デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/1D
すいません誰か教えてください。
私は、VALUESTARのVT900を先ほど購入いたしました。それで、スカパーの映像をVT900上に落として、録画したいと思っているのですが、VT900には画像取り込み用の端子としてDV端子しかなく、スカパーの画像出力は普通の映像プラグ音声プラグの3端子のものとS画像入力端子しかありません。三端子から出力してDV端子に入力できるようなプラグはあるのでしょうか?また、その他の取り込み方法はあるのでしょうか?誰か教えて下さい。
書込番号:488977
0点
2002/01/24 13:47(1年以上前)
ということは
スカパー(アナログデータ)→DV(ディジタルデータ)
としてとりこみたいわけですね??
だとしたらメディアコンバータなるものが必要になります。
SONYやCanopusがだしてたような・・・
書込番号:490111
0点
TVアンテナのケーブルを使って入力させるという方法もありますよ。
でもこの方法だと音声がモノラルになってしまいますけど。
書込番号:490183
0点
2002/01/27 17:40(1年以上前)
えっ、もう少し詳しく教えてください。TVアンテナから取り込むということは直接スカーパーのアンテナを本体のアンテナ受信口につなぐという事ですか?その際はテレビのチャンネルはどう合わせば、スカパーが見れるのですか?また、もしそれが出来るとしたら、ペーパーヴューなどを取り込みたい場合は、一度スカパーのチューナーで番組を買う契約をして、番組を受信し始めたら、スカパーのケーブルをパソコン本体側に付け替えるという荒技をやれば取り込めるということですか?
書込番号:496667
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR T VT900/1D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2007/08/06 0:23:03 | |
| 6 | 2007/06/27 17:09:30 | |
| 4 | 2006/05/03 23:08:30 | |
| 2 | 2002/06/18 19:53:32 | |
| 4 | 2002/04/09 9:33:36 | |
| 1 | 2002/04/07 3:20:08 | |
| 2 | 2002/03/30 12:19:28 | |
| 9 | 2002/07/27 9:06:56 | |
| 11 | 2003/02/03 19:25:52 | |
| 8 | 2002/02/28 0:06:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








