


携帯電話何でも掲示板
当初「新スーパーボーナス特別割引」と呼ばれていた割引が、2008年11月1日に「月月割」に名称変更。
月月割の注意点として「使用開始3ヶ月目から割引開始」がある。
この注意点は、もう基本中の基本として扱われている感があるのだけど、改めて考えると私的にはどうも納得いかない。
みんなの意見を聞きたいので、暇な方は意見を欲しい。
そもそもの流れとして、「新スーパーボーナス」が始まった当初は、
『基本料金の最大2ヶ月無料』
があったわけで、基本料金が2ヶ月無料になるのだから、有料スタートになる3ヶ月目から割引開始というのは至極当たり前だと思う。
しかし、この特典は2007年4月15日まで。
その後、「パケット料金の最大2ヶ月無料」が同年8月15日になくなり、
現在は「あんしん保証パック1ヶ月」「基本オプションパック2ヶ月」無料となる。
今では"普通"に3ヶ月目から割引スタートになっているけど、これって、
「ソフトバンクが、本来は24ヶ月であるべき縛りを、26ヶ月縛りにするためだけに残している」としか見えないんだ。
俺はソフトバンクユーザーだし、多いに利用させてもらってるけど、これだけは納得がいかなく、ずっと燻ってる事案。
みなさんが、この点をどう受け止め考えているか知りたいので、良かったら書き込みください。
書込番号:9668540
2点

>「ソフトバンクが、本来は24ヶ月であるべき縛りを、26ヶ月縛りにするためだけに残している」
うみのねこさん、あなたの見解に同意です。
書込番号:9668874
1点

( ((´.`(´.`;=;'-^o)'-^o)) )さん
レスありがとう。
実は、みんな納得してて、レス付かないかなと思っていたんだけど同意見の人がいて一安心しました。
書込番号:9668958
0点

24ヶ月だと最初の日割り月(加入月)の月月割りがまともに受けられなくなります。制度の主旨を生かすなら25ヶ月縛りが本来正解なのではないでしょうか。もし24ヶ月が適正であるという主張をするのであれば、月月割りは使用料金からの割引ではなく機種代金からの割引としなくてはなりません。そうすると公正取引の問題が出たりしてややこしくなりそうです。
26ヶ月縛りは昔の習慣の名残をそのまま継承していますが、やはり残債期間を長くとることにより客離れを少しでも防ぐ手段として使用されているのではないでしょうか。特にSBにとって都合がよいのが、例えば2年縛りの契約となるプランがあった時に月月割りを26ヶ月縛りとすることにより契約更新月とのズレを生じさせることが出来ます。よく考えられたシステムだと思います。
書込番号:9668989
0点

巨神兵さん
レスありがとう。
たしかに24ヶ月にすると最初の月の月月割が削られる可能性が相当高くなるから、25ヶ月が正しい形なのかな。
それもそれでスッキリしないような気もするけど。
締日の一日前に契約してしまった人を救済する意味では正しいよね。
>>例えば2年縛りの契約となるプランがあった時に月月割りを26ヶ月縛りとすることにより契約更新月とのズレを生じさせることが出来ます。
それなんですよね。やはり納得いかない部分の大きな要因です。
外から見ると細かい点なんだけど「ソフトバンク上手いな」とは思うんですけどね。
書込番号:9669017
0点

>>例えば2年縛りの契約となるプランがあった時に月月割りを26ヶ月縛りとすることにより契約更新月とのズレを生じさせることが出来ます。
新スーパーボーナス契約は割賦金及び月々割終了後も継続しれていますので、
2年縛り等の契約更新月に関係なく割賦金の支払いが終われば違約金なしにいつでも解約することが出来ます。
書込番号:9669200
0点

シリアルNO.7528837さん
>例えば2年縛りの契約となるプランがあった時に
というのは、
2年縛りのプランがもしあったら、解除できる月は25ヶ月目。
新スパボの月々割がまだ残った状態なので、ユーザーは躊躇する。
月々割をすべて消化したら、2年縛りの解除月は過ぎてしまっている。
そういう意味だと思いますよ。
書込番号:9669296
0点

月月割の割引対象から基本料金が外されるという改悪の魔の手が、すぐそこまで忍び寄っているようです....。
http://blog.livedoor.jp/vodafonefan/archives/50930848.html
それでも、26ヶ月縛りを残すのか.....。
書込番号:9669307
0点

