


使用中のマシン
FUJITSU DESKPOWER CE50L7(2005年5月)
OS:WindowsXP SP3 メモリ512MB→1.5GBに増量
付属ディスプレイに物足りなさを感じてHYUNDAI W240Dを購入し、D-SUBでPCにつなげて使用しています。 現在PCの画面のプロパティを見ると最大解像度は1600×1200となっていますが、W240Dの最大解像度(1920×1200)にする為にビデオカードを増設してみようと思うんですがどうでしょうか?画像やアイコンが以前の付属ディスプレイに比べて少しひしゃげて見える、文字がにじんだように見える等の不満から質問させていただきました。
自分なりに調べたところPCIのロープロ対応で1万円位だと数が限られていますね。IOデータ
GA-6200A/PCI(PCI128MB) バッファローGX-HD2400/P256(PCI256MB) あと玄人志向は安価ですが、自分はあまりPCに詳しくないのでトラブル時が心配です。他にいいものあれば紹介していただけると幸いです。 PCの使用目的は写真整理、音楽鑑賞(WMP)、OFFICEによる図面作成、ネット巡回でゲームはしません。 HPを見るとバッファローとIOデータは装着可となっているようですが、省スペースタイプなので電源容量や放熱が気になります。
書込番号:9879896
0点

とりあえずDriverを更新してみましょう
http://downloadcenter.intel.com/filter_results.aspx?strTypes=all&ProductID=1765&OSFullName=Windows*+XP+Home+Edition&lang=jpn&strOSs=45&submit=Go!
たぶんコレ
ナナオの資料を見る限りでは可能そうな感じ
http://www.eizo.co.jp/support/compati/detail/wuxgavideocard/index.html
書込番号:9880018
0点

綿貫さんへ
CE50L7はグラフィックはインテル社製 915GV ではなくて
Sis社製 SiS741LV のようですが。
書込番号:9880665
0点

今までに発表した主な製品(FMV-DESKPOWER CEシリーズ) - AzbyClub サポート 富士通
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0504/deskpower/ce/method/index.html
書込番号:9880675
0点

こちらが参考になるかも。
グラフィックドライバーの更新で1680×1050の設定が出来るようになったようですので、1920×1200もいけるかも。
教えて!Ziddyちゃん 富士通CE50L7のグラフィックドライバーについて http://ziddy.japan.zdnet.com/qa4782141.html
書込番号:9880720
0点

綿貫さん、じさくさん、早速のレス有難うございます。画面のプロパティーはSiS741上のプラグアンドプレイモニタとなっていて、付属のディスプレイの時は最大解像度が1280×1080でHYUNDAIのモニタを接続した時(だと思います)気付かないうちに1600×1200に変わっていました。(自動で解像度アップ、なんてあるのかな?)
SiSのサイトでダウンロードセンターSiS741のVer3.90(09,6.26)までは行けたんですがType the code shownのところで先へ行けなくなってしまいました。これって何でしょうか?
書込番号:9880903
0点

Type the code shownの上に英文字記号が5文字ありますが、
それを打ち込んでください。
書込番号:9880998
0点

枠の中に見える数字、記号をそのままType the code shown のところに打ち込んで、DOWNLOAD NOWをクリックですね。
書込番号:9881022
0点

ドライバーの更新(Ver3.90)ができたようです。(SiSユーテリティーにより確認)
BIOSからビデオメモリーも128MBにしました。
画面のプロパティーを見ると1920×1440まで選択できるようになっていました。
しかし1920×1200を押すと画面が真っ暗になり10数秒後には元の1600×1200に戻ってしまいます。 詳細設定→プラグアンドプレイとSiSのプロパティー→SiSユーテリティー→ドライバモードの設定→対応モード→1920×1200→OKでも同じでした。
書込番号:9882337
0点

解像度増えたのにその解像度選択しても適用されないですか。
なんででしょうね。
リフレッシュレート60Hz 32ビットですよね。
他のケーブルに変えてもだめでしょうか。
無理なんでしょうかね。
私もこれ以上はちょっとわかりませんが。
PCIのビデオカード増設でしょうかね。
書込番号:9882415
0点

じさくさん
フォローありがとうございます。
ならびにに失礼いたしました。
液晶のEDIDを調べてそれに合わせてカスタム解像度を設定しても
適当に微調整しないとうまくいかないこともあるからなぁ・・・。
もしPCが液晶をちゃんと認識していないのなら液晶ドライバーを入れてみるのも手ですね。
SiSのチップセットは使ったことないので
どこまで細かい調節ができるのか私には分かりませんので
その点はお役に立てず申し訳ないです。
リフレッシュレートをDriverから変更できるのなら変更してみるとか
ビデオメモリーが多少きつそうなので16bit表示にしてみるとか。
書込番号:9882637
0点

リフレッシュレート60Hz 32ビットですよね。 はい
他のケーブルに変えてもだめでしょうか。 はい
リフレッシュレートをDriverから変更できるのなら変更してみる。 解像度により限定されるようです。
ビデオメモリーが多少きつそうなので16bit表示にしてみる。 だめでした。
綿貫さん、じさくさん、貴重なご意見ありがとうございます。 一番手っ取り早いのはPCの買い替えですが、出費を抑えたいという事とこのPCとモニターに愛着があり、長く使い続けたいということから今回の件を思いついたんです。 グラボの増設も視野に入れながら考えてみたいと思います。
書込番号:9883076
0点

解決にはなりませんが。
Sis741だと調べた限りは解像度1920×1200はサポートしてるようなんですが、どうして設定できないんでしょうね、、、。
グラフィックのドライバーだけでなくビデオBIOSが関係しているんでしょうかね。(ビデオBIOSは富士通サイトで用意していないとだめでしょうが。私もよくわかりません)
他のメーカーですが
http://h18000.www1.hp.com/products/quickspecs/12388_div/12388_div.HTML
下記のような項目ありますかね。(メーカーが違うのではっきりしませんが)
Acer SiS Accelerated Graphics Port Driver Download
http://members.driverguide.com/driver/detail.php?driverid=805241
Video - Onboard SiS Widescreen
Driver for Onboard SiS Video. Supports Widescreen Display.
1) Run setup file when downloaded. Installation will start automatically. Restart PC when setup has finished.
2) When PC boots up enter Display Properties by Start -> Control Panel -> Appearance and Themes -> Display. Then click Settings tab.
3) Under Screen Resolution select the following resolution according to monitor size: For 19" select 1440x900, for 20" select 1680x1050, for 24" select 1920x1200.
2からずーと入っていって
3のThen click O.K. するようなところ。
だめですかね。
あとPCIのビデオカード増設の際はBIOSに入ってPCIに設定しないと映らないかもですね。ちょっと機種が違いますが見かけたもので。
FMV-DESKPOWERにグラフィックカードを増設した話
http://seesaa.bari-ikutsu.com/category/4290652-1.html
書込番号:9884583
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/28 20:26:18 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/28 22:47:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 16:31:08 |
![]() ![]() |
31 | 2025/09/27 22:41:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 17:38:50 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 22:39:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 11:05:59 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/20 8:13:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 16:15:19 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/19 10:28:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





