


携帯電話何でも掲示板
先日母が3〜4年使用しているドコモのらくらくフォンF672iの電池が持たなくなったという相談を受け、それは多分にもう電池の寿命だから、DSへ行って、電池を買い替えした方が良いとアドバイスした所、母はDSの四●店に出向き、事情を店員に説明した所、店員は何と「電池の在庫がありません。電池は生産完了しています。この際FOMAに(機種変更)したら良いとまるで、畳み掛ける(恫喝)様に母に告げたそうです。母はあせり、自分にヘルプコールをしましたが、あいにく電話に出る事が出来ず、結局その場でFOMAへ言われるまま、機種変更をしてしまいました。たかだが2千円位の出費のはずが、約20倍の4万円の出費となってしまいました。
私も前に銀座●●店で、やはり「電池の在庫は有りません。お取り寄せ出来るかも判りません。生産完了かも知れません。」と言われ、新しい機種を盛んに薦められた事があります。自分はその場では毛頭新しい機種など買う気など無いし、またその説明にも納得出来なかったので、後からドコモオンラインショップで確認した所、全くスムーズに電池を購入する事が出来ました。
母と自分が受けたDSでの対応を考えると、ドコモは何とかしてとにかくmovaユーザーをFOMAへ切換えさせたく、各DSへその旨、組織だってこの様な「振り込め詐欺」まがいの指示をしているように見受けられます。自分はドコモへ母の一件を猛抗議し、「悪意を持って政策的な施策」を行なっていると、抗議しました。
らくらくフォンのユーザーは、自分の母もですが、多分高齢の方が多いでしょうから、殆ど通話とメールしかその機能を使いません。従って、現状なんらFOMAへ早急に機種変更する必然性はないのです。それ故、ドコモはFOMAへの切換えを促進(早めに切換えさせた方が、ドコモにとっては、そのコストが低くなる)するため、この様な、姑息な手段に出ているのだと思います。
ドコモに確認した所、F672iの電池の生産終了は2012年の7月末日だそうです。従って、movaのサービスが終了しても、まだ電池は入手可能だそうです(笑)。
皆さんのお母様やお父様や親戚の方で、F672iのご愛用者の方は、全く電池だけのためには、高額な端末代金を支払ってまで、FOMAへ機種変更する必要性はぜんぜんありませんので、ご注意された方が良いでしょう。
改めてドコモの儲け主義、利益追求のみを追いかける企業体質に呆れるものです。
これもドコモの一つの「アンサー」なのでしょうかね〜。
あれだけ利益出して、まだ出し足りないという守銭奴、ぜにゲバなんですね。
書込番号:9683860
17点

ドコモという会社もそうかもしれませんが、販売店の「より売り上げを上げたい」ということが主な要因に思えますね。
しかも、販売店のかつ対応した店員が主因でしょう。
店員の責任はお店、お店の監督責任はドコモ。結局は同じことですが。
なにより「電池の生産完了」という嘘が問題であり、その一点で返却可能だと思われますが返品交渉しましたか?
2000円が40000円では、納得できませんでしょうから、ぜひ返品交渉してみてください。
書込番号:9683924
6点

もう一度読んでみると電池を購入されているみたいですから、返品されたみたいですね。
高齢の方や、詳しくない方には携帯のことは難しいでしょうから、スレ主さんが近くにいらっしゃったことで被害を食い止められて良かったです。
書込番号:9683955
4点

まっしろさん、早速のご返信ありがとうございます。中々この種のスレッドは見ている人が少ないのではないか、自分としては”もっとドコモのアコギな事を広く皆様に知ってもらいたい”と思って投稿したので、すぐ反応があって安心しました。「2ちゃんねる」とか別にして
更に世間に広く告知出来る方法をご存知でしたら、ぜひお知らせ下さい。
さて、母の携帯ですが、母のはFOMAに替えて(機種変更して)しまったのです。何しろドコモの店員は「今にも電話機が使えなくなる」等、母の不安を煽る言葉をまくしたてて、「分割」だから月々の支払いは「楽ですヨ」など都合の良い事ばかり並べて、まんまと策略に嵌めたのです。(このやりとりの間、movaは2012年3月末日まで、使えるという説明は一切なかったそうです。(当たり前か))
電池だけの購入で済んだのは、私です。私も通話とメール位しか使いませんから、なにも全く今FOMAに換えなくてはならない理由はありません。むしろ、慣れ親しんだ今の端末を如何にmova停波まで、使い続ける事が出来るかが、大きな私自身の問題です。
でも、ほんとにこのドコモの「悪意ある政策的な施策」は許せないですね!
他にも沢山の方々が、この様にして日々ドコモショップで”必要の無い”機種変更をさせられていると思うと、残念であると思うと同時に、大きな怒りがこみ上げて来ます。
内容証明付きの質問状をドコモへ送りたい気持ちです。(徒労に終わるのは、判っているので、ムダな労力は使いませんが・・・)
書込番号:9687329
6点

すみません、一点確認したいのですが、お母様の携帯はFOMAに機種変更し、返品の打診はしていないということでしょうか?
嘘をつかれていますし、返品・返金が可能だと思います。
この点はいかがですか?
機種変更"してしまった"としても、返品は可能だと思いますよ。
書込番号:9687344
4点

まっしろさんへ、
結論から言いますと現時点では、”返品”及びその交渉はしていません。母は「決めてしまった(機種変更した)のは、自分の責任。今更そのDS店には行きたくない。」と言っています。また交渉するにも、証拠が電話機以外になく、結局「言った、言わない。」の押し問答になる可能性が大だと思います(ボイスレコーダーで録音していれば別ですが・・・)。何しろ相手は”政策的”にやっていることですから、これ(返品)を認めてしまうと、ドコモにとっては”悪しき前例”となってしまいますし、そのDSにとっては、契約元(ドコモ)の会社の政策に反する事を認めてしまう事となるので、返品を認めると言うのは、ハードルが高いモノだと推察します。
自分もこれが自分のことであれば、ドコモの”問題有客リスト”に載っても構わない位、強圧的に対応しますが、何しろ契約者は母なので、母をその様にはしたく有りません。
ただ機会があれば、レコーダーを持ってDSへ行き、事の一部始終を録音して、白日の下にさらしたいですね。実際にこの「悪意をもった政策的な施策」が、DSのどこまで、徹底されていて、どれ位の方々が不要な機種変更を強要されているのか、確かめたいものです。
書込番号:9687614
5点

いやー、そもそもdocomoの方針としては、速やかにお客様を確保しつつ
moveからFOMAに移行して欲しいはず。そのためにDSには、移行機種として
0円携帯が数種類用意してありますよね。他の機種も安くなっています。
なので、返品は可能です。
会社方針は速やかに問題なくお客様本位で、逃げられない様にですから。
今回の有料でしかも40000円もする機種変更を奨めたのは、あきらかに
DSを運営する会社の方針だと思いますよ。殆どのDSは別会社が運営していて
docomoと契約してますから。売上げ重視であまり良くわからない人には、
無料機種の話はしないで、直ぐにでも使えなくなるから最新機種に変えて
下さいと・・・・
今後、無料交換機種の種類も増えてくるだろうし、アナログからPDCの変更
の時みたいに、粗品も付くかもしれませんよ。
諦めないで、交渉してみて下さい。
書込番号:9687829
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「携帯電話何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 13:07:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/16 14:04:22 |
![]() ![]() |
28 | 2025/08/13 15:31:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/24 15:13:27 |
![]() ![]() |
21 | 2025/06/28 0:50:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/21 12:14:14 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/14 14:54:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/28 0:26:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/10 16:03:44 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/06 19:20:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)