シリアルNO.7528837さん、
混乱させるようなこと書いて済みません。ご指摘は今現在のシステム運用上はごもっともです。そのことは私のようなものでもわかっていました。ですからズレを生じさせることが出来る以上のことは書かなかったのです。因みに前回機種変更から26ヶ月を過ぎた私の契約内容に割賦契約なる文字がしっかりと残っています。
最近のSBがどうにも信用できない動きをしているのが気になっています。今、月月割りを巡って51ですさんが言われるような予告なき突然の変更を行おうとしているのが問題。新しく契約する人には契約解除料が必要になりますと言う程度のことは平気で言いそうです。そういった予告なき変更が行われた際に2ヶ月のズレは巧妙な仕掛けであることをユーザーとして危惧しているわけです。
書込番号:9669338
0点

友里奈のパパさん
ご指摘ありがとうございます。
巨神兵さん
巨神兵さんがご存知でないはずがないですよね・・。
失礼をしたしました。
>最近のSBがどうにも信用できない動きをしているのが気になっています。今、月月割りを巡って51ですさんが言われるような予告なき突然の変更を行おうとしているのが問題。新しく契約する人には契約解除料が必要になりますと言う程度のことは平気で言いそうです。そういった予告なき変更が行われた際に2ヶ月のズレは巧妙な仕掛けであることをユーザーとして危惧しているわけです。
私も巨神兵さんの意見には同感です。
書込番号:9669474
0点

本当に怖いですよね、、、SBは、、、
突然変えて、ユーザーにはほとんど告知無しなんて事もあった気が、、、
せめてSMSとかで告知してもらいたいものです
私も巨紳兵さんに一票です
元をたどると月月割(スパボ)が随分酷いですよね…
他社は途中解約や機種変しても払う金額にマイナスは無いのにSBは中級以上なら毎月2000円ぐらいかかってしまいますからね、、、
端末代金だってそこまで安いわけでは無いですし、、、
せめて1.5年プランで割引を3000円機種代も1.5倍で短くしてもらいたいです、、、
それをやらないのは24ヶ月プランを出すつもりだからなのでしょうかね、、、
駄文ですみません
書込番号:9672408
0点

「ソフトバンクという会社を好きになれない。」ということを表明しつつ...
ソフトバンクという組織の実態がよくわからないので、どう書いていいのか悩むところですが、
【ソフトバンクBB=プロバイダ、ソフトバンクモバイル=キャリア】
この図式が成り立つとして、それぞれ単体での所謂「値引き」とかないような気がします。
ところが両者の組み合わせにより「値引き」が、ややこしいながらもチョコちょこあったりします。
ソフトバンクとしては、「ひっくるめて儲けたい」っていうことなんでしょう!?
※スレのテーマと離れたカキコミ、すみません。
書込番号:9673209
0点

新スーパーボーナスの主な特典は、3ヶ月目から24回の月月割引で毎月の支払いから2,000円〜980円を24回差し引けることと、長期契約の違約金がいつ止めても発生しないことですね。巨神兵さんの26ヶ月過ぎても契約内容に割賦契約が残っているというのも、今からブルーやオレンジの長期契約の縛りがあるプランに移行したあと解約しても違約金が発生しないと言うメリットしかないはずです。
まあ、月月割引は途中で解約又は機種変すると割引が消えてしまうので、形を変えた26ヶ月の縛りとも言えますが、他社の長期契約は2年に1回だけ巡ってくる無料月を逃すと常に違約金が発生するのに対して、26ヶ月過ぎれば縛りがなくなるのは有利です。
ユーザにとっては26ヶ月ではなく25ヶ月にしてくれた方がより有利ですが、このあたりは割引が受けられることとの交換条件でしょう。嫌なら新スーパーボーナスなしで買ってくれということかと。
私が個人的にもっともおかしいと思っているのは、新スーパーボーナスの12回払いです。通常の割賦24回払いと、スパボの一括は、24回の月月割引が受けられる。それに対して12回払いは割賦の支払い総額は同じなのに月月割引が12回しか受けられない。割賦を早く払う意味がまったくない、損をするだけの支払方法です。まあ、お店もそれをわかっているので、お客には12回払いがあることさえ説明しないようです。
ソフトバンクが割賦12回払いでも月月割引を24回受けられるようにすれば、ユーザによっては全額を前払いするのは負担でも12回払いならいいかという人がけっこうでてくるんじゃないですかね。これにより、解約率や機種変の率は多少高くなるかもしれませんけど、ユーザも1年過ぎてすぐ機種変したら、残りの期間の月月割引がなくなるという代償を払うわけで、今のまったく利用されない12回払いよりは、ユーザとキャリアの双方にメリットがあるでしょう。
書込番号:9686834
1点

