS
odd:iHAS129-04B
c/s:SST-SG01F
os:Win XP Pro sp3
drv:catalyst 9.4/9.3/8.x(m/b付属のもの)

可能性としては、
●電源の6pinが機能していない
●グラボが鬼籍入り
くらいしか思いつきません。

書込番号:9502208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:272件

2009/05/06 17:57(1年以上前)

ミスです

m/b:PA74M5

書込番号:9502229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/09 01:05(1年以上前)

るーずそっくすさん、こんにちは

ちょっと前にレス付けたパターンと似ているので一度内容確認してみてください。
 [9467588]

単純にOSのプラグアンドプレイで認識していないのであれば強制的にマニュアルでハードウエアの増設の追加をしてみてどうかですね…

ちなみにグラボ(X1950XTX)のファンとか回ってます?
HD3450が動くので有ればグラボが死んでるくさいですよね…

他の環境が無いのであれば不具合発生タイミングを見極めるしかないですね。

書込番号:9514905

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2009/05/09 02:56(1年以上前)

電源ケーブルが接続されていなくても、エラーか警告くらいは出る筈です。
CMOSクリアはしてみましたか?

因みにCatalyst 9.4ではサポートが打ち切られたので使えませんよ。

書込番号:9515310

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件

2009/05/11 03:33(1年以上前)

>>GW牛くん様
まだデバイスの強制追加は試していません。
ファンは落札時にはすでに社外品になっていまして、ペリフェ4pinから直接電源を取っており、まったく問題なく動作してます。
が、これでは本体の挙動とは無関係ですよね・・・で、参考になりません。
グラボの3pinが空いてるので何か別のファンをつけて試してみます。


>>uPD70116様
CMOSクリアは試してませんでした。こんどやってみます。
Catalystは8.xも試してるので、このレベルの問題ではないと思っています。


御二人様、ありがとうございました。

書込番号:9526017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件

2010/02/24 13:44(1年以上前)

やっとチェックできましたが、結局ボードがご臨終だったようです。
お騒がせしました。

書込番号:10991320

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング