今 少し 悩んでますゲームするので!AMDか!?インテルに するか 全体てきにインテルの 人気が ほぼ、多いなー!でも、AMDは安く なってきたし、んで〜す AMDだと インテルのコア2ディオE8500と同じ CPUが分からない 誰かわかりますか
書込番号:9550262
0点
どのような処理をやらせるかによって
違うので、一概にどれが同じとは言えない
ですが、比較しているサイトを見ると
Phenom II X4 920〜810ぐらいのようです。
処理によっては差がつく場合や、もっと
性能が低くても全然差がつかない場合も
あります。
書込番号:9550315
1点
お店に行って、E8500に書いてある円という漢字の左側、もしくは¥というマークの右側に書かれている数字と同じだと、同じと言えるんじゃないかと思います。
それ以外には、AMDはIntelの真似しんぼだから、CPUの後ろの数字が同じかほとんど同じものが、同じくらいの製品かもしれない。
E8500だとPhenom X3 8450とかになるかな。
でも、AMDは真似しんぼだけど嘘つきでもあるので、後ろの数字はあまり信用したら駄目だよ。
客が勘違いするように全然性能が違うのに同じような数字を付けることもあるから。
ディオだとジャンプ読みすぎだから、言葉の使い方とか少しは勉強しよう。
書込番号:9550323
1点
CPUの性能だけではゲーム対応機としての性能は測れない。
3Dゲームだとグラフィックチップの性能も大事だね。
もし予算が限られているなら、インテルよりAMDのCPUとチップセットで揃えるのが有利。
チップセット内蔵グラフィックはAMDが優秀だからね。
予算が潤沢でグラフィックカードを別に買うならどちらでも選り取り見取りだが…
書込番号:9551277
0点
僕も 金欠なので! でもインテルのほうが いいような、グラボしだいなのかな PCIΧ16グラボは AMDマザボにもつかえますか、AMDなら、ATIグラボでないと だめですか?
書込番号:9551303
0点
予算は?
あとE8400の方がいいでしょう。体感できない差のためにコスト上げるのはあほらしいですから。
書込番号:9551681
1点
初心者マーク着けて運転する奴がエンジンがあーだこーだ言うか?
書込番号:9552173
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/25 18:30:16 | |
| 10 | 2025/11/25 19:15:42 | |
| 7 | 2025/11/24 19:43:28 | |
| 2 | 2025/11/22 0:32:31 | |
| 3 | 2025/11/22 21:05:44 | |
| 26 | 2025/11/21 20:15:27 | |
| 5 | 2025/11/24 20:59:14 | |
| 8 | 2025/11/18 1:11:52 | |
| 4 | 2025/11/15 8:30:05 | |
| 7 | 2025/11/12 18:28:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





