『日本の一般家庭での使用』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『日本の一般家庭での使用』 のクチコミ掲示板

RSS


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

日本の一般家庭での使用

2009/07/30 22:47(1年以上前)


電源ユニット

日本の一般家庭でのコンセントとつなぐケーブルは
「電源」を買うとついてくるのか、「PCケース」を
買うとついてくるのですか。

またそのケーブルについてですが、
日本のコンセントに差しやすい2本の金属が出ている
タイプのものが付属しているメーカーはどこでしょうか。

3本のものは、1本切り落とさなければなりませんので。

書込番号:9931460

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/30 22:53(1年以上前)

いまいち分からない疑問ですが

PCケースに電源が付属していないものに電源供給用線が付きますでしょうか?

書込番号:9931492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/07/30 22:54(1年以上前)

電源についてきます。
電源付きケースの場合はそのケースに付属してきます。

日本で発売されてるなら日本のコンセントに合わせた形状が一般的です。
3本を今までご使用ですか?アースでしたっけ?
それは200Vでなかったかな?

もし海外から日本にこられたなら○のプラグですよね。
電圧を上げる機器を買うよりは新しいのを買う方が良いですね。

書込番号:9931499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/07/30 22:54(1年以上前)

こういうもの↓があります。
http://www.pwing.jp/web/data/5000041112521.jpg

富士通なんかのデスクトップなんかだと付属していたりします。
ジャンク屋へ行くと\30.〜で売っています。
電源ケーブルを延長するならアース付のテーブルタップもあります。
こんなの↓
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/sinto-d/cabinet/tb-tap/jh-3p-205.jpg

書込番号:9931503

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件

2009/07/30 23:22(1年以上前)

皆さん、情報ありがとうございました。

実は。BTOパソコンを買ったら、3本でして。
別の店で買ったら、hotmanさんが教えてくれた
http://www.pwing.jp/web/data/50000411125
21.jpg
がついてたんですよ。
これがないと、いざというとき、あせってしまいますよね。

書込番号:9931692

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「電源ユニット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Qoo01oの会員クーポン適用で6045円 0 2025/11/06 11:17:16
いまだ現役 0 2025/10/19 10:16:47
MSI CENTERでのファンスピードコントロールについて 9 2025/10/16 21:13:24
PG値について 5 2025/10/08 11:12:27
850W電源ユニットについて 6 2025/09/28 20:18:24
ATX3.0?ATX3.1? 6 2025/09/27 18:59:05
グラボの種類対応について 6 2025/09/25 20:57:53
内蔵HDDの電源接続について 10 2025/09/26 18:01:11
アイドル時限定のコイル鳴き 8 2025/10/12 1:40:46
マザボコネクタと線について 9 2025/09/14 13:52:56

「電源ユニット」のクチコミを見る(全 38291件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング