




下のほうで価格差を考えればプロロジックUがなくとも後悔はしなさそう、
なんてことを書いていた僕なんですが、
皆さんがすごく評価されているドルビープロロジックUとは一体なんぞや、
と調べてみたところ、プロロジックTと比較すると結構な違いがあるようで・・・また新たな悩みの種です。
世の中の一般的な音声を5.1風に再現できるということで、いかにも凄そうなんですが、
裏を返せばDVDしか見ない人には用が無いということでもあるんですよね。
自分が活用するであろう場面は、DVD鑑賞はもちろん、
スカパーに加入しているもので、それで見る映画やスポーツなどがメインになると思うのです。
最安値で比較したところ、8000円位の差でプロロジックU搭載のものがかえるとあって、
その差くらいならちょっと無理してでもだしたほうが将来的にもいいのかな、
などと考えているのですが、いかがな物でしょうか。
たびたび質問してしまって、もうわけありません。
書込番号:955082
0点

早く買って、使用感をレポってくれたらいいのにね^^
書込番号:955728
0点


2002/09/21 16:20(1年以上前)
ドルビープロロジックは下手に使うと音が希薄になるので無くてもいいですよ。
書込番号:956444
0点



2002/09/21 17:15(1年以上前)
お返事ありがとうございます!
>ドルビープロロジックは下手に使うと音が希薄になるので無くてもいいですよ。
という事は、普通のビデオ映画などを借りてきた場合、わざわざプロロジックU再生するよりも、
普通に2Ch再生したほうがいい場合もあるという事でしょうか?
書込番号:956514
0点

ないよりあった方が良いです。使う使わないは二の次です。
自分には必要ないと決断できる人ならともかく、迷うような人は付いているのを購入した方が精神衛生上良いです。
書込番号:956667
0点



2002/09/21 19:00(1年以上前)
なるほど、ズバっとしたアドバイスありがとうございます!
書込番号:956704
0点


「ホームシアター スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/09 20:30:46 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/09 20:37:32 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/09 20:40:27 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/06 21:28:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 17:51:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/06 23:47:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 19:57:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 23:29:27 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/09 22:14:32 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/29 23:57:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





