デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/6D
VT700/6Dを購入して3ヶ月で、ハードディスクが壊れました。(セーフモードでも起動せず)こんなに早く壊れるものですか?
動画編集を主にしていたんですが、バックアップを取っていなくて、中身が心配です。
バックアップ希望で今メーカーへ修理に出していますが、ハッキリ言って納得がいきません。(バックアップをとっていなかった私も悪いのですが・・・)
パソコンにも当たりハズレがあるのですか?
それと最後にデフラグをしてから壊れたようなのですが、デフラグはしない方がいいんでしょうか?
書込番号:2123469
0点
お気の毒でしたね。
確かにHDDは買って1週間もしないうち無念に壊れることもあるんですよ。
それはHDDの掲示板を見ていると分かると思います。
そうかと思えば3年使っていても壊れないこともあります。
>パソコンにも当たりハズレがあるのですか
当然あると思います。まぁ保証がありますけどね。
HDDって余計当たり外れが大きいと思います。
むしろ使用環境・使い方の方が影響すると思いますが、
でも同じことをしていても大丈夫な人もいるので、結局は当たり外れ
と使用環境が大きく左右すると個人的には思ってます。
デフラグはHDDによくない様なことも言われてますね。でもその真意は
分かりません。
大事なデーターなら定期的にバックアップを取ることと、
HDDはあまり熱くさせないような工夫が必要ですね。
省スペースタイプのPCで7200回転のHDDなら熱が・・と素人考えでも
つい思ってしまいますが。
書込番号:2123556
0点
2003/11/14 00:30(1年以上前)
ピアノさん さっそくのお答えありがとうございます。
以前使っていたノートパソコンが約5年間大きなトラブルも無かったので余計に残念です。
多少当たりはずれもあるんですね・・・
バックアップ希望で修理に出していますが、データーが残っている可能性も低そうですね・・・
修理から帰ってきたら今度こそこまめにバックアップを取るつもりです。
修理に1ヶ月以上かかると言われたのも残念でなりません。
年内に戻ってくる事だけを祈ります。
書込番号:2123854
0点
2004/03/31 03:44(1年以上前)
小生も同じ症状でした。
データは、何とか残っておりました。
超むかつきました!
再就職活動中だった為、本当あせりました。
書込番号:2649644
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR T VT700/6D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2014/06/14 9:12:44 | |
| 2 | 2007/12/17 13:42:50 | |
| 2 | 2007/09/12 20:39:08 | |
| 8 | 2006/10/27 19:32:49 | |
| 14 | 2006/11/03 18:37:07 | |
| 19 | 2006/02/23 23:51:51 | |
| 1 | 2007/04/29 7:49:21 | |
| 2 | 2006/01/25 10:55:56 | |
| 8 | 2006/03/10 22:11:44 | |
| 22 | 2008/05/24 12:38:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