Keystarさんの書いている事は、iPhone for everybody キャンペーンで購入したユーザーにはあてはまらないのではないでしょうか?
iPhone for everybody キャンペーンで購入すると、2年縛りがあり、更新月(契約期間満了の翌請求月)以外の解約等には契約解除料(9,975円/税込)がかかります。
まぁ、iPhoneの話をするスレではないけど例外として・・・
iPhone for everybody キャンペーンで購入すると月々割をすべて受け、契約解除料も必要ない月は、48か月が経過した翌月(49か月目)ということになるのでしょうか?
または、月々割はすべて受けられないけど、25ヶ月目で妥協するしかないのでしょうか?
このiPhone for everybody キャンペーン、SoftBankが困った時には同内容で一般端末にも普及してきそうな気がします。(現状の新スパボより若干月々の割賦額なり月々割額の負担額を減らして2年縛りを付ける)
まぁ、そんな気がするだけだけど・・・
書込番号:9687746
0点

友里奈のパパさん
新スーパーボーナスご加入時およびご利用期間中は、1年もしくは2年単位などでのご利用をご契約いただくサービス(対象サービス)の契約解除料を免除させていただきますとありますが、iPhone for everybody キャンペーンは、キャンペーンの特別契約のようで、たしかに新スーパーボーナスで免除される契約解除料には含まれていません
新スーパーボーナス
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/#attention_condition
契約解除料を免除します
[対象サービス]
・ホワイトプラン:6ヵ月契約
・ゴールドプラン:継続割引/家族割引
・オレンジプラン:年間割引/新・自分割引/ハートフレンド割引/学生割引/キッズ・シニア割引
・ブループラン:家族割引MAX50/自分割引50/1年割引/キッズ・シニア割引/法人割引MAX50
・データバリューパック:年間割引(データバリューパック用)/2年割引(データバリューパック用)
ただし、iPhone for everybody キャンペーン提供条件書をよむと
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/iphone/pdf/for_everybody_condition.pdf
キャンペーン違約金の9,975円が発生しない条件として、iPhone3Gを買い増しした場合と、iPhone 3G以外の機種を買い増しした場合でも、新スーパーボーナス用販売価格で買い増しした場合も「2年契約(キャンペーン)」の契約解除料を免除するとあります。
一応、次の機種変を新スーパーボーナスでやれば、契約解除料をなしにすることは出来ます。しかし正直言って、こういう複雑な条件をつけるのは勘弁して欲しいですね。店員の人でも、説明を間違いやすいんじゃないですか。
解約して他社に行こうとすると、仰るような状況になります。2年経ったら月月割を2ヶ月捨てて解約するか、4年後まで待つか。早い話が、iPhone for everybody キャンペーンは、契約解除料9,975円を払いたくなければ、一生ソフトバンクから逃げるなという罠と思った方がいいようです。
書込番号:9688201
0点

もうひとつ追加すれば、2年後に、iPhone for everybody キャンペーンを違約金無しで止めて、パケット定額フルを月額1,029円(税込)〜5,985円(税込)の金額に戻して、その後2ヶ月特別割引を受けたあとに解約すれば、一応、違約金は発生せずに、月月割引は全額受けることができます。最後の2ヶ月は、パケットの使用を無線LANのみの最低料金にするなら、有力な方法でしょう。
書込番号:9688235
1点

なるほど。しかしいつもながら完璧な回答ですね。
ありがとうございました。
私の830Pは、完璧な家族との連絡専用となってしまっていて、使用頻度がかなり低い端末(回線)なので、これをiPhoneにすると、メインはdocomo、SoftBankは家族連絡+遊び端末にできるかなぁ・・・とw
現在4回線あるSoftBankはすべて新スパボ一括なので全く縛りがないので、縛りには抵抗があります。メインなら縛りがあっても必ず使うものだから抵抗はないんだけどw
沖縄の件もそうですが、一部でやってみてあまり不満が噴出しなければすべてに適用する・・・みたいな事にならなければいいですが。
書込番号:9688267
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「携帯電話何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 13:07:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/16 14:04:22 |
![]() ![]() |
28 | 2025/08/13 15:31:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/24 15:13:27 |
![]() ![]() |
21 | 2025/06/28 0:50:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/21 12:14:14 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/14 14:54:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/28 0:26:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/10 16:03:44 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/06 19:20:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)