


初心者なのですが、
現在、NVIDIA GeForce 8500 GTを積んだPCを使用しておりますが、
ネトゲで遊んでいると、カクカクとなってしまうことから、
乗せ替えを検討しております。
自分なりに調べてみましたが、皆様方のご意見をお聞きしたく投稿しました。
ロープロ対応で、最長178ミリ以下のグラボしか積めません。
電源は、カタログを見ると消費電力最大300Wとなっています。
上記において、512MB以上のグラボでお勧めのものはありますか?
また、電源も容量の大きいものに変えたほうが良いのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:9635598
0点

たとえ合うグラボがあったとしても、今度は排熱が追いつかなくて熱暴走の憂き目に遭うでしょう。
ロープロファイルのスロットがついているようなスリムPCは、基本的に事務用で、高性能を要求するゲーム用途に対応する能力はほとんどありません。
書込番号:9635640
0点

ロープロで電源300ではキツイと思いますよ。
一応ロープロの9800GTや9600GTとかあるけど、PCIE6ピンの補助電源が必要っぽいし・・・
書込番号:9635732
0点

現在利用中の、おそらくはメーカーPCの型番を書きましょう。
具体的なネトゲのタイトルを書きましょう。
書込番号:9635763
0点

PCは「HP Pavilion Desktop PC v7380jp/CT」で
ネトゲは「Soul of the Ultimate Nation 」を
やってます。
推奨環境はクリアしているのですが、
カクカクしてしまいます。
OSがVistaなのでそれが影響しているのでしょうか?
メモリは4G、CPUはCore 2 Duo プロセッサ E8400なので
多分大丈夫だとは思うんですが・・・
電源は消費電力最大300Wってことは300しかないんですよね?
PCの構成で最大300Wを消費する意味で、
電源ユニットの最大電力とは違うんですかね?
すみません。。。初歩的な質問ばかりですが、よろしくお願いします。
書込番号:9635882
0点

最大300Wって書いてありますね。
定格なのか瞬間なのか分かりませんが、これは電源ユニットの容量です。300W消費しているわけではないです。
定格が240W程度と仮定して、入るのはおそらくnVIDIAなら9500GT、RADEONならHD4550辺りが限界です。それでも周辺の接続機器によって保証はできませんが。
エアフローの悪そうなケースですので、本格的に暑くなったらサイドパネルを開けないとダメかもしれません
ただ、推奨環境を満たしていてカクカクになるというのはどうなんでしょ・・・
回線の問題だったりしませんよね?
書込番号:9636030
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 17:38:50 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 22:39:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 11:05:59 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/20 8:13:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 16:15:19 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/19 10:28:02 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/18 23:42:23 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/19 20:48:10 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/15 22:55:44 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/19 0:20:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





