『メモリを増設するとCPUの負荷は軽くなる?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『メモリを増設するとCPUの負荷は軽くなる?』 のクチコミ掲示板

RSS


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリを増設するとCPUの負荷は軽くなる?

2009/08/13 13:19(1年以上前)


メモリー

スレ主 romeodk99さん
クチコミ投稿数:33件

ゲートウェイのGT5022jというパソコンを使ってます。
現在メモリーは512×2で1Gです。
メモリは通常使用時、8割か9割くらいは使ってるみたいですが
メモリを増設した場合、
CPUに掛かる負荷が軽くなったりするのでしょうか?
(PC内の発熱を減らしたいと思っています)
アドバイスをお願いします。

書込番号:9992390

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/08/13 13:22(1年以上前)

こんにちは、romeodk99さん 

>メモリを増設した場合、
CPUに掛かる負荷が軽くなったりするのでしょうか?

変わらないと思いますが、メモリの使用量を考えると増設するメリットはあるかと・・・

書込番号:9992398

ナイスクチコミ!2


スレ主 romeodk99さん
クチコミ投稿数:33件

2009/08/13 13:31(1年以上前)

変わらないんですね。
効果があるというのは
表示が早くなったりするということですか?

書込番号:9992425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/08/13 13:40(1年以上前)

GT5022jってWinXPでしょ?

普通に使う分にはメモリ1GBだろうが2GBだろうが代わらないと思うよ。
HDDがいっぱいいっぱいになってたりしてたらそれを整理して空き容量増やしたほうがいいかも?

まずは何がどう遅いのか書いてみたらどうだろうか?
根本的にCPUが遅いせいもあるだろうしね。
PenDはいまどきのエントリーCPU以下だからね。

書込番号:9992459

ナイスクチコミ!0


okobouさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:12件

2009/08/13 13:41(1年以上前)

通常使用時で8〜9わり使っているのですか。
タスクマネージャの「物理メモリの合計」と「コミットチャージの最大値」はどうなってますか。物理メモリの合計の方が小さければメモリを増やせば速くなると思います。

>効果があるというのは
>表示が早くなったりするということですか?
メモリより遅いHDDにスワップしなくなるため。表示に限らず処理が速くなります。

書込番号:9992461

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 romeodk99さん
クチコミ投稿数:33件

2009/08/13 13:45(1年以上前)

「物理メモリの合計」>「コミットチャージの最大値」
という状態です。
メモリを増やす前にHDD内の整理をまずしてみようと思います。

書込番号:9992474

ナイスクチコミ!2


okobouさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:12件

2009/08/13 14:28(1年以上前)

コミットチャージの最大値は、パソコンを起動してからのメモリ使用量の最大値(仮想メモリも含む)なので、
ある程度パソコンを使ったあとかパソコンを切る直前(本当はこっちが良い)に確認してください。
起動直後の倍以上になってることもありますよ。

書込番号:9992635

ナイスクチコミ!1


hack-pcさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:59件

2009/08/13 15:27(1年以上前)

基本的には軽くならないです。
HDDの負担が軽くなります。

メモリを増やすと起動時間&体感が良くなります。

書込番号:9992809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2009/08/13 17:57(1年以上前)

逆ですよ。メモリーを増やして性能が高くなるとCPUへの負荷は高まります。
もちろん増設したメモリーも熱を出します。

熱を減らしたいならCPU交換かダウンクロックかCPU電圧を下げるしかないと思いますけど、メーカー製だとクロックや電圧は触れないでしょう。

お使いのPCはチップが2枚封印されているCPUだと思いますけど、1枚のものに変えれば発熱はかなり下がると思います。

熱が気になるなら買い換えたほうがいいとは思いますけどね。

書込番号:9993289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/08/13 18:33(1年以上前)

>(PC内の発熱を減らしたいと思っています)
アドバイスをお願いします。

長年の使用で、冷却ファンとヒートシンクに埃が溜まって廃熱が悪くなってるんじゃないかな?
PC内部をお掃除すれば解決?

書込番号:9993414

ナイスクチコミ!1


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:713件

2009/08/27 09:56(1年以上前)

>メモリを増設した場合、CPUに掛かる負荷が軽くなったりするのでしょうか?

メモリ増設によってCPU負荷が軽くなることは基本的にありません。メモリは読み込んだデータを保存するだけのパーツですからね。メモリ自体が何らかのデータ処理を行なうことはありません。

>効果があるというのは表示が早くなったりするということですか?

メモリが不足している場合は動作速度が改善することもあります。ただし、現状でメモリが足りている場合にはあまり効果がありません。メモリ増設の効果に関して勘違いしている人を良く見かけますが、メモリ増設を行なうと高速化するのではありません。「メモリ不足が原因の速度低下」を解消しているのが体感的には速度向上に感じるだけです。

>PC内の発熱を減らしたいと思っています

メモリを増設するとPC内部の発熱する部品の数が増えるので逆効果だと思うんですけど。発熱をどうにかしたいならCPUを低発熱のものに交換するしかありません。爆熱で有名なPentium D、しかも初期型を搭載しているんだから発熱量が多くて当たり前ですからね。PC内部の温度を下げたいのならCPUクーラーなどのヒートシンクに溜まっているホコリを掃除したり、ケースファンを大風量のものに交換するのが効果的です。

書込番号:10056480

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「メモリー」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ところで 2 2025/10/10 9:14:21
割とお安く買えました 3 2025/09/24 6:07:58
MemTest86 Free Version 11.5 Build 1000 1 2025/09/19 4:26:31
なぜこんなに高くなったのか? 5 2025/10/07 6:34:17
Inspiron 14 5445用メモリ 3 2025/09/13 13:16:58
Amazon限定モデルが約9千円 1 2025/09/10 18:54:21
Intel Core Ultra 5 225 BOXに流用したいのですが 3 2025/09/09 11:09:32
送料込み 税込 16016円 0 2025/08/27 8:08:06
メモリ増設について 8 2025/08/17 18:43:41
ASRock B450 Pro4で 2 2025/08/14 22:08:45

「メモリー」のクチコミを見る(全 82470件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング