『ビクター Everio GZ-HD30 との違いについて』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2009年 2月上旬 発売

Everio GZ-HD300

重量325gの軽量コンパクトボディを採用したフルHD対応HDDビデオカメラ(60GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:325g 撮像素子:CMOS 1/4.1型 動画有効画素数:116万画素 Everio GZ-HD300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-HD300の価格比較
  • Everio GZ-HD300のスペック・仕様
  • Everio GZ-HD300のレビュー
  • Everio GZ-HD300のクチコミ
  • Everio GZ-HD300の画像・動画
  • Everio GZ-HD300のピックアップリスト
  • Everio GZ-HD300のオークション

Everio GZ-HD300JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月上旬

  • Everio GZ-HD300の価格比較
  • Everio GZ-HD300のスペック・仕様
  • Everio GZ-HD300のレビュー
  • Everio GZ-HD300のクチコミ
  • Everio GZ-HD300の画像・動画
  • Everio GZ-HD300のピックアップリスト
  • Everio GZ-HD300のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD300

『ビクター Everio GZ-HD30 との違いについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Everio GZ-HD300」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-HD300を新規書き込みEverio GZ-HD300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ビクター Everio GZ-HD30 との違いについて

2009/08/04 13:49(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD300

スレ主 uppunさん
クチコミ投稿数:8件

ビクター Everio GZ-HD30 か Everio GZ-HD300 の購入を検討しています。

撮影対象は赤ちゃんです。
当方、ビデオ撮影初心者です。

機能の違いや使い勝手の良さなど教えてください。


書込番号:9951645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2009/08/04 16:17(1年以上前)

<HD300>
1/4.1型 CMOSセンサー 305万画素  有効画素数 動画 116万画素
F値 F 1.9〜3.2
焦点距離 f=2.9〜58mm(35mm換算:41.4〜828mm)

<HD30>
1/3型 CMOSセンサー 268万画素  有効画素数 動画 135万画素
F値(動画) F 1.8〜2.2
焦点距離 f =4.5〜45mm(35mm換算 動画:50〜500mm)

スペックだけを見ると 画角以外はHD30のほうが良いですが、基本的にはHD30は「デュアルコーデック」です。MPEG2-TSかAVCHD 撮影時にどちらかを選んで記録できる訳ですが、今後のブルーレイレコーダーとの連携を考えるならAVCHDで撮ったほうが良いと思います。

AVCHDで撮影する事を考えるなら
HD300の最高画質モードはビットレートが24Mbps HD30は17Mbps。数字が大きい方が データの情報量が多いので、この場合HD300のほうが有利です。もともとビクターは暗所に強いという評判はきかないので この位の差ならHD300のほうが良いかと思います。HD30より広角に強いですしね。

別メーカーならソニーのXR500Vや、もうすぐ発表になるCX500Vのほうが 室内画質には強いですよ。ビットレートこそ16Mbpsですが、センサーがビクターよりも良いので 室内でもノイズの少ない映像が撮れます。ご予算もあるかとは思いますが 検討してみて下さい

それとデータをどうやって保存〜運用するのかも考えておく必要ありますよ。手っ取り速いのは BDレコーダーの同時購入ですが。。。

書込番号:9952010

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 uppunさん
クチコミ投稿数:8件

2009/08/04 21:57(1年以上前)

カタコリ夫さん

アドバイスありがとうございます。
HD300の方が良さそうですね。
予算が5万円以内なのでソニーはちょっと厳しそうです。。

保存方法ですが、ビデオをパソコンにつなげてDVDに保存しようと思っているのですが、保存した動画をDVDレコーダーで見ることは可能でしょうか?
保存用の機械などの購入も考えたほうがよろしいのでしょうか?
簡単な保存方法とは?

       知識のない質問でごめんなさい。。。

書込番号:9953343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2009/08/04 22:45(1年以上前)

ハイビジョンDVD(AVCHD-DVD)は 「AVCHD」という規格に対応してるレコーダー/プレーヤーじゃないと再生できません。DVDレコーダーだと 最近のパナソニックDIGA、三菱REAL位じゃないでしょうか? 現行のブルーレイレコーダーならSONY,PANA,SHARPが採用してます。あとはSONYのプレイステーション3でも再生できますね。

それらの環境がなければ。。。

@専用DVDライターCU-VD50を買う
 ただし最高画質では保存できないので1つ下のXPモードで撮影する事になります

AバッファローのLT-H90LANと外付HDDを買う
 PCレスでも運用は可能ですが、シーンの切り替わり時に0.5秒位黒画面になります
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8227223/

BPCで外付HDDにバックアップをとり、カメラのHDDは消さずに本体とTVを繋いで見る
 データが5時間30分までは この方法で凌げます。・・・で 一杯になる頃にBDレコーダーを買って一気にダビングしちゃう

Cお持ちのレコーダーでも カメラ付属の赤白黄ケーブルを使えばスタンダード画質のDVDの作成はできると思うので、しばらくの視聴用はスタンダード画質DVD。ハイビジョンデータはPC使って外付HDDにでも保存しておき、BDレコーダを買ったらそのときにハイビジョンダビングする

思いつくのはこのあたりでしょうか。

書込番号:9953662

ナイスクチコミ!1


rosanさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:11件

2009/08/05 09:55(1年以上前)

HD300はビデオカメラと直接外付けHDD及び外付けBlue-Rayドライブを接続して
保存できるようです。(PC不要)
保存したものの視聴は
HDD(BDドライブ)―カメラ―TV
という形で行えます。(以上はメーカーサイトの受け売りです)

ということでPC用の外付けHDDを買ってきてそれに保存というのが一番簡単
でしょうか。今や1TBの容量でも1万円を切るほどですし。
なお、バックアップは必ず取るようにしてください。方法はお任せしますが、
子どもの成長記録は撮り直しがきかないですから。

#ところで、HD30でも外付けHDDに保存できるのは知っていましたが、
#HD300は外付けBlue-Rayドライブにも保存できるようになっているですね。
#今回初めて知りました。
#Victorはこのことをもっと大きな声でアピールした方が良いのでは?
#非テープ式のハイビジョンカムのデータの保存や視聴方法に頭を悩ませる
#方も多いでしょうから。

書込番号:9955277

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2009/08/05 10:06(1年以上前)

>HD300はビデオカメラと直接外付けHDD及び外付けBlue-Rayドライブを接続して保存できるようです。(PC不要)

そうでした!!失礼しました。これが一番良いですね。

書込番号:9955308

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2009/08/05 10:51(1年以上前)

その二択でしたらHD300にします。詳しくは説明書をダウンロードしてご覧下さい。
P.69以降に保存に関して記載があります。
http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/System/Manual/Search/index.asp?Key=Search&Chk=1&Model=HD300

赤ちゃんの記録とのことですから、撮影日時の表示に関してHD300の方が
HD30よりも簡単に行えるというのもあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000021071/SortID=9505420/ImageID=296071/
のように分単位で切り替わる画像字幕を再生時に表示できます。

書込番号:9955427

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 uppunさん
クチコミ投稿数:8件

2009/08/06 21:59(1年以上前)

 みな様

アドバイスありがとうございました。
皆様の意見を元に検討してみます。

書込番号:9962485

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > Everio GZ-HD300」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-HD300
JVC

Everio GZ-HD300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月上旬

Everio GZ-HD300をお気に入り製品に追加する <268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング