


ビデオの調子が悪いので、HDDかDVDかブルーレイレコーダーの買い替えを考えてます。
でも色々ありすぎてよくわかりません。
希望としましては
・1週間で1時間番組を約5番組ほど録画する予定で、ドラマはできれば一話から最終話まで録画したあとで一気に見たいと思っています。 (ドラマは2番組ぐらい)
・録画予約をするのが簡単。
・レンタル屋さんでたまにレンタルをするのでDVDかブルーレイが見れるもの。
・地デジ対応。
・値段が安いもの。
これらができるものでおすすめの商品があれば教えてください。
色々な機能がついているみたいなのですが、どんな機能があるほうが良いのかも
アドバイスいただけるととても助かります。
すみませんがよろしくお願いいたします。
書込番号:9639516
0点

>・1週間で1時間番組を約5番組ほど録画する予定で、ドラマはできれば一話から最終話まで録画したあとで一気に見たいと思っています。 (ドラマは2番組ぐらい)
この時点でもう出来るだけhddの容量が多い物を選択しないと駄目ですね
録画品質にこだわりが無ければ低いレートで録画もありえますが
ドラマ1クール分残しておく事と1週間で5番組録画って事でやぱり大きければ大きいほど良いと思います
そうすると必然的に上位機種安いのは望めないかな
書込番号:9639571
0点

予算、具体的な金額が書かれていませんが。
1週間5番組、放送完結までHDDに残す事が条件なら
1時間5Gで計算して5タイトル25G、13話完結なら
325G必要です。
編集はしないと仮定してお勧めは三菱 BZ-210ですね。
カテゴリーで「ブルーレイレコーダー」があってそこで
値段見ると現時点で8万6千円ほどです。
書込番号:9639601
0点

>・録画予約をするのが簡単。
番組表から予約すれば、どれも大した手間ではありません。
>・レンタル屋さんでたまにレンタルをするのでDVDかブルーレイが見れるもの。
>・地デジ対応。
少なくともBDレコーダーであれば、問題ありません。
>・1週間で1時間番組を約5番組ほど録画する予定で、ドラマはできれば一話から最終話まで録画したあとで一気に見たいと思っています。 (ドラマは2番組ぐらい)
>・値段が安いもの。
W録画は必要ない、特にDR録画(一番高画質)に拘らないのであれば、シングルチューナーで、HDDの容量の少ない機種が選択しには入ります。(値段が安い)
例えば
DMR-BW550
http://kakaku.com/item/K0000013809/
BDZ-T55
http://kakaku.com/item/20277010407/
やはりWチューナーが欲しい、出来るだけDR録画で長時間録画したいなどの希望があれば、例に挙げたパナやSONYの上位機種を選択すると良いと思います。
書込番号:9639605
1点

>・1週間で1時間番組を約5番組ほど録画する予定で、ドラマはできれば一話から最終話まで録画したあとで一気に見たいと思っています。 (ドラマは2番組ぐらい)
SRモードでの使用として、ドラマ13話14時間2本として、120G、
1時間番組3本、消すまで2週間として50G、
最低限170G必用ですね。
DRモードでは容量が2倍以上必要です。
HDDの容量が250GのBR550よりも、320GあるT55のほうがいいと思います。
ちなみに、DMR-BW550という機種は存在しません。
書込番号:9640982
0点

アドバイスありがとうございます!
ドラマを最終話までとなると結構な容量が必要なんですね・・・。
予算は3万ぐらいと思っていたのですが、そんなんでは何も買えない感じですね。
もう少し頑張ってお金を貯めないとだめですね(涙)
教えていただいた商品を色々と勉強して、納得いくものを買いたいと思います。
とても勉強になりました!
ありがとうございました。
書込番号:9643132
0点

回答時間終了、みたいなのでもうご覧になられないかもしれませんが。
>予算は3万ぐらいと思っていたのですが、そんなんでは何も買えない感じですね。
とのことなので、予算的に目標になるところで。
ただしブルーレイ (BD) はあきらめてください。
東芝 RD-G503 \39,873 (書き込み時点の価格.com最安値)
500GB機なので、地デジなら64時間録画可。
ただし、シングルチューナー機なのでW録不可。
BD非対応ですのでBDの再生・録画は不可。
http://kakaku.com/item/K0000016333/
東芝 RD-S303 \45,400 (同上)
320GB機なので、地デジなら放送波そのまま画質で41時間録画可、またハイビジョン画質での圧縮記録を使えば最長で210時間録画可。
ダブルチューナーなのでW録可。
BD非対応ですのでBDの再生・録画は不可。
http://kakaku.com/item/20278010421/
東芝機は初期設定が少し他社に比べると難しいらしいですが、携帯電話の取説が読めるレベルなら大丈夫だと個人的には思います。
また、ここで聞くという手もありますし。
もちろん、せっかく買うのだから、さらに予算頑張ってブルーレイレコーダーを買うのもいい選択だと思います。
書込番号:9643456
0点

パナとかが簡単でいいのでは?
我輩も使っているXW120あたり,
>予算は3万ぐらいと思っていたのですが、そんなんでは何も買えない感じですね。
ソフマップの中古で,長期保証をつける!でも予算3万ではDXアンテナですかな.
>値段が安いもの。
天下のバイデザインさまなら,一万円でHDDと地デジ付きでお得ド最強ですゾ(嬉)
書込番号:9643854
0点

ま〜代わりに釣られてみときます〜
>我輩も使っているXW120あたり
XW120に今55,800円(価格.com)出すなら、素直にBR550かT55でしょう〜
いえ、もちろんXW120はいい機種ですよ。
シロートさんにDXアンテナとかバイデザインを奨めるのは、HD Rec機奨めるぐらいヒンシュクですがな (自爆)
と言っておきますです。
書込番号:9643879
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブルーレイ・DVDレコーダー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/12 10:42:25 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/12 21:58:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/12 0:03:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 21:37:09 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/11 0:24:12 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/10 8:06:46 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 8:16:12 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/12 22:42:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 13:08:13 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/10 18:24:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





