『PCの買い替え』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:RADEON 9100 VALUESTAR C VC500/6Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR C VC500/6Dの価格比較
  • VALUESTAR C VC500/6Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR C VC500/6Dのレビュー
  • VALUESTAR C VC500/6Dのクチコミ
  • VALUESTAR C VC500/6Dの画像・動画
  • VALUESTAR C VC500/6Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR C VC500/6Dのオークション

VALUESTAR C VC500/6DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月16日

  • VALUESTAR C VC500/6Dの価格比較
  • VALUESTAR C VC500/6Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR C VC500/6Dのレビュー
  • VALUESTAR C VC500/6Dのクチコミ
  • VALUESTAR C VC500/6Dの画像・動画
  • VALUESTAR C VC500/6Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR C VC500/6Dのオークション

『PCの買い替え』 のクチコミ掲示板

RSS


「VALUESTAR C VC500/6D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR C VC500/6Dを新規書き込みVALUESTAR C VC500/6Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

PCの買い替え

2003/12/06 17:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/6D

スレ主 群馬のおっちゃんさん

現在Win98搭載のVC23/4を使用しており、この度一眼レフデジタルカメラを購入しましたが、OSやメモリ容量の制約からVC500/6Dに買い替えを検討しています。その場合現在のPCのフォルダやファイルの移植、インターネットやメールソフトの履歴情報などの移植はどの様にするのでしょうか。PC添付のマニュアルに対処方法が載っていれば何とか出来そうですが、当方パソコンの初心者なので不安一杯です。宜しく御教示お願いします。

書込番号:2201697

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2003/12/06 17:32(1年以上前)

買い替えで新しいものがきたとき古いのは手元にない状態であれば
CD-Rに焼いておくか 外付けHDDにコピーしておくかでしょうし
手元に残しておけるのならば LANでつないでファイルの共有ですんでしまいますね

書込番号:2201769

ナイスクチコミ!0


スレ主 群馬のおっちゃんさん

2003/12/06 18:16(1年以上前)

FUJIMI-Dさん
早速の御教示有難うございます。古いPCはずっと手元に置けますが、CD-ROMであり外付けHDDも持っていません。そこでLANでつないで〜とありますがLANの構築並びに操作方法はマニュアルに記載があるでしょうか?またスペースの問題からデータの移植が済めば古いPCは処分してしまおうと思っています。PCの買い替え需要は結構多いと思うのですが、やはり素人には外付けのHDDの購入でしょうか?その場合インターネットのお気に入りのデータやメールソフトの過去の送受信データやアドレス情報も移植可能なのでしょうか?

書込番号:2201891

ナイスクチコミ!0


ごんぼそさん

2003/12/06 19:27(1年以上前)

旧マシンのハードディスクを、新マシンに入れる。

書込番号:2202104

ナイスクチコミ!0


スレ主 群馬のおっちゃんさん

2003/12/06 21:27(1年以上前)

ごんぼそさん
面白いアイデア有難う御座います。でもそれでは新しいHDDが使えませんよね? 一つにはHDDの容量不足で買い替えるのですから・・・
古いPCは5年以上も使って山や旅先の思い出の写真も沢山ありますし、メールも多くの方々との交信履歴も残っています。やはり外付けのHDDを購入してなんとか移植する手しか無い様な気がしてきました。

書込番号:2202477

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2003/12/06 21:36(1年以上前)

これどうだい
http://www.century.co.jp/products/kd2ful.html
古いPCから取り出したHDDをUSBで繋いでコピー

書込番号:2202511

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2003/12/06 21:41(1年以上前)

ケースに入れて後々まで活用するのなら
http://www.century.co.jp/products.html

書込番号:2202521

ナイスクチコミ!0


ごんぼそさん

2003/12/06 21:44(1年以上前)

これdo台 すばらしい!

で、HDD を入れ替えて、新ハードの CD-RW / DVD-RW / DVD-RAM でバックアップを取るというのはどうでしょう? 安上がりと思いますが。

書込番号:2202537

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2003/12/06 21:48(1年以上前)

>旧マシンのハードディスクを、新マシンに入れる
これが一番安上がりでしょう 
新しいPCに増設すればいいんです
ATAケーブルのいるかも・・・
http://www2.elecom.co.jp/products/CFD-UA134.html 

書込番号:2202553

ナイスクチコミ!0


スレ主 群馬のおっちゃんさん

2003/12/06 22:44(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、ごんぼそさん
色々な情報有難う御座いました。しかしながら今年還暦の素人の私には少々ハードルが高いようです。ここはオーソドックスに外付けHDDの購入と、データを時間を掛けてシコシコと移植していく事で対応したいと思います。ただPC買い替え時のデータ−移植に関する機能(ハード、ソフト)がPCに無さそうなのは残念な気がします。

書込番号:2202797

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2003/12/06 23:55(1年以上前)

>データ−移植に関する機能・・・
USBで接続するHDDだったら コピペで出来ますよ

書込番号:2203139

ナイスクチコミ!0


まっ333さん

2003/12/08 07:23(1年以上前)

http://www.system-talks.co.jp/product/sgc-20ulkpro.htm
↑こんなのもあります。

書込番号:2207941

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > VALUESTAR C VC500/6D」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
グラフィックボードについて 0 2005/01/23 14:55:10
DVD 2 2004/03/10 20:06:57
メモリースティックについて 2 2004/03/05 22:44:31
VC500J/1のメモリについて 3 2004/02/27 23:00:51
Direct3Dについて 4 2004/01/31 5:42:01
どなたか教えてください 4 2004/01/20 19:27:40
PCの買い替え 11 2003/12/08 7:23:47
内蔵か外付けか? 3 2003/12/05 22:20:16
メモリ交換について 5 2003/10/18 0:57:13
音に敏感なんです。 7 2003/09/01 23:07:34

「NEC > VALUESTAR C VC500/6D」のクチコミを見る(全 155件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR C VC500/6D
NEC

VALUESTAR C VC500/6D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月16日

VALUESTAR C VC500/6Dをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング